2011年12月31日
今年は悔いの残る1年でした。
自分の行動に対する悔いなんですけどね。
実らせれなかった気持ちとか
うにゃの最期に居合わせられなかったこととか
最近みりあんの話しかしてないから薄々感じてた方もいらっしゃるとは思いますが
一部の人にしか言ってなかったけど自分の過失でゴースト[ghost]を失ったこととか。
どんなに大事にしていても失うのは一瞬で終わってしまう・・・
ゴースト[ghost]はうちに来て幸せだったかな・・・
2008年7月にうちに来てくれて
8月に名義変更して一月も経たない月末に事故ってしまって・・・
修理見積もりは40万越えで・・・
廃車にする決心がつかず2ヶ月不動車で。
そんな私を見るに見かねて
自分たちで乗れるレベルまで直してみる?って手を差し伸べてくれた人たちの厚意によって
見かけはともかく走れるようになって・・・
その時にうちの子になったのだと実感して。
走れるようにはなったけど車検通すのは無理なレベルだと思ってたから
車検切れるまででも乗れるだけで幸せって思ってたら
中古バンパーを調達するくらいで意外とあっさり車検も通すこともできて
長く乗るつもりでタイミングベルトとか換えて25万かかったけど乗り続けられることになって。
それから2年が過ぎてうちに来て2回目の車検も通して
正直、みりあんを手放してもゴースト[ghost]には乗り続けようと思っていたのに
今度は修理できないほど大破してしまい・・・
そんな私のことをゴースト[ghost]は護ってくれたのに私はゴースト[ghost]を復活させれなかった・・・。
3年間私と過ごしてくれて幸せにしてくれてありがとう。
車検を機にみりあんを手放してプレッソを買おうかともかなり悩んだけど
(ちょうど県内で1台売りにでてるので)
ゴースト[ghost]と比べてしまいそうだし
軽傷で済んだのはエアバッグのおかげだと思うんだけど
売りに出てるプレッソは中期型だから付いてないし
とか考えると決心つきませんでした。
私にできるのはゴースト[ghost]の分までみりあんを大事にすること。
そして事故の教訓を生かすこと。
でも必要以上に恐れないこと。
事故現場を通ると息が詰まって今は存在しない痛みを感じたり
事故以来、またやってしまったら・・・と心配で一人で夜間走行するような遠出はできてない。
軽傷で済んだのはゴースト[ghost]のおかげと運が良かっただけだと思うから・・・。
本当に護ってくれてありがとう。
外せるパーツは外したものの手元にあるとどうしても未練が残るので(プレッソ買う夢見ちゃったし)
事故車のパーツでも気にしないのであれば形見分けしたいと思いますので
欲しいものがある方は何があるか問い合わせ下さいませ。
極力手渡し希望です。
2011年のまとめ
ゴースト[ghost]
年間走行距離 6、453km
総給油量 453.39L
平均燃費 14.22km/L
ガソリン代 63、934円
みりあん
年間走行距離 5、888km
総給油量 467.53L
平均燃費 12.57㎞/L
ガソリン代 71、329円
12月のみりあんのメーターは125、943㎞
走行距離は688㎞でした。
Posted at 2011/12/31 23:48:43 | |
トラックバック(0) |
AZ-3/プレッソ/ファミリアSワゴン | 日記
2011年12月30日
って、私は、だけど。
今日も20時までだと思って出勤したら
朝礼で本日の営業は18時までですってことで
18時上がりでした。
事前に18時上がりってわかっていれば
昨夜のうちに100km走り回って
今日、仕事終わって帰宅してからタイヤ屋さんに行ったのに・・・
昨日が仕事納めだった、最寄り駅が同じ人から
「木魂さん30日も出勤やろ?
30日にキムチが届くから持って帰ってきて。
駅まで取りに行くから」と頼まれていたため
忘れないように冷蔵庫から取り出して
ロッカーに持って行ったら
みんなから「臭い!」と大不評で。。。
「それ持って電車に乗ると? ちゃんとお使い賃もらわなよ」とみんなに言われつつ
キムチ臭のする3kgの重たい袋をぶら下げて電車に乗って帰ってきて
改札口にてキムチの受け渡しをして任務終了!
さすがにお使い賃くれとかは言ってませんが。。。
それにしても疲れた~。
なんか明日が大晦日な実感が全くないし。
明日から連休だけどまずは疲労回復しなきゃなぁ・・・
最近自信喪失中だからなぁ・・・
そういや、同僚は毎年年末に家族で集まって
各々その一年を振り返って漢字一字で表現するという恒例行事があるらしく
今日は悩んでいたが
私が今年を漢字一字で表すとすると『喪』かなぁ・・・
ここまで後悔の多い一年は初めてかもしんない・・・
自業自得も含めて。だけどさ・・・
来年は良くなるようにがんばろうっと!
Posted at 2011/12/30 21:57:15 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2011年12月29日
というわけで、定時で上がらせてもらって
みりあんのタイヤ交換に行ってきました♪
前と同じDUNLOPのDIREZZA DZ101です。
でも前回違うとこで買った時よりも安くしてもらえたという。
タイヤの値段って上がってるのに、ありがとうございます!
ってなわけで次回からもこのお店にお世話になろうっと♪
ローテーションもバランス調整も万が一パンクした時の修理も無料なんだって。
100km走ったら空気圧の点検と増し締めするのでまた来てくださいねって。
しかしお店は明日までで年末年始の休みに・・・。
私は明日も仕事だから行けないし・・・。
年明けは遠出しようかと考え中だし・・・。
これなかったらスタンドででも空気圧のチェックだけはして下さいって。
んで、みりあん、乗り心地良くなりました♪
素敵♪
Posted at 2011/12/29 21:02:28 | |
トラックバック(0) |
ファミリアSワゴン | 日記
2011年12月28日
今日の帰りのタクシーはプリウスだった。
プリウスはでかいんで車幅感覚がイマイチつかめないうえ、
後部座席に乗ってるもんでセンターライン寄りで走ってるように感じるんかなぁ・・・
センターライン寄りというよりもラインまたいで走ってそうな感覚なんだが・・・
信号停車中もえらい歩道までの距離が空いてる様な気がするし・・・
とか思ってたんだが・・・
左折したあと対向車が真正面から来た!!
ってタクシーが対向車線走ってるし!!!
いくら夜で暗いとはいえそりゃないだろ。。。
身の安全のために『運転代わりましょうか?』って言いたかった・・・
度肝を抜かれた仕事帰りだったとさ・・・
Posted at 2011/12/29 00:43:29 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2011年12月26日
昨夜、無事にみりあんは車検から戻ってきて
今朝は朝一番に皮膚科に行って
ディーラーに車検代払いに行って
従兄に電話してもらって従兄の紹介でってことで
タイヤ屋さんにタイヤ交換に行ってきました。
ビックリするくらい安くしてもらいました。
が、在庫は店舗にないので入荷は明日になりますってことで・・・。
次の私の休みは大晦日。
でもさすがにタイヤ屋さんも大晦日は休み・・・。
残業なしで帰れれば閉店時間までに行けるけど・・・
さて、どうなることやら・・・。
ブレーキもタイヤも新品になる予定だったから
今日は100kmほどうろうろする予定だったけど
タイヤは新品にならなかったけどうろうろすることに決定。
で、また生姜アイス食べに唐津まで行ってきました。
今日は100円でした♪
ただし、いつもみたいにコーンの中までぎっちりではなく
コーンの上に載ってるだけです。って但し書き付きだったけど。
でも寒いからちょうどいい量。
久しぶりに糸島半島もうろうろして
海を眺めて寒さに凍えて退散。
ガソリンスタンドから無料点検したらガソリンリッター10円引きハガキが来てたので
給油しに行って。
10円引きのはずなのに期待したほど安くない・・・。
いつもとほとんど変わらない値段・・・。
会員価格からじゃなくてどうやら店頭表示価格からの値引きのようで。。。
ま、いいけどさ。
で、点検もさせて下さいね~。って言われたので
『車検通したばっかりだからなんもでらんだろ~』と思いつつもお願いして。
そしたら「リアタイヤの空気圧が低いですね、1.8しか入ってませんよ~」って。
えぇ!?
「フロントは2.4入ってますよ」って。
「フロントはこないだ自分で入れましたけどリアは触ってないんで・・・」
とはいえ車検時に見てくれてないのか。。。
タイヤは交換するって言ったからかな・・・。
そうはいっても普通はみるもんじゃ?と
ちょっと釈然としないままスタンドの人にはお礼を言って帰宅。
果たして真相は如何に!?
Posted at 2011/12/26 18:17:06 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記