• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木魂のブログ一覧

2021年11月30日 イイね!

11月も終わり!

今日は午前中、銀行行って、
帰宅後は家でゴロゴロしながら来月4日の計画練ってたけど
集合時間に間に合うように行く為には家出る時間が5時って・・・。
4時起きってことでしょ・・・。
起きれない気がする・・・。
かと言って3日、仕事終わって夜出発して途中で寝るにしても
寒くて寝れない気がするし、夜間凍結も怖い・・・。
週間天気予報見たら最低気温1℃だし・・・。
で、何も決まらず・・・。


それはともかく今月の予定は未定な休みの予定がどうなったかというと

 3日(水祝) 髪を切りに

 9日(火) 5連勤明けでグッタリと思われ・・・ 
       母と林さん亭へランチに行って来た!

12日(金) ドライブしたい→
       棚田屋へランチとソルベッチdoうきはにジェラート食べに行って来た♪

14日(日) 碁盤?→ i-DMの練習に行ってきた!

18日(木) ドライブしたい→色々と…

21日(日) 碁盤?→志摩の海鮮丼屋に行って来た

25日(木) 元同僚とドライブに行って来た! 手抜きブログのままだなぁ…

27日(土) どっか行く!→Mamenaでジェラート→神上寺で紅葉…は終わってた…
28日(日) どっか行く!→i-DMsみちしお貝汁オフ!

30日(火) 銀行行って、通勤定期購入し、あとは家でゴロゴロ…


あ~ぁ。
書いてないブログがたまってらぁ…。
たぶんこのまま書く暇なく書かずじまいで終わりそう・・・。
最近こういうのが多いんだよなぁ・・・。


今月の走行距離は1,004㎞
メーターは49,730㎞

先日、デミオに傷が増えました・・・(-_-;)

傷の分だけ愛着が湧く!と言ったのは確かに私・・・
私ですよ・・・。

購入した当時よりも愛着湧いたと思うけど・・・

名前も付けてあげたいと思うけど・・・
良き名を思いつかぬ・・・。

いっそのこと誰かに名付け親(?)になってもらうか?!



さて来月は『12月なんてこの世から無くなればいいのに…』と言いながら仕事をする
(私が言ったわけではないが、その場にいた全員から同意を得てましたな…)
一年で一番忙しい月です。

忙しいからといって、休みの日に家で寝てばかりだと鬱々してくるので
近場でオフ会はしたいと思っていたけれど、週末休みがほとんどなかった…。

鬱々ならないように気を付けよう・・・。

今日はたいして歩いてないので6,957歩でした。
Posted at 2021/11/30 21:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2021年11月29日 イイね!

またしても日が変わってしまったが

13,332歩でした。


今日は眠かった・・・。
残業時間ものびて、帰宅時には21時過ぎるようになってしまったし・・・。
基本、8時間寝たいんで、22時には寝るのが理想だけど、
21時過ぎに帰宅となると到底無理・・・。

いやまぁ残業なしで帰って来てもなかなか22時には寝れてなかったりするけどさ・・・。

下関でさえ、こんだけ眠いのに
週末、東広島まで行けるだろうか・・・。

今回は今日1日行ったら翌日休みだったんで無理もきくなぁと思えたが
次は休み明けは3連勤。

午後のマツダ本社からの参加にするか?

まぁじっくり検討して決めよう。

というわけで髪乾いてないけど、乾かすよりも寝たいんで寝る・・・。
朝起きたら寝癖が酷いことになってるだろうなぁ・・・。
Posted at 2021/11/30 00:35:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年11月28日 イイね!

【i-DMs九州】山口みちしお貝汁プチオフに参加♪

【i-DMs九州】山口みちしお貝汁プチオフに参加♪というわけで、みちしおで貝汁を食べようオフ!に参加してきました♪

私、12月が最繁忙期でして、その前に遊んでおこうと、内心の目論見としては27日28日の2日連荘で山口でオフ会!と思っていたのです。

だもんで27日の宿を確保したうえで、27日か28日に山口でオフ会しようと思うけど、どうかな?と某メンバー達にメールしてたのだが、土曜は仕事で無理、日曜なら・・・という返事が来る前に先にみちしおオフの日程が28日に決まり、なので27日のオフ会は無しに。
i-DM付きの車に乗ってるなら28日のみちしおオフに誘うとこだが、元マツダ車乗りとマツダの旧車乗りとi-DMなんざ要らんと言ってる人達なので誘える対象者がおらずw

そっちのオフ会は12月4日(土)に行われる、AlfinさんのMSF寄贈オフにみんなで参加しよう!ってことにしたのでした。
(まだオフレポ書いてないけど・・・。オフ会後、参加者の足跡がよく残っていて私に無言のプレッシャーを与えているww)

そんなこんなで27日の宿はそのままにしといて山口には前日入り。
宿はみちしおまで15~20分くらいの場所だったので、のんびり寝てて、10時前にチェックアウトしても良かったのだが、折角ここまで来たのだから、みんなに私のお気に入りのういろうを食べてもらいたい!と、みちしおとは逆向きに走って道の駅きららあじすまでういろうを買いに行くことに。

ういろうを買うために道の駅きららあじすに通ううちに、あんまり早く行っても、ういろうが納品されていないことに気が付いたので、8時半頃チェックアウトすればいいか、と思っていたのだが、1泊朝食付きだったので朝ご飯食べて、昨夜はお腹いっぱい過ぎて食べれなかったシュークリームを食べてって、やってたら実際に出れたのは8時50分頃・・・。

意地でも9時より前に出たかったのでギリギリセーフw
というのが、前日買って食べたモンブラン、今日なら30%オフで買えたのですw

お店は9時から営業で、でも予定では9時頃には道の駅きららあじすに着く頃なので買いに行けないから昨日買ったわけで。
今日買いに行ける時間までここに居たら非常に悔しいことにw

で、東向きに30分程走って道の駅きららあじすに9時20分頃到着。
目的のういろうはまだ納品されたばかりだったのか山積みでした♪
(購入のライバルが増えたら困るので、写真は削除しとこうw)
別のオフ会時にもこれ美味しいよ!と教えて以来、neko dango氏も気に入ってくれて、2人で奪い合うように買っているういろうw
山口でのオフ会の集合場所をここにすることが多いのも、このういろうを買うためもあったりww


今日の参加者は私も含めて8名(どっぐめいさんは残念ながら不参加に…)なので、とりあえず3パック買っとくか♪
個包装じゃないから手掴みで食べてもらわないといけないのが難点だが・・・。
でも絶対に美味しいから食べてもらいたい!!

目的の物を無事に手に入れたので、集合場所のみちしおに向かいます。
初めて下道で広島に行った時にはみちしおの前を通ったのだが、いつの間にか国道2号線が変わってて、みちしおの前を通ることが無くなり、貝汁が気になっていたけど一度も行ったことがなかったみちしおにやっと行ける!やっと貝汁が食べれる!!と、楽しみで仕方ないので遅刻せずに30分も早く、10時半前に到着!

えぇ、私の本日の一番の参加目的はお久しぶりなATM(アトム)さんでも碁盤でもなく、みちしおの貝汁なのですw
あ、いや、お久しぶりなATM(アトム)さんとお会いするのも、もちろん目的ですよw

既に森の隈さんとckさんが。
ckさんが「掲示板にも書き込んだけど熱が高いんで近寄らないで下さい」と。
自分の体温投稿した後は掲示板を見てないので知りませんでした。

tailor1964さんも既にいたっけ?私の次に来たっけ?どうだっけ?

tailor1964さんと、全員の車を並べて写真撮るなら今のうちにあっちに移動しといた方が・・・とか話してたら、車が1台やってきて駐車。なので移動なしw

ヨンハチさんはどっぐめいさんと一緒に来る予定だったのでデミオを洗車してたからとデミオで登場。

この場所で並べ替えしとく?とやってたけど、一番端っこの駐車スペースは後ろに岩が転がってて奥まで下げれない状態で・・・。
デミオでもボンネット分くらいはみ出るので断念・・・。
最後に来たATM(アトム)さんが集合写真撮る時だけそこに駐車することになりました。

トミー8さんが来て、喫茶凡さんが来て、地元民のATM(アトム)さんは最後に登場w
大抵の場合は一番近い人が一番最後に来るのですw

全員揃ったから貝汁を食べに行くぞ!とお店へ移動。
入口入ったところにある食品サンプルを見ると否応なしに期待が膨らんでいきますw
朝ご飯を食べたから貝汁のみにすることは決めていたけど、貝汁は小・大・特盛の三択あって、小は論外wだが、特盛にするか大にするか、いつもなかなか決め切れない私は迷いまくり・・・。

アサリはたくさん食べたいけれど、汁も増えるのは望ましくない・・・ので、ここはおとなしく大にすることに。
というのが過去に不覚にも直径30cmのお椀に入ったあさりの味噌汁に敗北を喫したことがあるのです・・・。
いやまぁあれは味噌汁だけじゃなくて定食だったし、みちしおの特盛のお椀のサイズが何センチかわからんけど・・・。

既に店内は混み混みで、残念ながら8人そろっては座れず・・・4人ずつに分かれて座ることに。
私は森の隈さん、tailor1964さん、喫茶凡さんと一緒でした。
あれ?全員九州メンバーだw
その後に来ていた人達は名前を書いて待っててくださいと言われていたのでギリギリセーフ!

私と森の隈さんは貝汁のみ。
tailor1964さんと喫茶凡さんは焼魚定食で貝汁大に変更してました。
タッチパネルで注文するのだけど、貝汁のサイズ変更の表記が『汁多め』だったので「汁だけ多くなって貝の量は変わらなかったらどうします?」と言ったら「んなわけない!」と喫茶凡さんからツッコミが・・・。
ちゃんと『貝汁多め』と書いといてくれないと私は不安w

んでもって念願の貝汁登場!
一口食べて、シジミ汁も嫌いじゃないけど、アサリの方が好きだなぁとしみじみ感じたのでした♪
残念ながら1個だけ開いてないやつが・・・(-_-;)

喫茶凡さんも1個だけ開いてないやつが入ってて、開けようとしてたので「ダメですよ」と言おうと思ったら止めたのでいうヒマがなかったけど、開いてないやつは開けても身が入ってなくて砂が入ってることが多いから、無理に開けない方がいいですよ。

貝汁大でも十分お腹いっぱいになったので、特盛にしていたらまたしても敗北を喫してしまうとこでした。
でもいつか特盛を食べたいなぁ・・・。
朝抜きなら特盛いけるはず!?


食後はATM(アトム)さんに続いて碁盤へ移動。

まずはお土産の配布会が行われました。
この時点ではういろうのこと覚えてたんです。
でもお腹いっぱいだし、今まだここで出されても困るだろうなぁと思って、後で出すことに。
その後も何事もなければ忘れなかったと思うのですが・・・。

お土産を頂いた後は二手に分かれてATM(アトム)号に乗り込んでコースを教えてもらいます。
が、覚えきらんw無理ww

森の隈さんがコース図を2枚、プリントアウトしてきていたので一枚頂こうかと思ったら既にヨンハチさんの手に渡った後でしたw
なので前の車について走ることにw
当然前の車がコースを間違えたら私も間違えることにw

途中でトミー8さんからの特別講義があったりと非常に充実した内容でしたが、その後の練習走行中に・・・やっちゃいました・・・。

1コーナー目で左折するのだが、同じタイミングで左手から私側に右折してくる車がいたので、いつもよりも内寄りで入ったら物凄い音と車体の揺れが・・・。
うわぁやらかした・・・。
しかも後続のヨンハチさんにバッチリ目撃されたなぁ・・・(-_-;)と思いつつ、路肩に寄せて止めて、降りて助手席側にまわったら、どうもなってない・・・。

いやいや、あんな音がしたのに、そして車体が揺れたのに何もなってないはずがない!と、車体下を覗き込んだら・・・



・・・だよねぇ・・・。
バンパーなら樹脂だから基本放置だが、ボディだから困ったなぁ・・・。
サイドステップなしだとこうなるのか・・・と思いつつも、サイドステップあっても、ボディまで行ってた気がするなぁ・・・。

とか思っていたらヨンハチさんがやってきて、私のデミオの前に止めて「どうしました?」と降りてきてくれまして。
「ヨンハチさんには変なとこばかり見られてる気が・・・。やらかしたとこを見られてしまった・・・」と言ったら、「まだ手前のコーナーを曲がってなかったので見てませんでしたよ」とのことで。
えっ、ここで停車してなければバレなかったのか!?と思いつつも、状況説明を・・・。
ってやってたら、喫茶凡さんとトミー8さんも止まってくれて、更にバレてw
ブリヂストンコーナーが木魂コーナーに名称が変わったのでしたw

助手席のドア開く?問題なく開きます。とか確認し、トミー8さんが「現場の写真撮っといた方がいいですよ」と言って下さったので、にっくき縁石の写真撮ってw
前輪のここが親指と人差し指で丸を作ったくらいの面でまず当たって、サイドがここに乗り上げて、後輪が両掌分くらいの面で当たって。
でもタイヤの接触面は側面だし、まぁたぶん足回りまでは行ってなさげ・・・。

足を止めさせてしまって心配かけてすみません・・・。と謝って、みんなにはそのまま続けてもらって。

目立つ場所じゃないし、足回りに問題がなければこのまま放置だなぁ・・・と思いながらも、それなりに気が動転してるので気持ちを落ち着かせるために一旦トイレへ。
念のために見てもらおうとディーラーに電話。
i-DMオフミ中にディーラーに電話するのはこれで2回目w
なんだかなぁw

トイレ行ってましたと言いながら、他の人達に対しては何事もなかったかのように戻ろうと思っていたら、スタート地点に戻ったら既に周知の事実となっておりましたw
こっちは羞恥やし(^_^;)
まぁなかなか戻って来なかったのは私だけじゃなかったからバレますわな・・・w

その後はトミー8さんが1台ずつ同乗して下さってアドバイスを。
結構熱が入っているようで1台の時間が長いw

ckさんが、娘さん夫婦が待っているのでそろそろ・・・。と帰られ、ATM(アトム)さんも、奥さんに15時くらいには・・・と言ってるのでそろそろ・・・と帰られ。
ATM(アトム)さんとは「お子さん2歳くらいになるんだっけ?」と聞いて、「違いますよ。今年生まれたばかりです(苦笑)」というやり取りがあったけど、あれだ、HONDAさんとこと勘違いしたよ・・・(^_^;)

そして2人が帰った後で思い出す私・・・。
あっ、やらかして動転して、ういろうの事をすっかり忘れてた!!
地元民のATM(アトム)さんはともかく、ckさんに召し上がっていただきそびれたのが非常に悔やまれる(T_T)

手を拭くものを持って行くのも忘れていたので、喫茶凡さんに「以前持っていた消毒液、今も車に載せてますか?」と聞いてみたらあるとのことで、喫茶凡さんから消毒液を、森の隈さんからウエットティッシュを提供して頂いて、無事に残りの5名様には召し上がっていただけました!

喫茶凡さんからは「何で爪楊枝かなんか用意しなかったの?」と言われましたが、実際に手で一切れずつ取ってもらってお分かりいただけたかと思いますが、爪楊枝ではあのもっちりさに太刀打ちできないのですよw

おやつタイムのあとは引き続きトミー8さんからの個人レッスンw

で、私の順番が回ってきた時に、先程とは別のコーナーでの左折時に「左に寄り過ぎ!危ない!」とトミー8さんを驚かせてしまいました(^_^;)

もともと左に寄せ気味なんです私・・・。
教習所で左折時には左に寄せる!と習ったもので、寄せる癖がついていて、仮免取って路上に出た時にも左折時に左に寄って、高くなっている歩道上を前方から来ていた見知らぬ自転車のオジサンからジェスチャーで寄りすぎ寄りすぎ!!ってやられたことが・・・。
でもあの時、助手席の先生は何も言わなかったからギリギリセーフだったと思うんだ・・・。
もしかしたら本当にギリギリで歩道の縁石まで数センチだったかもしれないけど・・・。

(そして教習所でいつもの先生からは「曲がる手前でしっかり減速して!曲がり終わる頃にアクセル踏みこんで!」と言われまくっていたので、路上の時にカーブ手前で減速の為にブレーキ踏んだら、その時一度だけ当たった先生から「ブレーキ踏まずにアクセル踏んで!」と言われ、「いやあの、曲がる手前でちゃんと減速するように習ったんですけど・・・」と言ったら「ちゃんと曲がれる速度で制限速度は決められてるからアクセル踏んで!」と言われて、そうなのかなぁ・・・なんか違う気がするけどなぁ・・・と思いながらも、カーブ手前に減速とか速度注意とか書いてない場合には制限速度いっぱいでカーブにツッコむ運転をするようになったのでした。もちろん交差点ではちゃんと減速しますよ)

今回の事があったので、最近(これ書いてるのは12/20)ちょっとトラウマで、控え目に左に寄せるようにしてますが。



17時半くらいに解散し、オール下道で20時半前に帰宅となりました!

参加された皆様、お疲れ様でした!&楽しい時間をありがとうございました!
またよろしくお願いします♪

(やっと宿題が1つ終わった!)
Posted at 2021/12/20 20:48:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | i-DMsオフミ | 日記
2021年11月28日 イイね!

今日の歩数は

っつっても書いてる今は29日だけど、
28日の歩数は11,875歩でした。

Posted at 2021/11/29 22:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年11月27日 イイね!

Mamenaにジェラート食べに行って来た!

というわけで翌日は山口でオフ会なのだが、
Mamenaにジェラートを食べに行くヒマはなさそうなので
前日に行っとこうと前乗りすることに。

10時前に家を出て、当然下道で、関門トンネルまで2時間半。
まぁこんなもんだろ。
いつものようにトイレ休憩して出てきたら対向車線側には停車中の車とパトカーが。
事故?
トンネル入ったら対向車線側は混んでたのでやはり事故?

14時頃Mamenaに到着しジェラートを♪
ゴルゴンゾーラハニーナッツとティラミスのダブル420円にしました。

寒いけど美味いけど寒いw

角島の近くまで来てるけど、例によって角島には行かずw

道の駅蛍街道西ノ市でトイレ休憩してから
神上寺というところへ初めて行ってみたけど
紅葉は既に終わっていて一面色褪せた紅葉の落葉の絨毯に・・・。
帰りにちょっと脇道に逸れてみたら
一か所だけ綺麗なところがあったのがせめてもの救いw

道の駅蛍街道西ノ市に一旦戻って値引きされていたパンを購入し、
まだ16時だけど既にかなり眠かったので早めにチェックインすることにして
ホテルへ向かい、17時前に早々とチェックイン。
大浴場があるホテルを選んでいたのにボイラー故障で入れませんと・・・。
/(^o^)\ナンテコッタイ
それなら他のホテルで良かったのに・・・。

チェックイン後にスマホの歩数見たらまだ5千歩超えてなかったので歩きに出ることに。
何処へ行こうか・・・。
スイーツでも買いに行くか?
スマホで検索して、歩いて行ける距離にお菓子屋を発見。

何も知らずに買いに行ったら、本日はシュークリームが30%オフらしく。
明日はケーキが30%オフらしく。
シュークリームを買うぞ!
モンブランも気になる・・・。
明日ならモンブランが30%オフだが、この店は営業時間が9時からで、
9時にはこの辺にはいない予定なので食べたいなら今日買うしかない!
というわけでシュークリームとモンブラン、
後は自宅へのお土産用にここの名物らしい、せめんだる最中を買いました。
私の後に来ていた地元のお客さんが最中を大量に買っていたので、
美味しいに違いない!と思っていたけど、
後日食べたら間違いなく美味しかった!
広島に行く前に食べてたら広島帰りに寄って買って帰ったんだけどなぁ。



ホテルに戻って昼夜兼用でパン食べて。
部屋の風呂に入ってモンブラン食べて。
明日は眠くなったら困るので22時くらいに就寝したのでした。
本当は20時に寝る予定だったんだけどなぁ。。。
Posted at 2021/12/28 14:53:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ/ドライブ | 日記

プロフィール

「久しぶりに行ってきた!
明日まで周年祭イベントやってて、母がプロポリス飴当たりました🎯

私はドリンク無料券だったので、そのうちまた行かなきゃ。」
何シテル?   08/08 22:38
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57
i-DM活用術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 20:46:26

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
マツダ AZ-3 あずみ (マツダ AZ-3)
弟より借りて乗ってるうちに愛着湧きまして そろそろ手放そうかと思ってる、と言い出した弟か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation