• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木魂のブログ一覧

2020年11月26日 イイね!

fay@sumitomoさんとひこばえランチオフ♪

fay@sumitomoさんとひこばえランチオフ♪ってなわけで平日休みが一致したので
fay@sumitomoさんと
ひこばえまでランチに行ってきました♪

庭でランチしたかったので天気も重要で、
残念ながら晴れ予報ではなく、曇り予報だったけど
降らないならまぁいっか。と思っていたのだが。

8日のさいかい丼オフの時は道の駅さいかいに10時~11時までに集合にし、
7時に家を出る予定が7時半になってしまって、それでも9時40分には到着出来たのだが、
今回は平日だから道が混むので集合時間を30分遅らせて10時半~11時までにしていたが
7時半には家を出ようと思っていたのに実際に出れたのは8時過ぎで・・・。

ヤバい・・・遅刻する・・・と思いつつも
やはり道が混んでてハラハラドキドキ・・・。

西九州道の無料区間で到着予定時間が11時40分から10時50分までは短縮できたけど、
その後がなかなか縮まらず・・・。
10時ちょい前の段階で残り20㎞・・・。
こりゃ10時半は無理だ・・・が、11時までにだから11時には間に合う!
と、言い聞かせながら走って走って・・・いたら・・・なんかフロントガラスに雨粒が・・・。
ウソでしょ・・・曇り予報じゃなかったっけ・・・。
洗車したら雨降るかもと思って洗車しなかったのに・・・。などと
根拠のないことを思いながら走って走って・・・。

川内交差点から県道43号線に入った後は
いつもだと調子に乗ってしまってi-DMのスコアが悪化するのだが、
前を行くコペンが滑らかに走っていくもんで、それに合わせて走ってったら悪化せず。
上手な前走車がいると楽だなぁw

んでもってどうにか10時35分頃到着!

トイレ行って、向いの直売所のよかところで蜜柑と、かんころ餅と、
あと大根が一袋5本入りで200円で安かったので購入♪したはいいが、重くて重くて・・・。
抱きかかえてヨタヨタしながら車に戻ってきたらfay@sumitomoさんも到着してました。
雨も止んでて良かった!

ちなみに大根、帰宅してから重さを計ったら7㎏ありました。
あまりの重さにしばらく腰が痛かったのだが納得・・・(^_^;)

fay@sumitomoさんがどれで来るのか楽しみだったのだがロードスターでした♪

ひこばえの入口の坂道は轍が深くてロードスターではちょい危険なのでデミオで出発!
fay@sumitomoさんがデミオに同乗するのは初とのこと。

ところが向かう途中でまたしてもフロントガラスに雨粒が・・・。
うーん・・・到着する頃には止んでくれよ・・・。

デミオなら問題なくひこばえに到着!
一番乗りでした♪

でも雨止まず・・・。

オーナーご夫婦から「寒くない?」とか「雨降ってない?大丈夫?」とか心配されつつも
傘差すか差さんか微妙な降り具合なので半ば意地で庭の席へ。

fay@sumitomoさんはフレンチトーストを。
私はカンネリ味噌とキノコのピザを。
ドリンクは豆乳カフェラテのホットを。
そして私は食後にモンブランもw

注文して、庭を散策してたのだが、
ランチョンマットとカトラリーを持って来てくれた時には雨音がするほどになっていたので、
料理が出てくる前に大人しく店内席に移動・・・。

この素敵な庭で食べたかったなぁ・・・。と、横目で庭を恨めしく眺めつつも
お喋りしながらピザもフレンチトーストも美味しく頂きました♪

いつの間にか雨も止んで、ケーキを食べる頃には晴れ間も出てましたが、
ケーキとドリンクを持って移動するのが億劫だったため、
そのまま店内でトータルで2時間ほどのんびり過ごしてから退店。

パンは注文予約販売なので今日は買わなかったのだが、
注文っていつまでにしたらいいのか聞いてみたら
なるべく1週間前位までに。とのことでした。
昨日電話しようかと迷ったのだが、やはり昨日の今日じゃダメかw

食後は百合ヶ丘公園へ行って、腹ごなしの散策を♪
散策中に同僚からメールが来て返信したりしつつ・・・。
駐車場まぁまぁ広いし、10台くらいならオフ会できそうな感じ。

道の駅さいかいに戻る時はfay@sumitomoさん運転で。

モンブラン食べたし、今日はアイスはもういいかなぁ~。とか話してたのに、
何のジェラートがあるかな?と、見てみたら食べたことのないキウイがあったので
みかんソフトとのダブルで注文してしまったw

結局しっかりアイスも食べてから15時頃解散となりました。
またよろしくお願いします♪
今度こそ庭で!

福岡市内まで戻ってきたら渋滞にハマり、
弟宅に寄って蜜柑とかんころ餅と大根をお裾分けしようかとも思ったが、
寄ったら更に渋滞がひどくなる時間帯だったので寄らずに17時半頃無事帰宅!

途中で4.6までいっていたi-DMのアベレージも4.4に戻ってしまったので写真撮らず・・・。

今日の歩数は5,412歩でした。

他の写真はこちら

Posted at 2020/11/26 21:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-DMsオフミ | 日記
2020年11月25日 イイね!

28日(土)に

角島オフを行おうかと思ってましたが
27日の休みが26日に変更になり、
27、28日の連休がなくなってしまったので
角島はやめて平戸か佐世保辺りにしようかなぁと。

魚が食べたいw

プラン1
平戸の旬鮮館で昼ご飯
生月島
川内峠

プラン2
道の駅松浦で昼ご飯
御橋観音
眼鏡岩
ミルキーウェイファーム



参加者募集中♪

コメントもしくはメッセージにて
参加表明及びプラン1、2どっちが良いか希望を教えて下さいませ。
Posted at 2020/11/25 20:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年11月25日 イイね!

如意輪寺(かえる寺)に行ってきた

如意輪寺(かえる寺)に行ってきたというわけで母がかえる寺に行ってみたいというので
初めて行ってきました。

遠いところという印象だったが調べてみたら
そんなに遠くなく1時間ちょいで到着。
朝倉に行くよりも近かった。

境内にはかえるがいっぱい。
一番のお気に入りは写真のかえる。

境内ウロウロして、パンネストというパン屋でパンを買って、
レーブ・ド・ベベというケーキ屋でケーキ買って、テラス席で食べました。

明日は西海まで行くので早めに帰ることに。
隣の車がいなかったら洗車しようかなぁ。
でも普段洗車しない私が洗車したら明日雨が降るかもしれん・・・。
洗わん方がいいかも・・・。とか話しながら帰っていたのだが
だんだん空が暗くなってきて家の近所辺りでフロントガラスに水滴が・・・。
降り出したから洗車やめたら?と母。
数滴落ちただけで止んだけど、隣の車が居たので洗車は止めにw

帰宅後は家でゴロゴロしてました。
かえる寺でしか歩いてないので今日の歩数は3,135歩。

他の写真はこちら
その1
その2
Posted at 2020/11/25 18:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ/ドライブ | 日記
2020年11月24日 イイね!

病院へ行って来た

ってなわけで、今日は通院日でした。

自動受付機が8時からのところを8時ちょい過ぎに到着し、
受付番号札を取ったら54番目。
今日は多いなぁ・・・。

高血圧科の診察券入れに診察券を。
ここは2枚目でした。

科の受付開始時間の8時半までに採血と採尿を終わらせて戻って来なければならないので
ハラハラドキドキ・・・。

今までは安静後採血だったのだが、今日はその指示は出てないとのことで普通に採血。
隣の看護師さんは「チカッとしますよ~」と言っていたが、
私の担当看護師さんは「チクッとしますよ~」と言っていたので
地元民ではない?

それはともかく針を刺された時は全く痛くなくて良かった!と思っていたのだが
血の出が悪かったようで2本採るのだがなかなか終わらない・・・。
というか針がどんどん奥に入っていくのだが・・・大丈夫かいな・・・。と思いながら
見てたのだが、やっと1本目終わって2本目に。
「出ませんね・・・」と更に深く刺されたが、
見る見るうちに腕が腫れあがってきたがな・・・。
「腫れてきてますけど・・・」と言ったら
「すみません、やり直します。他のものに代わりますね」と選手交代。

「抜けてしまって・・・」と代わりに来た人に言っていたが
抜けたというより刺し込みすぎだろ・・・と内心思う私・・・。
なにしろ最初は勢いよく血が出てたし・・・。

で、反対の腕で採り直しになったのだが、こっちはめっちゃ痛かった・・・。
ちなみに今度の看護師さんは「刺しますね~」でした。

採血終わってから採尿。
最寄駅から15分くらい歩いて行くのでいつも汗で水分出ちゃってるもんで
今回も検査に必要な最低量ギリギリでした。

高血圧科には受付開始時間の3分前くらいに戻れました。

実際の診察は検査結果が出てからなので順番が来たのは9時半過ぎてから。

検査結果はというと・・・
最初(2017年)尿中食塩排泄量が16gだったのが6月20日には11gに減り、
次回は一桁目指しましょうと言われていたのに
9月12日には10gと残念ながら一桁にはならず・・・。
次こそ一桁と思っていたのだが12月5日には残念なことに13gに増えてしまい・・・汗

そして2018年2月27日には7.6gと、目標の一桁を切るだけでなく8g以下になって喜び。
とは言え最終目的は6gですからね。と念を押されていたのだが
9月4日には最近の食生活から鑑みるに増えてるだろうなぁと思った通りに増えてまして9.2g・・・。
でも辛うじて一桁でした。

2019年3月5日の通院時には5.8gになり、9月24日の時には5.6gに。
でもなんでそんなに減塩できていたのかは謎・・・。

2020年3月17日の通院時は7.6gに増えており、今回もあんまり減塩を心掛けてなかったので
結果にドキドキ・・・。
5.2gでした。

うーん、やはり何で減塩できているのか謎・・・。

血液検査の方は赤血球数と血色素が基準値超えてましたが問題ないでしょうとのこと。
手術して貧血治ったどころか血が濃くなったらしいが、まぁいっか。

減塩できてるし、血圧も以前よりも下がっているので通院はこれで終わりにしましょう。
引き続き血圧測定と減塩は心掛けるように。とのこと。

もしまた健康診断で引っかかったら
まずはかかりつけ医に行って、
かかりつけ医が必要と思ったら紹介状を書いてもらってから
ここに来るという流れになることを確認し、
10時前には支払いまで終了となりました。



今日の歩数は7,829歩でした。
Posted at 2020/11/24 19:00:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年11月23日 イイね!

今日の歩数は

11,827歩でした。

今日が早く帰れる年内最後の日だろうなぁ・・・。
次の出勤日が恐ろしい・・・。
Posted at 2020/11/23 20:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「下関から古賀だけ高速利用で20時頃無事帰宅!
下道よりも1時間早く帰り着きました。
お久しぶりな方々にもお会いできて、楽しかったです♪」
何シテル?   07/21 20:21
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57
i-DM活用術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 20:46:26

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
マツダ AZ-3 あずみ (マツダ AZ-3)
弟より借りて乗ってるうちに愛着湧きまして そろそろ手放そうかと思ってる、と言い出した弟か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation