2020年08月12日
けど、オフレポはまた後日。
今日の走行距離は264㎞で術後最長距離更新しました!
天気が好過ぎて暑かった!
じっとしてても汗が噴き出て、肘からポタポタ落ちてました(;^_^A
流石に車は8時半位からエアコン入れちゃった・・・。
外気温30℃超えてたし・・・。
今日の歩数は7,765歩でした。
そんなに歩いたかいな?
車で段差乗り越えた時とかもカウントされてると思うので、
実際の歩数はもっと少ないと思われ・・・。
さて寝るぞ!
Posted at 2020/08/12 21:46:25 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2020年08月12日
ってなわけで、tailor1964さんの帰省に合わせて開催された
生月ツーリングオフに参加してきました。
写真も載せたいのだが、容量がでかすぎて、自動画像変換もしてくれずで、
自分でサイズ変更するのは面倒だしで載せれず。
ヨンハチさんとことfay(フェイ)さんとこが子供連れで参加とのことだったので
私も【しゅう】や【ゆい】辺りを誘っていきたいところではあったが、
連日のコロナ感染者増加につき、弟からは
しばらくお互いに行き来はしない、会わない宣言されてるので誘えず・・・。
一人での参加となりました。
今回、集合場所は2か所で、させぼっくす99か平戸。
佐世保経由は遠回りになるので平戸合流で。
いやさ実は気が変わって佐世保集合にしようかとも思ったけど
家を出るのが遅くなったので、当初の予定通りの平戸で。
んでもって、去年の9月に行った時は駐車場がほぼ満車だったため、
余裕を見てちょっと早めに着くように行くことに。
とはいえ7時半に出ればいいだろうと思っていたが
結局出れたのは7時45分。
というか佐世保経由しようと思って当初の予定よりも早く5時半前くらいに起きたのに
何で家出るまでにこんなに時間がかかっているのやら・・・(-_-;)
コロナの所為か、盆休みが長い人が多いのか、予想以上に道が混んでなくて
道の駅松浦に9時ちょい過ぎに到着してしまった・・・。
ここから30分もかからないと思うのだが
佐世保組が10時に佐世保を出発してくるというのに
10時よりも前に平戸に着いちゃうのもどうかと思って
せめて10時に到着するくらいに合わせてのんびりだらだら向かうことに。
いやまぁ遅い車につかまったのだが・・・。
それでも10時前に着いちゃいそうだったので
川内峠に寄ろうかなぁと思ったら雨降り出して・・・。
雨の中行ってもなぁ・・・と思ったので平戸市街地に向かいます。
で、9時59分にガラガラな駐車場に到着・・・。
こんなに空いてるのなら早く来る必要はなかったなぁ・・・。
さ~て、みんなが来るまでに1時間くらいあるぞ・・・。
とりあえず観光案内所兼バス待合所の建物の中で30分程読書・・・。
佐世保からどのくらいかかるのか知らないが、そろそろ着いたりするかな?と外へ。
ん~、まだ来ないのかなぁ・・・。
足湯に行くか。と、向かう途中でまた傘が必要なくらいの雨が降りだしたが
足湯は屋根有りなので問題なし。
他に誰もいないので貸し切り状態。
ただでさえ暑いのに足湯ってどうなの??と思いつつも
上半身は汗だくだけど(というか足湯に浸かる前から汗だくだけど・・・)
5分くらい浸かっていた足自体はお湯から出すと涼しいや。
5分くらいかけて自然乾燥させて靴履いて。
やっぱり暑いので再び観光案内所兼バス待合所に戻って読書。
そろそろ11時になるのでトイレに行って駐車場に戻るとみんなの車が!
ってことは来てる!
お昼ご飯を食べる旬鮮館に行ったら
tailor1964さん、ヨンハチさん夫妻、どっぐめいさんがいました。
fay(フェイ)さんは佐世保では合流せずに直接来られるとのことで
お喋りしながらfay(フェイ)さんが来るのを待ちます。
ちょうど一巡目のお客さん達が食べ終わって帰る頃に
fay(フェイ)さん+娘さん2名到着!
さて、前夜までは海鮮丼大盛にしようと思っていたのだが、
朝ご飯を食べ過ぎたのと、暑さであんまり食欲がなかったので刺身定食にしました。
去年の9月以来の2回目なのだが、
前回はワサビが飛んでて全然効かなかったので
今回はワサビを全部醤油で溶いたら泣けるのなんのって・・・。
ちょっとつらかった・・・。
食後は5台で川内峠経由で生月島までツーリング♪
川内峠で一旦止まるのならデミオはお留守番させて
他の車(主にロードスター♪)に乗せてもらおうかなぁなんてチラッと思ったけど、
コロナのこともあるし、この時期は窓全開では走らないだろうし、
行きは通過のみとのことなので断念。
大バエ灯台に行って、
塩俵に寄って、
道の駅生月でアイス買い食いして
川内峠にて解散となりました。
一番最初に撤収したのだが、
道の駅松浦でトイレ休憩して駐車場に戻ってきたら
ヨンハチさんとこのデミオが。
今着いたとことのことで入れ替わりに私は出発。
暑かったからホントは2度目のアイスタイムを取りたかったのだが、
道の駅松浦のアイスコーナーは16時だったか15時だったか・・・
閉まるのが早くて・・・。
いつも帰りに寄ると閉まってるんだよなぁ・・・。
せめて17時まで営業しててくれたら・・・。
夏場は特にそのくらいの時間帯まで利用者は居ると思うのだが。
その後はまた遅い車につかまったり、渋滞にハマったりしつつも
18時半過ぎに無事帰宅しました!
暑かったけど楽しかった!
またよろしくお願いします♪
Posted at 2020/08/15 22:57:27 | |
トラックバック(0) |
i-DMsオフミ | 日記
2020年08月11日
朝は父に自宅最寄駅まで送ってもらい、
帰りは200mのみ遠回り。
昨日、万歩計の感度調整が知らぬ間に+になっていたので
今日は-にしといてみたら本日の歩数は6,650歩でした。
昨日の半分って今度は少なすぎやしないか・・・?
困ったもんだ・・・
Posted at 2020/08/11 20:05:33 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2020年08月10日
朝は父に自宅最寄駅まで送ってもらい、
帰りは200mのみ遠回り。
本日の歩数は13,838歩でした。
ってこんなに歩いた覚えはないが・・・と思って万歩計をよくよく見たら
感度調整が+になってました・・・。
多めにカウントされているようで・・・。
困ったもんだ・・・
Posted at 2020/08/10 21:23:44 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2020年08月09日
今日は休みだったけど早起き出来ず・・・
なので歩かず・・・。
暑いの嫌いだからもう無理・・・。
早く最高気温が25℃くらいにならないかなぁ・・・。
せめて最低気温は25℃を下回って欲しい・・・。
んでもって盆は休みじゃないので午前中に伯母の初盆のお参りに行ってから
碁盤の目に行こうかと思っていたけど、行ったら留守で・・・。
午後からまた行ってみることになったので碁盤の目には行けなくなってしまった。
午前中は父の車で3人で行ったのだが、
午後は父はテニスに行ったため、母と2人でデミオで行くことに。
従姉のとこの車庫は両側が塀になっており、
ぶつけないように・・・と気を付けていたつもりが
運転席側に気を取られ過ぎて助手席側後方からベキッと音が・・・。
ウソでしょ・・・誰かウソだと言って・・・という願いも空しく・・・。
塀の内側に5cmほどの門柱があり、それが見えてなくて・・・。
リアバンパーに傷が・・・。
まぁバンパーというものは傷が付くものなのだよ・・・。
コンパウンドで磨けば目立たなくなると思うが
面倒臭いのでやらないと思われ・・・。
買いに行くのも億劫だし・・・。
あずみに使ったコンパウンドが探せばどっかにあるかもだけど、
もう15年前のだしなぁ・・・。
私にとって駐車場は鬼門ですわ・・・。
ま、自分のうっかり具合は重々わかっているので新車は買わないぞ!っとな。
帰宅したのは15時頃だったのでやはり碁盤の目には行けませんでしたとさ。
Posted at 2020/08/09 18:14:32 | |
トラックバック(0) |
デミオ | 日記