• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木魂のブログ一覧

2016年10月14日 イイね!

明日は

八代の花火大会♪
明日の為に、そろそろ寝らねば・・・。
Posted at 2016/10/14 20:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年10月13日 イイね!

とりあえず

書きかけのオフレポがえらく長いことになってて書き疲れ、
こりゃ書きあげても長すぎて読んでもらえんかも?と思い始め、
とりあえず、フォトアルバムだけあげてみました。

オフレポを完成させるかどうかは今後の気分次第ってことで・・・。

書きかけてる途中までだけ公開してもいいけど
まだ昼までしか書けてないんだなぁ・・・。
Posted at 2016/10/13 21:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年10月10日 イイね!

先ほど帰宅!

ってなわけで、21時過ぎに無事に帰宅しました。

オフ会にご参加下さった皆様、
いつもありがとうございます♪
そしてお疲れ様でした!


行きは古賀から三次まで高速利用。
帰りは下道でした。
あ、違った・・・、帰り、下関から古賀まで高速乗りました・・・。

走行距離は
初日が485㎞
今日は460㎞
合計945㎞でした。

出雲まで1泊2日で行ったのは初めてのような気がする・・・。
2泊3日とか3泊4日だと初日と帰宅日は走行距離長いけど
中日は100㎞くらいしか走らないから今まで気になったことなかったけど
今回は昨日から座りっ放し過ぎてお尻と腰と背中が痛いし、
ハンドル握りっ放しで右腕と肘が痛いです・・・。

今も入力がままならない感じ・・・。

明日元気があればオフレポ書きますが
どうなることやら・・・。

とりあえず、無事帰宅の報告まで。
Posted at 2016/10/10 22:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年10月09日 イイね!

三次~出雲ツーリングオフ! 前書きと集合場所到着までの話

ってなわけで、毎回オフ会名称は違うんですが
年に一度の10月の「中国地方東部以東の方とオフしたい!遠征オフ!」

2006年、
2007年は広島県三次市の三次ワイナリーで、
2008年は島根県出雲市日御碕で、
2009年、
2010年は岡山県倉敷市の鷲羽山展望台で、
2011年は広島市内のマリーナホップで、
2012年は東広島市の鏡山公園集合で野呂山ツーリングオフ
2013年は久しぶりに三次ワイナリーにて
2014年は鏡山公園にて
2015年は9月にみんなで三次試験場50周年マツダファンミーティングに
参加することにして10月は無しにしたのでした。

そして2016年の今年は三次から出雲までツーリングオフすることに決定!

2015年は10月にはやってないのだから
これをカウントしなければ、今回で10回目ってことですね。

それにしても継続するって大事だなぁ。

とりあえず今回は三次~出雲間をツーリングしようと思い、
スタート地点を三次にするか出雲にするか決めかねて
いつもの参加者の面々に希望を聞いたところ
自宅から一番近いであろうなぽん氏からのみ
三次の方が近いから三次がいい、出雲だと遠くて遅刻する可能性がという返事が。

他に希望が出なかったので三次集合に決定。

松江自動車道ができて交通量の減った国道54号線を
道の駅に寄りながらツーリングする内容にしました。

taniさんよりRECSを施工するというのはどうですか?という提案もあり、
希望者がいればそれもいいかも?ってなとこと、
あとは数日前に
「わくわく7ポイントラリー~広島・島根の道の駅とおすすめスポット周遊~」
なるものがあることを知り、スタンプラリーもすることに決定。
島根県と広島県の道の駅のスタンプが必ず1つは必要なので
当初は寄る予定ではなかった道の駅ゆめランド布野にも
スタンプを押す為に寄ることにしました。


いつもは前夜眠れなかったら夜から出発して途中で寝るのですが雨天で、
雨の夜は走りたくないので夜は寝て2時起きの3時出発で出ることに。

希望としては20時に寝る予定で、でも案の定20時はとっくに過ぎ、
21時にも寝れず・・・22時には寝たのかどうか・・・。

目覚ましは2時にセットしていたものの、ふと目が覚めた午前1時半。
雨止んでる?

いずれにしてもあと30分しか寝れないし、
止んでるなら止んでるうちに荷物積み込んで出発したいので
このまま起きることに。

結局出れた2時半頃には再び雨降ってて雨の中を荷物を積み込む羽目に・・・。

いつもの様に下道で古賀インターまで向かい、
古賀SAに着いた頃には雨は止んでました。

その後、落下物回収中の車が路肩に停まって作業しているのを発見し
追い越し車線に避けたら追い越し車線が一面汚れてて避けようがなく・・・
どうやら何かの死骸を回収したとこだったようで・・・。
そうか、死骸も落下物になるのか・・・。

山陽道との分岐の後の中国道は誰もおらず。
と思ったら前方にCX-5発見!
追い付き、追い越し、追い抜かれ、いい感じでランデブーしたりしつつ
美東SAでわくわく7ポイントラリーの用紙を
正確な参加者数を把握してなかったのでちょっと多めにGET。

CX-5のおかげで眠くなることもなく順調に走ってきたので
このままだと7時に到着しそうだが、後のことも考えると
早く着くよりも30分くらい寝た方が良さそう。

明るくなると眠れなくなるので吉和SAでちょっとだけ寝ることに。
30分寝ようと思ったが明るくなって15分も寝れず。
ここでもたまたま先ほどのCX-5と一緒だったけど、
寝てる間にいなくなってました。

後は一人で頑張るぞ。

つづく・・・
Posted at 2016/10/11 21:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフレポ! | 日記
2016年10月09日 イイね!

では

行ってきます。
Posted at 2016/10/09 02:21:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「うっかりプラネタリウムに行ってしまって首が悪化💦滅多に行かないので、行ってから首に負担がかかることを思い出す羽目になっている💦そして外気温13℃の中を半袖の上に薄手のパーカー1枚でオープンで走ったら寒かった…。デミオだと日が照ってさえいれば温室効果で暖かいので油断した💦」
何シテル?   10/29 23:07
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/10 >>

       1
23456 78
9 101112 13 14 15
16 1718 1920 2122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57
i-DM活用術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 20:46:26

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
お試し期間中… ふと気が付けば祖母が亡くなって以来、3人以上でデミオに乗る機会がなくな ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation