• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木魂のブログ一覧

2021年10月17日 イイね!

i-DMの練習に行って来た!

i-DMの練習に行って来た!というわけで折角の日曜休みなので碁盤の目に行って来ました。

碁盤は9月5日以来です。多分・・・。

まずは0.2Gの練習から・・・と思ったが、
Gオーバーしまくりで・・・。
ログ見たら0.2Gよりも0.3Gに近いんで
3本目から0.3Gの練習に切り替え。
Dレンジで走ったり、シフトチェンジしてみたり、
色々お試し。

成果は・・・ほらあれよ・・・
やはり日々の積み重ねが大事でして・・・
聞かないで・・・ってな感じです・・・(^_^;)

まぁ今日の目的は座布団敷いての運転に慣れること。なので・・・。
とか言いつつも敷いた方がいいのか敷かない方がいいのか
この厚みでいいのかダメなのか
よくわからんままですが・・・。

で、昼時になってお腹が空いたのでパンストックに行ってみたら
いつも以上の長蛇の列で・・・。
しかも第四駐車場まで満車なのでコインパーキングに入れるか、
もしくはしばらくしてまた来て下さい。と・・・。
入店の列に並ぶのはともかくとして駐車場待ちは嫌いなので断念し、
碁盤に戻って3本練習したけど、お腹空いたのでトータル9本で終了。
0.3Gは一度もi-DMが5.0にならんかったなぁ・・・。

帰宅してラーメン作って食べて。
昼寝しようか迷いながらもうだうだ過ごして、昼寝はせず、
ディーラーへ先日発注したガスケットを受け取りに行って来ました。

試乗車が2台しかなく、お客さんも少なく、えらく閑散としてたので聞いてみたら
今日は国際センターでイベントやってたらしく、試乗車はそっちに行ってるからないらしい。

ガスケットを購入し、
スマートキーの電池切れの話をし(デミオを中古で購入して3年で電池切れ)。

↑誰もツッコんでくれなかったが
山陰行った時に2ndステージのこだま1になっていたのは
いつも使っていたスマートキーが電池切れで別のスマートキーを使っていたので
エンジンかけた時点でのドライバー選択が今までとは別のになっていたけど、
毎回手動で選択し直すのが面倒で別ドライバーのままにしていたからなのですw
全く同じ名前では設定できなかったので1が付いているw
タイトル画像とは別ドライバーが選択されているのですよw

私はどうやら鍵穴に鍵を差し込んで開けるのが好きなようで。
というのが以前、知らない人が鍵差し込んで鍵開けて車に乗り込んでる姿を目撃し、
いいなぁ・・・。って羨望の眼差して見ている自分に気が付いて。
あの儀式というかあの行為が好きなんだなぁと・・・。
本音を言うと今でもエンジンかける時にキーを回したい!!
ボタン押すって味気ないやん・・・。

ただ、スマートキー本体からメカニカルキーを抜くのに両手を使わねばならず、
旅行中の大荷物を持った状態でそれをやるのは面倒なので
電池切れてない方のスマートキーを持って行っていたのです。

今日は両手が使えるので電池切れのスマートキーを利用していたのだが、
スマートキー本体からメカニカルキーを抜くのが面倒なので抜きっ放しにして
メカニカルキーは持ち歩くけど本体は車内に置きっ放しにしてて。

車内にあってもドアロック解除できないから問題ないですよね?
問題あったりします?という話をしてたのだが、
万が一車上荒らしに遭ったらエンジンかけれちゃうから車体ごと盗まれますよ。と。
あ~確かに・・・。
というわけで今後はちゃんと毎回持って下りよう。

ハンドル切った時にたまにゴトゴト音がするのが以前から気になっているが、
ショックアブソーバーからのオイル漏れに気が付いた時に
この所為なのかな?と思っていたけど
修理してもやはり音がするからどうも違うようだという話をし、
同乗して確認させて下さいという話になったが、
今日は手が空いてるものがいないのでまた後日という話になって。
じゃぁまた連絡しますと帰宅。

んでもって帰宅後に気が付いたのだが、
電池切れのスマートキーだとハッチ開けれんような・・・???
今度ハッチ開ける方法があるのか聞いてみよう・・・。


マフラー交換の日程を決めるべく、行きつけのタイヤ屋に電話したら
担当が接客中とのことで終わったら電話させますと。

ところが待てども暮らせども電話が来ない・・・。
接客が長引いているんかなぁ・・・とか思いつつも待っていたが、
流石に閉店時間になったので電話してみたら
「すみません電話するのを忘れてました・・・」と・・・。
正直というかなんというか・・・。

まぁこちらも無理言ってやってもらうわけだし、可愛い子なので許す!w
というわけで次の休みの朝一で行くことになりました。

で、これ書きながら気が付いたのだが、
マフラー交換したら程度はともかくとして今よりはうるさくなるよねぇ・・・。

ハンドル切った時のゴトゴト音が聞こえなくなるんじゃなかろうか・・・と・・・。
先にディーラーに行くべきか!?

でもマフラー交換してもらう前に走り回ってマフラーが熱くなったら困るよねぇ・・・。

どうしたもんか・・・悩ましい・・・。


さて、今日は自動車起終点調査の対象日だったので折り返しの電話を待ってる間に入力してました。
ちなみに予定通り碁盤に行ったので、
目的地までの移動距離とトータルの走行距離にかなりの差が・・・
入力ミスしてると思われそうな気がしないでもない・・・(^_^;)


今日は歩いてないので5,272歩でした。
Posted at 2021/10/17 21:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DM練習 | 日記
2021年10月16日 イイね!

疲れた・・・

今日は立て続けにご高齢のお客様の対応が入ってきて
精神的にかなり消耗した木魂です・・・。


例えば・・・
『私が今日そちらに電話したんですか?
 ・・・独り暮らしで家には私しかいないので、
 じゃぁ私が電話したんでしょうねぇ・・・』とか。

『勝手に送ってきたと思って受け取り拒否したけど、えっ?私が注文してた?
 ・・・あ、勘違いしてた・・・もう一度配達してくれるように運送会社に伝えてくれる?』とか。

耳が遠くてなかなか会話が成り立たないとか・・・。




とりあえず寝よう・・・。

今日は10,070歩でした。
Posted at 2021/10/16 22:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年10月15日 イイね!

新しい眼鏡は

ブルーライトカット率50%のレンズにしたので若干視界が黄色がかっているけれど
あんまり違和感なくて、
むしろ眼鏡外して用紙を見た時の青白さに違和感を感じたりw

それはともかく、慣れるまでは気持ち悪くなったりするかもしれないので
今までの眼鏡も持って行っていたが、結局かけ直すこともなく。

明日は持って行かんどこう。

というか誰も眼鏡が変わったことに気が付いてくれんかったw
ちょっと寂しいww

昨夜はちゃんと部屋の窓は閉めて寝てたのだが、
廊下の窓を開けっぱなしだったせいか、
明け方肌寒くて目が覚めてしまって寝不足に・・・。
明日も仕事なので今夜はちゃんと廊下の窓も閉めてそろそろ寝よう・・・。

今日は10,788歩でした。
Posted at 2021/10/15 21:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年10月14日 イイね!

今日は色々大忙し!?

昨日のランチのドリンクがコーヒー一択しかなく、
コーヒーを飲んだからか夜眠れず・・・。

確か2時近くなって寝て、
なので8時半に目覚ましセットしていたのに
7時半に目が覚めた・・・。
二度寝しようと思ったけど、眠れなかったので起床。

昨日沢山歩いたので今朝は歩きに行かず。

10時にショックアブソーバーからのオイル漏れの修理のためにディーラーへ。

オイル漏れに気が付いてから2,000㎞ばかし走ってからの修理となりました。
最近は信号停車時などの車体の揺れのおさまりが悪くて気持ち悪かったので
やっと解放されるかと思うと喜びも一入♪

ブログ作成が滞っているので色々と書いてないこともたまっているのだが、
先日オフ会の後、ハイビームコントロールシステム作動状態で走行してたら
前走車との車間距離が変わってないというか
下りカーブで逆に接近気味になったにも関わらず、
勝手にハイビームになってしまい・・・。

いやいや、煽ってませんよ!と慌ててロービームに。
なんだったんだ今のは・・・と、思いつつも、そのまま走っていたら
前走車との車間距離が変わってないのに、また勝手にハイビームになり
またしても慌ててロービームに戻す羽目に。

2度も続くと、何かおかしくないか?と思い始めて・・・。

そしたら3度目が発生・・・。
どうやら段差などで車体がガツンと揺れると勝手にハイビームになる様子・・・。
だもんでその話もして見てもらうことに。

かれこれ数年前に、フロントの助手席側のウォッシャー液が
ワイパーかかる部分の上側の端っこまで届いてなくて
ワイパー作動させてもガラスが綺麗にならないので
もうちょっと上まで届くようにして欲しいといったら
フロントガラスの端っこまで届くようになってて・・・。
こりゃやり過ぎやろ・・・と思ったけど、
面倒臭くて今まで言わなかったのだが
(というか毎回ディーラーに行く時には忘れてる・・・)、
今日はフロントガラスが汚くて行く途中でウォッシャー液を使ったので思い出し、
そこの調整もしてもらいました。

あとは先日のオフ会でneko dango氏から車検対応のtanabeのマフラー
MEDALION TOURINGを貰ったのだが装着するならガスケットが必要なので、
装着するかどうかは置いといて(ディーラーはパーツ持ち込みは一切受けないとのことだし、
若かりし頃ならオフ会でみんなで面白がって色々とパーツ交換したりしてたけど、
みんな年取ったから面倒さが先にきそうなもんで交換する当てがない・・・)
とりあえず値段を教えてもらいました。

ちなみにneko dango氏に何で自分では使わなくなったのか聞いてみたら
窓ガラスが振動するほどうるさかったから外したとのことで・・・。

それって自走式の立体駐車場に入った途端に
周りの車の盗難防止セキュリティの振動センサーを作動させてしまっていた揺とか、
マフラー音だけではなく我が家の窓ガラスが振動し始めるので
玄関開く前に弟が来たことがわかっていたシルエイティとかと同じくらい
うるさいってことじゃぁ・・・?

いやまぁ確かにデミオに代わってから静かになったので
弟宅に行っても私が来たことに気付かれず、
誰も迎えに出てきてくれないのは寂しい限りだが、
流石にそこまでうるさいのは要らんけど・・・と思ったが、
1.3Lガソリン車用のマフラーを1.5Lガソリン車に着けてたからうるさかっただけで
1.3Lガソリン車なら適合車種だから大丈夫!ってことで・・・。
ちょっと半信半疑なのだが、確かに私のデミオは年式的にも適合車種にはなっているようなので
交換してみたい気持ちもありつつ・・・。

例のライトを貰って待つこと1時間半。
そろそろ持って行っていた本も読み終わってしまう・・・と思い始めた頃に
サービス担当者がやってきて、オイル漏れの修理は終わりました。と。
ハイビームコントロールシステム誤作動の件はシステム自体に異常は認められない。
もしかしたらフォワードセンシングカメラの調子が悪いのかもしれないが
現状ではわからないとのことで、しばし様子見となりました。

まぁもしかしたらショックアブソーバーからのオイル漏れからの
揺れの酷さが原因かもしれんし。
そんな影響あるのか知らんけど・・・。

帰宅して、昼ご飯食べて。
寝不足なので13時半くらいから昼寝して。
出かける予定があったのに目が覚めたらもう17時過ぎてる!!という夢を見て
焦って目を覚ましたらまだ15時半くらいだったので一安心。

で、行きつけのタイヤ屋さんに月一の点検に行って。
ついでにマフラー持ち込みで交換してもらえるか聞いてみたら
やはり持ち込みは受け付けてないとのことで・・・。

でもいつもここでタイヤを買っているので一度見てくれるとのことで、
今度タイヤ屋さんが忙しくない時にでも現物持って行くことになりました。
んでもってやれそうだったらやってくれるとのことなので
ディーラーに電話してガスケットは発注!
ありがたや!

それからマリノアシティ福岡に行って、
昨日とは違う眼鏡屋で度数弱めの眼鏡を作り、
(今日の眼鏡屋はブルーライトカットレンズでも追加料金無しだし、
フレームも好みのがあったので昨日妥協して作らなくて良かった!)
待ち時間に靴屋に行って、今履いてるのとは色違いを2足購入♪

本当は他の色が良かったのだが
如何せん廃番商品なのでサイズがなくて選択肢がなかった・・・。
1足はともかく、もう1足は好みの色ではないのだが、
同じ色を2足買うのもなぁと思って・・・靴紐を別の色に交換して妥協しましたw

まぁそんな感じの一日でしたとさ。

さて明日は仕事だ。
そろそろ寝らねば・・・。

今日は7,618歩でした。
Posted at 2021/10/14 22:36:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2021年10月13日 イイね!

電力王松永安左エ門の茶展を見に行ってきた

電力王松永安左エ門の茶展を見に行ってきたというわけで福岡市美術館まで
電力王松永安左エ門の茶展を見に行ってきました。

雨天予報だったので屋内を歩き回ろうと思ってw

と、その前にぐるなびのポイントを利用しようと思って、
独りランチの予約を。
昨夜、どこが良いかなぁと検索しまくり、2件に絞り込み、
よし決めた!こっちがいい!!と予約しようと思ったら
そのお店は前日の23時までの受付で、気が付けば23時過ぎていたのでした・・・。

なのでもう一つの方のお店の予約を。

んでもって予約した時間に行ったらば、
「予約のお客様ですか?」と聞かれたので
「そうです」と名前を言ったら
「予約日は今日ですか?」
「そうです」
「いつ予約されましたか?」
「昨夜ですが・・・」
とまぁ予約のチェックしてなかった様子w

そこまで伝えてやっとお姉さんが予約の確認してましたw

コロナ対策を行っている店で検索して決めたはずなのだが
先客が一組居て、吞んでまして・・・。
いやまぁ緊急事態宣言解除されたし、いいんだけどさ・・・。

そして料理しているお兄さんはマスクをずらした状態で喋ってるし・・・。
ずらしてることを忘れてるのかどうか知らないが・・・。

席にアクリル板の仕切りなどもなく、
カウンター席に案内されたが間を1席空けるわけでもなく、
狭い店内で密状態でした・・・。

料理は美味しかったけど(写真に指が写り込んでいた💦)、
コロナ対策が改善されない限り次はないなぁ・・・と、個人的には思った次第。

ハンバーグがウリのようで、チーズinハンバーグにして、
ソースをジンジャーソースにしようと思っていたけど、
サブで選んだローストポークのソースがジンジャーソースとのことだったので、
この後、美術館に行くというのにニンニク醤油にw

ハンバーグはソース無しでもしっかり味が付いていたので
ソースを付けると味が濃くなり過ぎるので控え目にソース付けて食べました。

というか180gにしては小振りな気がしないでもないのだが・・・。
90gと間違えてないよねぇ?
ちなみにローストポークの方が好みでした♪

それはともかく、ご飯おかわり自由なので2回おかわりしました♪
味が濃いから御飯がいけちゃうのですw
この後いっぱい歩くからいいだろうw
〆は和牛テール茶漬けで!
この茶漬けも美味しかった♪

食べ終わる頃には店の外に5人ほど並んでいたので、
食後のアイスコーヒーをとっとと飲み干して支払いを。

ポイント利用して予約したのに定価を言われたので「ポイント利用して予約しましたが」と。

料理は美味しかったけど、色々不安にさせられる店でした。
いやまぁコロナ禍じゃなければ問題ないのだが・・・。

午前中、病院だった母と14時過ぎに美術館で待ち合わせをしており、
まだ時間があったので久し振りに天神へ。

眼鏡屋に行ってみたけど、まだ購入までには至らず・・・。
どうしようかなぁ・・・。

それからちょっと早めに美術館へ。
大濠公園を通り抜けるのだが、
あちこちに「公園内が密になっているのでマスク着用を」という張り紙が。
確かに車で大濠公園の前を通りすがる時に駐車場空き待ちの列ができてたりするもんなぁ・・・。

この頃には薄日が差していて暑かった・・・。
雨予報はどこへ???

母と合流して電力王松永安左エ門の茶展を見て、
常設展も見て、手描き染め作品展と第51回福岡市高齢者美術展と
第51回福岡市高齢者美術展とレインボー展も見て。
館内を歩き回ったので後半は足が痛かった・・・。
閉館時間ギリギリまでウロウロしてたのでした。

帰宅後に給油と弟宅に行こうと思っていたけど、疲れていたので断念・・・。

今日は18,091歩でした。

プロフィール

「下関から古賀だけ高速利用で20時頃無事帰宅!
下道よりも1時間早く帰り着きました。
お久しぶりな方々にもお会いできて、楽しかったです♪」
何シテル?   07/21 20:21
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/10 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57
i-DM活用術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 20:46:26

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
マツダ AZ-3 あずみ (マツダ AZ-3)
弟より借りて乗ってるうちに愛着湧きまして そろそろ手放そうかと思ってる、と言い出した弟か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation