2017年03月13日
ってなわけで、明日は別件の再検査です。
本当は12日は休みだったのだが、
14日に病院へ行くために休みを変更しました。
12日は予定があっての希望休みだったのだが
最終的にグダグダなって予定も流れたので心置きなく変更できました。
ここのところ平日の休みは病院ばかりなので
一気に年寄りになったような、急に病弱になったような感じが満載ですが
基本的には何も変わってないです。
たまたま検査したがために発見されてしまっただけで
急に発生したわけではなく、自覚症状はなにもないし。
同じ科の病気に罹って入院、手術した同僚が居たなぁと思って
聞いてみたら違う病気で参考にならず。
ま、取り敢えず病院行ってみるしかないか。
今後の事を色々考えると検査の結果がはっきりするまで、
及び、結果次第での不安はあるので
気持ちの浮き沈みというか動顛してるというか
考え始めると心配で眠れずに寝不足だったりはするけども・・・。
そんな自分自身の状態にも自分で気付いてなくて
友達から指摘されて『あ、そうだったんだ』って納得するような有様ですが。
そんなわけで自分に余裕がなくて来月の休み希望の〆切の
15日が近いこともすっかり失念してました・・・。
とは言え検査結果次第でどうなるかわからないので
どう希望出すべきか現時点ではわからんし。
何事もなければそろそろAZ-3/プレッソのオフ会やりたいところ・・・。
今回の一連の顛末を笑って話せるといいな。
Posted at 2017/03/13 20:50:26 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2017年03月10日
セラを目撃!
目撃するのは何年振りだろうか。
一度乗ってみたい車ではあるが
身近なとこで乗ってる人が居ない・・・。
友達のお兄さんが昔乗ってたらしいけど
友達と知り合った時には私は車に全く興味がなく、
興味を持った頃には乗ってなかったという・・・。
至極残念である・・・。
という内容を昨夜書こうと思っていたのだが
枝豆事件が衝撃的過ぎてすっかり忘れていたよ・・・汗
Posted at 2017/03/11 07:31:50 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2017年03月10日
今日の夕飯はカレーでした。
でもカレーの人参もじゃが芋も煮込まれてなくてガジガジ・・・。
水分もほとんどなくて美味しくない。
カレーを不味く作るのって難しそうな気がするが、
先日会った友達も親が作ったカレーを久しぶりに食べる機会があって
食べたら激マズでビックリしたと言っていたので
年取ると色々おかしくなってくるんだろうね。
糖分摂り過ぎると味覚が衰えるよって何べん言っても
牛乳に砂糖をスプーン3杯入れて飲んだり、
血圧高いって言われてるから塩分控えめにしてと何べん言っても
炊飯時に塩入れてご飯炊くし・・・。
そして俺はもう年だからいつ死んでも悔いはないから何食べてもいいんだ。と。
自分はそれでいいかもしれんけど、
同じものを食べさせられる家族の身にもなってくれ・・・。
身体に悪いから食べない。別に作るという選択をしようとすると
俺が作った飯が食えんのか、
俺が買ってきた食材には使う予定があるのだから勝手に使うなと怒り出すし。
非常にストレスフルである・・・。
まぁ父が作るものが美味しくないのはいつものことだから
良くはないけどまぁいいとして。
で、美味しくないカレーは少しだけにして
残ってたコーンフレークを食べようと
台所の電気を付けずに薄暗がりでコップにコーンフレークを入れて
牛乳も入れて明るいリビングに戻って食べて進めていたら
緑色のものが浮かび上がってきて・・・。
えっ、これはコーンフレークだけで
他にはドライフルーツとか何も入ってないやつだから
緑の物なんて存在しないハズなのに・・・。
と思いながらスプーンでかき出してみれば枝豆の皮で・・・。
私、そんなの入れた憶えないけど・・・。
そもそも枝豆食べたの父だけやし・・・。
コップは洗って伏せてあったあったヤツを使ったし・・・。
牛乳のパックに入ってたとは思えない・・・。
ってことはコーンフレークの袋の中か!?
私の前にコーンフレークを食べたのは父・・・。
一応袋は輪ゴムで縛ってあったけど・・・。
わざとか寝ぼけてるのかなんなのか知らんけど
状況から判断するに父が枝豆を食べた後、
皮をコーンフレークの袋に入れたとしか思えない・・・。
勘弁してくれ・・・。
Posted at 2017/03/10 22:21:37 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2017年03月09日
ってなわけで、朝っぱらから医療センターへ行ってきました。
医療センターでの受診は初めてですか?と聞かれ
初めてですと答えると
登録するので用紙に記入して来てくださいとのこと。
提出するとしばらくして呼ばれて
本当に初めてですか?同姓同名で生年月日が同じ人がヒットしました。とのこと。
お見舞いとかで来たことはあるけど受診した記憶はない・・・。
○○辺りに住んでたことないですか?
住んでましたけど・・・。
あ、電話番号も同じですから間違いないようですね。
と言われても全然記憶にないのだが・・・。
いつ頃に何で来てましたか?と聞いてみたが
そこまではちょっとここではわからないです。とのこと。
同一人物のようですので記録にあるカルテを利用しますね。とのこと。
後で母に聞いてみても医療センターに受診で来た記憶はないけど・・・。とのこと。
あんたが産まれたのは医療センターだけどその時の記録かね?
でも産まれた時の記録なら当時の住所と記録の住所が違うし・・・。
記録の住所から考えると3歳から18歳くらいの間の事だと思うけど
家族みんな記憶なし・・・。
子供の頃に骨折して自宅近くの病院に入院し、
なかなか治ったと言わないので違う病院で診てもらったら
とっくに治ってますよと言われたことがあったけど、
その時に行った病院は医療センターじゃなかったと思うとのこと・・・。
そんなわけで、謎なまま・・・。
それはともかく、予約時間よりも30分遅れで診察してもらって
前回の血液検査の結果、疑われている病気は
高血圧の人の20人に1人の確率であり、
2泊3日の検査入院を2回、もしくは3泊4日の検査入院を1回し、
その病気の可能性が高いとなると臓器から直に採血して検査し、
確定したら手術になることも・・・とのこと。
手術と聞いてビビる私・・・。
まずはその病気の可能性があるのかどうかを検査しましょうと
血液検査や検尿・レントゲンや初めてのCTや心電図など行い、
検査結果を聞きに戻ると時間が押してて2時間待ちとのこと。
先にお昼ご飯食べて来てくださいと
お昼ご飯食べてから戻って結果を聞いてきました。
現時点で出てる結果からはその病気の可能性は非常に低く、
単なる高血圧の可能性が高いが(塩分が16g!だそうで・・・。)
逆に言うと医療センターに来るきっかけになった
検査結果の数値の裏付けが見当たらない。
この数値に関する検査結果はやはり1週間後にしかわからないので
現時点では何とも言えないが前回と同じ結果なら
やはりその臓器に問題がある可能性があるので
今後どうするかは結果が出てからになりますと
1週間後にまた行くことになりました。
そんなわけで、病院に6時間以上居て15時前に帰宅しましたとさ。
緊張しまくって疲れた・・・。
早く終わったら別件の再検査で病院のハシゴしようと思ってたけど
そんな段じゃなかったわ・・・。
Posted at 2017/03/09 18:59:22 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2017年03月07日
ってなわけで、ここ数日、木曜日の病院での検査(どんなことするのかとか)が
気になって気になってなかなか寝付けず・・・。
寝不足状態が続いている木魂です。
おかげで今日は午後から眠かった・・・汗
なんかやらかしてるかもしれん・・・。
明日の夜は更に眠れんかもしれんので
今日のうちにしっかり寝ときたいところ・・・。
病院へどうやって行くかもまだ決めかねているし・・・。
車で行っても駐車場代は6時間まで無料らしいので
車で行ってもいいかな?とは思うけど・・・。
6時間以上かかったりはしないよねぇ・・・。
紹介状持って予約して行くわけだし・・・。
行って満車になってたらどうしよう・・・とかも思ったり・・・。
それにもしも検査の結果が思わしくなくてどよ~んと落ち込んだら
帰りの運転が危険かもしれんし・・・。
となると交通機関利用で行った方が安心かもしれん・・・。
別件の再検査もどうやらそろそろ行かねばならんことになりそうだけど
そっちの病院も受付時間が11時半までらしくて・・・。
多分病院間の移動は徒歩15分くらいだと思うから
間に合えばハシゴして1日で終わらせたいところだが、
検査に行くのに1時間半くらいじゃ終わらんだろうなぁ・・・。
そもそもこんなに色々引っ掛かって再検査に行くのって初めてだから
色々不安・・・。
初めて行くでっかい病院内で迷子になりやしないかとそこも心配・・・。
Posted at 2017/03/07 22:41:00 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記