• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木魂のブログ一覧

2021年12月22日 イイね!

危うく遅刻するとこだった・・・

というのが疲れていたのか今朝はうっかり二度寝してしまって・・・。

目覚まし鳴って、止めて、いつの間にかまた眠りに落ちてて。
碁盤でヨンハチさん、tailor1964さん、喫茶凡さんに囲まれて
色々説明してもらってるんだけど、
内容が難し過ぎて理解できずにうなされて目が覚めて、
私、今、もしかして寝てた!?と、慌てて起きたのでした・・・。

時計を見たら30分も寝過ごしてて大慌てでバッタバタ準備したから
いつも通りに家は出れたけど・・・。

というわけで明日も寝坊しないように今夜はそろそろ寝ます。
今日は12,085歩でした。

Posted at 2021/12/22 23:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年12月21日 イイね!

今日は仕事

土日は比較的早めに帰れたので昨日はどうだったか聞いてみたら22時くらいと・・・。
うーん、やはり土日だったから余裕があったのか・・・。

今日は20時でした。

それはともかく休職療養中だった同僚がこれ以上休職期間を延長できないので退職することになり、今日は退職手続きと荷物を取りに来たので久し振りに会うことができました。
夏の繁忙期に具合悪いのを押して無理して出勤してくれてたっぽいので気になっていたのだが、だいぶ元気そうにはなっていたので良かった!
回復したら戻って来るんやろ?と聞いてみたが、次は違う仕事がしたいとのことで・・・可能性は低そうな感じ・・・。
どんどん色んなことをさせてくるわりには給料上がらんしなぁ・・・。
負担ばかりが増えていくからやってられん・・・と思う気持ちはわかる・・・。
何はともあれ身体が大事!


いかん、眠すぎる・・・。
今日は11,907歩でした。

Posted at 2021/12/21 23:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年12月20日 イイね!

髪を切りに行って来た!

というわけで今日は休みだったので髪を切りに行って来ました。

と、その前に、予約が午後からだったので、朝はゆっくり寝ていて、起きたのは10時くらい。

朝ご飯と昼ご飯を分けて食べるには微妙な時間なので朝昼兼用で食べることに。
何を食べようか迷ったけど、冷蔵庫を開けたら昨夜の父の分のサラダが残っており、ラップに貼ってあるメモ紙には『12/19作 サラダ 誰の?』と書いてあり、どうやら父は自分が食べずに残していることをすっかり忘れている様子・・・。
母が言うにはテニスに行かない日は父は昼ご飯を食べないので、今日は昼を食べない日とのことなので、覚えてないなら食べといてあげようと、今回の休みも冷やし中華に。
これで残りは6食分になったはず・・・。
いやさ、まだ違う場所に在庫があるのかもしれないが・・・。

トマトとレタスだけ追加して食べました。

食後は、最近のブログの内容が愚痴ばかりなので、こりゃいかんと思い、そうだ!オフレポを書けばいいんだ!そしたら愚痴から離れられる!と、先月のi-DMsのみちしお貝汁オフレポを書くことに。

ただ如何せん日数が経っているため、思い出しながらの作成で・・・。
何時頃に何してたっけ???とか調べながら、出だし部分を書き始め、調子が出てきたぞ!と思いながらふと時計を見たら、そろそろ家を出ねばならぬ時間に!

慌てて歯を磨いて家を出て、予約時間ちょっきしに到着!

初めての人が担当してくれることになり、いつもどんな感じにしてるんですか?と聞かれて、アシメのツーブロックだけど、冬だから長さは残しておこうかなぁとも思ってて・・・。
今日は切りたい!っていうよりも、年明け前に切っとくかって感じなので。
夏になったらどうせまた短くするけど、今じゃないと長めにしとけないし。
なので下は刈り上げるけど上の長さは今の伸びてる状態を活かしてもらって・・・。と話して。

刈り上げ部分は何ミリにしますか? 
いつもは3ミリだけど・・・。
ちょっと長めに6ミリにしますか? それともいつも通りの3ミリにしますか? 
一旦6ミリにしてみて、やはりいつも通りが良いとなったら3ミリにしましょうか。という話になり、試しに6ミリで刈り上げてみて、一旦眼鏡をかけて見てみたけど、上の長さがそのままなら下は見えないから短くてもいいや。という結論になり、いつも通りの3ミリに。

私は裸眼だと鏡の自分の姿がぼやっとしか見えないので、髪型がどうなっていっているのかは切り終わってからのお楽しみ状態で。

刈り上げて。
切って。
染めて。
洗って。
乾かして。

眼鏡をかけて鏡を見たら・・・なんかいつもとあんまり変わらない状態に・・・。
なんでだ・・・。
私の想像では刈り上げた部分に上から被ってる部分は揃えるくらいで、ほぼ切らないので長さと量は切る前とほとんど変わらない予定だったのに、両サイドの刈り上げ部分が見えてるし・・・。
長い部分はそのままで。って言った通りにはなってなかった・・・。
が、切ってしまったものはもう戻らないので諦めたけど・・・。

今日はまだ歩いてなかったので遠回りして帰宅。

本当はマリノアシティ福岡へ服を買いに行きたかったけど、私はセンスがないもんで、服を買うのは苦行に等しくw
誰かに付いて来て欲しかったが、母は生協が来るから無理と・・・。
そもそも母は「この格好おかしくない?」とか聞いても「今日は一緒に歩くんじゃないからどうでもいい」とか言ってくれるんで、あんまり参考にならぬのだが・・・。

なので帰宅後は気を取り直してオフレポ作成の続きを・・・。
結局、完成は21時近くに・・・。
というか完成したつもりだったけど『木魂さんは権威に弱い』疑惑の件を書くのを忘れていたことに気が付いた・・・。
なので後日追加予定・・・。


今日は8,404歩でした。
寝るぞ!
Posted at 2021/12/21 00:11:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年12月19日 イイね!

そろそろ

残業も下火になってきたように感じている木魂です。

今日、向かいの席にいた同僚が
どうやらうちの部署での残業時間最長者らしく、
勤務時間を管理する担当者から「早く帰って!」と発破をかけられてました。

今後は大雪遅延とかが発生しない限りは19時くらいには帰れそうな予感・・・。


それはともかく、昨日、書くのを忘れていたのだが
悪の秘密結社の車とパトカーが横並びで信号待ちをしているのを目撃し、
それでいいのか!?と思ったのでした。

いやいいんだけど。
悪の秘密結社は本当に悪の秘密結社なわけではなく、会社名なのだから・・・。

と、見せかけて実は・・・な~んて。
堂々と公言しとけば誰も怪しまないよなぁと思ったり・・・。


話しは変わって、今朝起きてきたら
トイレの電球が昼間並み、否、それ以上の明るさのLED電球に変わってて・・・
眩し過ぎてツライ・・・。

夜中にトイレに起きてきた時に電気を点けたら
あまりの眩しさに完全に目が覚めてしまう・・・。

なのでトイレの電気は点けずに、洗面所の灯りでトイレを使おうと思っていたのだが
(でも習慣で電気点けちゃうんだよ。眩し過ぎて慌てて消すのだが・・・。)
仕事から帰ってきたら洗面所の電球もトイレと変わらぬ明るさに変えられていた・・・。
ツライ・・・。

そもそも私はLEDが嫌いなのである。
目が疲れるので・・・。

母も私と同様に眩し過ぎるから元に戻して欲しいと言っているのだが、
父曰く、暗くて見えんと・・・。

今までだって決して暗くはないのである・・・。
本気でそう言っているのなら眼がどうかなっているから、
電球を変えるよりも眼科に行くべきレベルだと思うのだが・・・。

んでもって風呂場の電球も以前からまぁまぁ明るい電球になっており、
(そもそも風呂場は暗めでいいと思っているのだが、リビング並みに明るいのである・・・。
風呂場で細かい文字を読むでもないのに
なんであんなに明るくする必要があるのか私には到底理解できない・・・)
それも嫌で、いつも洗面所の電気を点けて
風呂場の電気は点けずに洗面所の灯りでお風呂に入っているのだが
洗面所の電球が眩し過ぎるので、もう少し和らげたいと思い、
トイレの電気を点けた状態でお風呂に入っていたのだが、
いつもの如く父が洗面所の鍵を開けて入ってきて、
歯を磨いてトイレに行って、そしてこともあろうか電気を消したのである・・・。
ちょっと消さないで!点けて行ってよ!と声かけたのに無視して立ち去り、
真っ暗な風呂場に取り残され・・・。

風呂に入ってる時に電気を消されたのは、
これが初めてではなく・・・。

まだ風呂場の電球がそんなに明るくなかった頃(普通だった頃)は
普通に風呂場の電気を点けて風呂に入っていたのだが、
その頃にも何度か消されて真っ暗に・・・。
そして消したまま立ち去るという・・・。

本人にとってはちょっとしたいたずらのつもりなのか、
本気で嫌がらせをしたいのか、何なのかしらんけど、
夜の灯り無しの風呂場は暗すぎて、
手探りで風呂場から出て、手探りで電気のスイッチ入れて・・・と、
危険極まりないので勘弁して欲しい・・・。


そういえば喫煙者な同僚が
「昨日家に帰って部屋に行ったら窓全開になってて室温4℃で外気温と同じやった・・・。
『あんたの部屋臭いけん、換気しとくよ』って昼間は窓開けてくれとるんやけど、
昨日は閉め忘れられてた・・・」と嘆いていたが、
我が家の場合は閉め忘れとかではなく、
そもそも開けても閉める気がないらしく、
当時は私が北向きの部屋を使っていたのだが、
12月のくそ寒い時期に、残業で帰宅が遅くなり、
それに伴って寝るのが遅くなり、
冷え切った体で(帰宅するとリビングの暖房消してあって寒い・・・。
ついてても設定温度が20℃だから暖かくなってなくて寒い・・・。)、
そろそろ寝るかと、寝る時にしか自分の部屋に行かないので
午前2時とか3時に部屋のドアを開けると北風でカーテンがなびいていて
室温2℃とか日常茶飯事だった・・・。
寒くてなかなか寝付けんし・・・。
どうかすると雨降ってても雪降ってても開けっ放しだった・・・。

「部屋が冷え切って寒いから夜は閉めといて欲しいと言ったところで
『換気のために開けといてあげたのに感謝する気はないのか。
あんたは文句ばかり言って感謝の気持ちがない』と言われてたから、
たまたま閉め忘れなんて可愛いもんですよ。
そもそも毎晩窓開けっ放しにされてて、お礼なんて言えるはずがない。
むしろ閉める気ないなら最初から開けないで欲しいんですけどね!」とか話してたら
私たちの会話を耳にしていた主婦が
「親は子供に『文句ばかり言って』って言いがちですよね・・・」という話になったり。

今は北向きの部屋は父が使っており、
窓開けっ放しだと寒くなるということに気が付いたようだ。

あ~、なんか最近愚痴ばかり書いてるなぁ・・・。
ストレス発散したい!

さて、明日は休みだが先ほどから意識が遠退きかけてるし、そろそろ寝るか。
今日は10,295歩でした。
Posted at 2021/12/19 23:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年12月18日 イイね!

今日は

寒かったけど、いつもの恰好(半袖Tシャツの上に長袖の防寒具1枚)で通勤。
見ただけで寒い!とクレームが来たが、職場では半袖が快適なのである。
なにしろ室温25℃くらいあるのである。
暖房入れてなくてもパソコンの熱と人いきれで午後にはそのくらいになってるのである。
だもんで、長袖着てる人達は「冷房入れたい・・・」とか言い出すのである。

ただし、トイレに行く為に廊下に出ると寒いし、
窓開けてるトイレもめちゃ寒いけど・・・。

あと残業時間になって、人が減ると少し寒いけど・・・。

今日は雪が降ってる地域もあるので
大雪遅延で対応が発生したらヤダなぁ・・・と思っていたのだが
遅延は発生していたようだが対応は無く、1時間未満の残業で帰れることに!
こんな短い残業で帰れるのは、いつ以来だろうかw

全員分は数がないので残業時間に人数が減ってから
近くの席の人にだけこっそり配って食べようと思って
お菓子を持って行っていたのだが出番がなかった。

明日はどうだろう?
明日こそ遅延対応で残業発生するかな・・・。

早く帰れることになったので同僚は帰りにポケモンセンターに行くと言っていたが
息子さんへのクリスマスプレゼントの調達かなぁ。

今朝は会社に着いた頃に妹(弟嫁=義妹)からLINEが来たという通知が。
LINEはWi-Fiでしか接続しない設定にしてるので職場では見れぬのだが、
(設定変えれば見れるけど面倒臭いw)
急ぎはメールくれと伝えているので急ぎではない用件だろう。

でもって帰宅してから見たら「グロッケンを貸して欲しい」というメッセージが。
グロッケンってどんな楽器だっけ???と思いながら母に伝えたら
母が嫁に電話して「木魂の次の休みの日に持って行くから」と。

ついでにその日は冬休み前の幼稚園最終日で【くみ】は早めに帰って来るらしく、
それならレッスンもできるね。と、またしても勝手に話が進んで行き・・・。

いやまぁいいけど、今度の休みは午後一で髪切り予定が入っているから
それが終わってからになるから行けるのは16時くらいだよ。
髪を切りに行く前は?
それだと【くみ】が居ないんじゃぁ?
それもそうか。夕方は生協が来るしなぁ・・・。なんでそんな時間に予約したの?
そう言われましても・・・私も真ん中に予定入れるのは使い勝手が悪いから嫌だったけど、そこしか空いてなかったんだよ・・・。

というわけで次の休みに持って行くかどうかは未定・・・。
そもそも私は新しく上着を調達したくて、
非常に面倒臭いけど買い物に行こうかと思っていたのだがな・・・。


さて、眠くなってきたし、そろそろ寝よう・・・。
って書いてたら父が起きてきたよ・・・。

もう寝るから今日は大丈夫だけどな!

今日は11,609歩でした。
Posted at 2021/12/18 22:44:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今日、デミオに乗ったらちゃんと作動してたので、直った!?と思ったが、3分後くらいから怪しくなり、5分後にはダメだった…。そしてその後復活せず…。ダメだこりゃ…」
何シテル?   09/30 18:19
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57
i-DM活用術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 20:46:26

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
マツダ AZ-3 あずみ (マツダ AZ-3)
弟より借りて乗ってるうちに愛着湧きまして そろそろ手放そうかと思ってる、と言い出した弟か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation