• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木魂のブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

先ほど帰宅!

ってなわけで、日帰り鹿児島オフより4時40分頃無事に帰宅しました。
ご参加の皆様お疲れ様でした!

とりあえず寝よう。
Posted at 2014/11/16 05:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月15日 イイね!

第2回  鹿児島までモトムさんに会いに行ってきた!

第2回   鹿児島までモトムさんに会いに行ってきた! 北海道在住のモトムさんに今年は物産展来ないの?
と聞いたところ、今年も来ます!って。

そんなわけで、今年も行ってきました。

15日か16日の土日でみんなで行けたらなぁと思い、
連絡取ってみたが行けそうな人はT氏とC氏とひろ3さんだけ。

しかも休みが取れたら15日がいいけど取れないかもしれない。とか
今のところは大丈夫だと思う。とか
15日か16日かもちょっとはっきりしない感じで。

私自身はまだ休み希望出す前だったのでみんなに合わせて休みが取れる状態だったけど、
はっきりしないので15日と16日と、もし16日に行くことになった場合は翌日も休みがいいので
ダメ元で17日まで3連休希望だして。

日帰り鹿児島はちょっと勿体ないかなぁと思ってて
もし3連休取れたら1泊2日で行かないか?晩御飯は別行動になるけど。と母を誘ってみたが
イマイチ反応が良くなくて・・・

とは言え、シフトが確定するまでは3連休になるかどうかわからないしなぁ、
と、うだうだしてる間にだんだん宿の安いとこは空きがなくなってしまうし、
シフト出てからもう一度母に言ってみたけどやっぱりイマイチ母は乗り気じゃなさそうで。
一人で泊まりで行くのもなぁ・・・。

去年同様乗せて行ってもらうか。とか迷ってる間に、職場の飲み会を14日にやるという回覧が・・・。

乗せてってもらえるのなら飲み会参加できるけど自分で行くなら早く寝たいから不参加やしなぁ・・・。
まずは乗せて行ってくれる人がいるか確認しようと飲み会の参加不参加の返事を保留にして、
いざとなったら乗せて行ってもらえるようお願いして10日に飲み回参加の返事をし、
13日に15日休めそうという連絡が来て鹿児島行きが15日に確定し、
みんなにも15日に決まったことを連絡。
残念ながらひろ3さんは体調がよろしくないと不参加に。

T氏には去年と同じような感じで行こうや。迎えよろしく!と伝えたところ
家まで来てはくれるが今回はみりあんで行くって・・・。

えっ、ちょっと待て。
もともと飲み会に行っても飲む気はなかったが私の車で行くなら飲み会自体不参加にしたのに・・・。
今更言われても・・・寝不足で運転して行くのはかなり不安なのだが・・・。
と、伝えると、じゃぁ朝迎えに行ったその時の気分で決めようという返事で・・・。

保険も本人限定だから解除手続きしないといかんし。
でも前日までに手続きしなきゃいけないのに当日に決めるって言われても・・・。

あ、でも帰りはどうせ16日に日が変わってからだし、
変更手続きした翌日から有効ってのは午前0時からってことなら
15日に保険会社に電話して変更手続きして帰りは運転代わってもらえるなぁ。
とりあえず、その辺だけ確認しとこうと14日に保険会社に電話したところ
最近規約が変わって電話で変更手続きした後すぐから有効ですって返事で。
じゃぁ15日の営業時間の9時過ぎに電話して変更したら行きがけから運転代わってもらえるから
それまで頑張って運転すればいいのならみりあんでも行けるかも。
一応心構えだけしておこう。

そんな感じで14日は飲み会行って、他の人達よりも先に帰ってきたけど
それでも寝たのは1時過ぎで、でも遠足前の子供状態でなかなか寝付けず・・・。
4時間睡眠くらいで6時に起きて、7時に迎えに来てもらって結局T号で去年よりも30分程早く出発。

朝の30分の差って大きく、
去年は太宰府インターまで通勤ラッシュに巻き込まれて1時間半以上かかったが
今年は1時間だった。

10時過ぎに山江SAに到着し、朝ご飯にお気に入りのびっくり団子を買い食い。
2個買って食べたけど、1個で十分満足できた。

12時40分頃、指宿の小牧庵に到着。
温玉丼小牧そばセットは去年おでんの分だけ量が多くてちょっと苦しかったので
今年は最初からおでんは要らないと思い、小牧蕎麦650円とミニ温玉丼550円を注文。
美味しゅうございました!

お腹がいっぱいになったら眠いと道の駅山川港「活お海道」で私が買い物中にT氏は昼寝。
買い物後は道の駅いぶすきへ移動して私は買い物。T氏は昼寝。

去年は17時半頃出発したら渋滞にはまり・・・
到着予定時刻が18時15分からだんだん延びて延びて延びて・・・
結局着いたのは19時半くらいで閉店ギリギリだったので
今年は反省を生かして16時20分頃出発!
山形屋の駐車場には17時50分頃到着!

うむ、いい感じ。

まずはモトムさんが居る場所へ。
挨拶して話してたらお客さんが来たので離れて物産展をうろうろと。

18時過ぎに午前中は仕事だったC氏から高速降りたと連絡が。
19時前に6F催事場でC氏と一旦合流。
C氏はモトムさんの所へ。
満足行くまで6Fうろうろしてから私たちもモトムさんの所へ。

去年は売切れていて買えなかったスモークタイプのチーズを購入!
ちなみに去年買ったチーズは野菜室で大事に熟成中ですよ♪

20時過ぎて閉め作業するモトムさんを残して駐車場へ戻り
駄弁っていたら仕事終わらせてきたモトムさんも21時前に合流。

この駐車場は23時までなので微妙な時間やし、移動することに。
T氏がジョイフルに行こうと言いだしたが鹿児島まで来てファミレスはあんまりだろー。
どこに行く?とみんなでネットで調べて
T氏が「ここは午前2時まで。ここは午前4時まで」とか言ってたが
いやいや話に夢中で気が付いたら閉店時間とかなりかねんのに
下手に遅くまで営業してるとこ行くのは危険すぎる!と思う私。

散々迷った挙句、アミュプラザへ。
遊食豚彩 いちにいさんで夕飯食べました。
23時閉店まで話し込み、モトムさんをホテルまで送って道端で更に話し込み
プレッソのウイングの上にデジカメ置いてタイマーで集合写真撮って
去年よりも早く0時過ぎに解散となりました。

C氏も帰るだろうと、後ろついて走った方が楽だからとついて行ったが
どうも向きが帰る方向じゃなさそうやけど・・・と、途中で方向転換し、
T氏が寝やしないかと高速乗って桜島SAまでは頑張って起きてたけど
そのうち眠気に負けて寝てしまい、ふと目を覚ましたら減速中だったので、
お、もう太宰府インターに着いて高速降りるのかと思ったら、
どっかのパーキングに入るとこで、時間見たらまだ2時台だった。
その後も私は寝たままで太宰府インターで目を覚まし
そこからはずっと起きてて都市高乗って5時前に家に送ってもらいましたとさ。
お疲れ様でした!

そんな感じで楽しい時間を過ごせました。
来年はみりあんで行くかな。

またよろしくお願いします!
Posted at 2014/11/16 19:23:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鹿児島 | 日記
2014年11月14日 イイね!

眠い

ってなわけで、職場の飲み会から先ほど帰宅。
明日があるのでアルコールは無し。
さっさと寝ないと明日がつらいや。

お土産持っていくの忘れないようにしないと・・・

ってか、明日鹿児島行くのだが、
日帰り一人旅で鹿児島行ってきた子から土産をもらった今日。
Posted at 2014/11/14 23:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月13日 イイね!

やっと

日程決まりました。

鹿児島オフは15日【土】です。

夕飯食べるぞ!ってオフですが
お店はまだ未定だったり・・・

まぁどうにかなる!かな!?

とりあえず昼ご飯は指宿の予定・・・
Posted at 2014/11/13 21:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月07日 イイね!

カチョカヴァロ

カチョカヴァロというわけで先月、三次ワイナリーでワインは買わずに
焼いて食べるチーズというPOPに惹かれて初めて買ってみた
カチョカヴァロというチーズを焼いて食べてみました。

半分はナナカフェのベーグルにのせてトースターで焼いて。
残りはフライパンで焼いてみました。

POPには見た目、餃子みたいな
いい感じな焦げ目付きで焼けてる写真も載っていたのだが
小さいフライパンにぎっちり敷き詰めてしまったせいか
融けて全部がくっついてしまい形が無くなってしまった。

両面共に焦げ目が付くくらい焼いたら美味しいらしいのに
引っ繰り返すこともできず・・・。

仕方ないので箸で絡めとって食べましたが
めちゃめちゃミルキーな味で美味しい!!

ベーグルにのせてトースターで焼いた方も齧ると面白いほど伸びる伸びる。

梅酒片手に食べましたが、ついついカチョカヴァロに夢中になってしまって
梅酒を飲むのを忘れてしまうくらい美味しかった。

でもちょっと冷めると固形に戻ってしまうのが残念・・・。
ホットプレートとかで温めつつ食べるのがいいのかなぁ・・・。

何はともあれご馳走様でした♪
Posted at 2014/11/07 19:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食系 | 日記

プロフィール

「車両入れ替えしてきたが、デミオ久しぶり過ぎて暗がりの中でスタートボタンの位置がわからず、手探りで押したらシートヒーターのスイッチだった💦 ステアリングもアクセルペダルも軽くて回し過ぎたり踏み過ぎたり…。窓開けようとしたら後部座席の窓が開いた…。開けたかったのは前💦」
何シテル?   10/15 22:56
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/11 >>

       1
23 4 56 78
9101112 13 14 15
1617 181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57
i-DM活用術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 20:46:26

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
お試し期間中… ふと気が付けば祖母が亡くなって以来、3人以上でデミオに乗る機会がなくな ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation