• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木魂のブログ一覧

2022年02月28日 イイね!

2月も終わり!

2月の最終日はいろいろありました。

まずは父が退院しました。
と言っても当然完治したわけではなく・・・。
セカンドオピニオンどころか3人の先生から言われた手術が必要という話と、電話をかけてきた先生の「28日の月曜日にレントゲンを撮って、その結果次第で退院日するか決めましょう」の話はどうなったのか???甚だ疑問・・・。

朝一9時ちょっきりにまずは上納しに行き、帰宅してデミーで母と病院へ。
ぞろぞろ病院内に入って行っても仕方がないので最初はデミーで待っとくよ。と母だけ院内へ。
でも駐車場が立駐で薄暗いし、車内は寒いしで結局私も院内へ。
会計のところには父も母もいなかったので、出口付近に座って待っていたら父が一人でやってきて母はどこだ?と。
私は今来たところなので、どこにいるかわからんと伝えるも、母はどこだ?と。
いや、たった今経緯を説明したよね・・・。とかやってたら母がやってきて、9時半に病棟から下りてくるから9時半に来いって言うから来たけどいないから病棟まで上がって聞いたら栄養指導受けてますって言われたから下りてきたんだけど。と。

どうやら父は栄養指導を一緒に聞いて欲しくて私たちを探していたらしく、父について行って話を聞きました。
話を聞いているとどうやら自分の都合のいいように栄養士に話しているようで・・・自分が作るものは薄味だと・・・。
いやいや、いつも塩辛くて、酷い時は食べれたもんじゃないし・・・。
実際のところ、塩分取りすぎでむくみが酷かったらしく、入院したことによって改善されたようで・・・。

入院中の病院食は1600カロリーになっていたけど、膝が治ってテニスができるようになったら2000カロリー食べてもいいですよ。と。
2000カロリーだとこのくらいですよ。と食材の見本見ながらの説明があったのだが、いつもそれ以上の量を食べてるし・・・。
なので入院中に7kg痩せたらしく、そこはちょっと羨ましい・・・。
まぁ筋肉が落ちたってのもあるだろうけど。

入院中もチーズ持ってこいとかグラノーラ持ってこいとかヨーグルト持ってこいとか食べ物持ってこいって要望が多かったが、食べ足りなかったんだろうなぁ・・・。
食事制限あるかもしれんので持って行ってないけど。

説明を聞き終わって会計済ませて、荷物持って帰れと、本人は自転車で別の眼科医へ。

なので母と二人でデミーで帰宅。

それから私は一人で伊都菜彩まで弁当用のミニトマトを買いに。
デジタルスタンプラリーをやってたのだが、今日が〆切で。
本当なら先日の二回目の牡蠣小屋オフの時の福ふくの里で応募できる必要数のスタンプが集まるはずだったのだが、いつの間にかログアウトされていて、パスワードを暗記してなかったのでログインできず、どうにもならなかったのです。

目的のミニトマトとトマトとおきゅうとを買って。
ナマコも欲しかったけど青ナマコしかなかったので買わず。

昨日の碁盤でジェラートの話が出て、無性にアイスが食べたくてw
ソフトクリームでもいいやと、ミルクイチゴソフトを食べました。
ちょい寒かったw

帰宅したら父も帰って来ていてお昼ご飯の真っ最中なのはいいが、どうみても食べてる量が多いのだが・・・。
栄養指導の話はどうなった???
2000カロリー食べていいのはテニスできるようになってからって言ってたはずだが・・・。
更に母の分のラーメンを、それも食べたいとか言って奪って食べてるし・・・。

夕方、受付時間ギリギリになってから整形外科へ。
本来なら次に行くのはまだ先なのに、どうやら高額医療費の関係で、今月中にまとめて通院しときたいらしく・・・。
でもって待ち時間が少なくて済むようにギリギリにってことらしい・・・。
迷惑極まりない・・・。

夜は夜で飲酒してるし・・・。
お酒飲んだらいかんとは言われてないと・・・。
いやいや、普通、薬を服用している間はお酒も飲まないでしょ・・・。
そして塩分控えるためにも食べ控えるようにと言われた魚肉ソーセージと魚の煮つけの缶詰を食べてるし・・・。

そのくせ、母が作った夕飯には味が濃いと文句言ってるし・・・。
あまりにも言いたい放題やりたい放題なので、母とはもう病人として扱わなくていいんじゃないか?という話になりました・・・。

病院の方でも持て余して追い出されたんじゃなかろうか・・・。



さて、予定は未定な今月の予定がどうなったかというと・・・

 2日(水) 蕁麻疹で皮膚科へ

 6日(日) 碁盤へ練習しに

 9日(水) 午前は皮膚科・午後は下見と6か月点検でディーラーへ

11日(金祝) 【i-DMs九州】糸島牡蠣小屋オフ♪
12日(土) コロナ禍なのでオンライン新年会
13日(日) 碁盤へ練習しに

15日(火) おとなしく安静に・・・
16日(水) おとなしく安静に・・・2日目

19日(土) 福岡県立美術館へ豊福知徳寄贈記念展 光の探求を観に行ってきた
20日(日) i-DMs九州オフミ(2022年2月)に参加してきた!

23日(水祝) 【i-DMs九州】第二回 糸島牡蠣小屋オフ♪

27日(日) 碁盤へ練習しに
28日(月) 父、退院す

どこかで碁盤・・・は毎週行った!
どこかで牡蠣小屋・・・も2回行った!
20日までのどこかで五ヶ山豆腐に行けたら行きたい・・・は行けず。

今月は体力的にも肉体的にも精神的にもしんどかったなぁ・・・。
毎晩、ふと気が付けば舟漕いでて・・・慌てて布団で寝る・・・の繰り返しで・・・。
というか今年に入ってから色々あり過ぎて、思わず『厄年とか八方塞がりじゃないよねぇ・・・』と調べてしまったが、なんでもなかった・・・。

来月もしんどいんかなぁ・・・。
まぁ楽しみがあればきっと乗り越えられるハズ!?

今月の走行距離は747㎞(内半分以上は碁盤w)
メーターは51,767㎞

今日の歩数は10,553歩でした。
疲れたのでもう寝る・・・。
Posted at 2022/02/28 21:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2022年02月27日 イイね!

日曜日なので

日曜日なのでブランチ食べてから碁盤まで練習に行って来ました。

一応この本持って行きました♪
(2冊分振込んで1冊は友達宛に送ってもらったが、頼んだ後で『暗にブレーキが下手だから精進せい!』って思われてる!?って受け取ったりせんよねぇ・・・と、ちょっと心配になったり・・・。杞憂で済んだようだが。ただ単に面白そうな本だと思って送っただけで他意は全くないんだけどね)

現地に到着し、練習しようとG-Bowlを立ち上げたら何故だかいつもと違う画面に・・・。
記録してる設定を呼び出すボタンがないのだが・・・。
どうしたらいいんだ???と戸惑っていたら、後方から見覚えのある車が迫ってきて、デミーの前に停車。
いつも通り喫茶凡さんでした。

デミーから降りてって、いつもの画面にしてもらいました。
妖怪が棲み始めるとこうなることがあるらしく・・・。
私は共存したくないなぁ・・・。

今日は比較的暖かかったので、そのまま1時間ほど立ち話してましたw
練習しに来たはずなのになぁw

で、練習開始。
前回はそんなに白点かなかったので靴はそのままで練習してたのだが、今日はうっかり前回とは違う靴を履いて来てしまい・・・。

碁盤に来るまでの間にいつもなら点かない白がやたらと点いてたので靴を履き替えて今日も0.2Gの練習を。
前回とは違う靴なので最初の方は感覚が復活せず・・・。

というかログ見たら何故だかキャリブレーションが狂ってて・・・発進前から青いラインが出てる・・・んで取り直して。
でも2本目もやはりキャリブレーションがおかしくて、今度は緑のラインが出てる・・・。
再度取り直して・・・。

私はしょっちゅう何かを変えては試行錯誤してるが、実はこのやたらと試行錯誤するのを止めたら上達し易くなったりするのか!?とかちょっと思いながら、前回よりも揮わない状態で練習してたら喫茶凡さんがデミーに乗り込んできて・・・。

いやちょっと待って・・・3本しか練習してないし、まだ早い・・・と、内心思ったが、折角練習を見てくれようと思ってきてくれてるのになぁと思うと言い出せず。

でもめっちゃプレッシャー💦
数本練習して。

喫茶凡さんが3本運転してお手本を見せてくれて。

で、ふと思ったのです。
習った通りに(操作できるかどうかは置いといて)運転したら喫茶凡号でも今までよりもマシな運転ができるんじゃなかろうかと。

なので今度は喫茶凡号を運転させてもらいました。
i-DM5.0になったよ♪
G-Bowlスコアもたぶん今までよりも良いスコアが出たよ♪

まぁ上手い人からしたら何言ってんだレベルだろうけども・・・(^_^;)

その後は再び各自で練習し、今日は本数少なく合計10本練習。
ベストは9本目の91.7でした。
先週よりも下がったけどな・・・(-_-;)

デミーのABSが作動しないという話もしていたのだが、先日のお上に呼び止められた件があるので帰宅途中の信号停車で久々に助手席の荷物がフロアに落ちる勢いでブレーキを踏んだらABSが作動しました。
というわけで壊れてたりはしないらしい。
G-Bowl作動させとくのを忘れてたので何Gだったのかは不明だが・・・。


ガソリンが半分くらい減ったけど高いので給油した方がいいのか迷ったけど、先延ばしにしたところで値上がる可能性の方が高いのかなぁと思ったので給油。
6円引きクーポンを利用しても164円でした・・・。
ハイオクの時でもこんな値段では滅多に給油しなかったような気がする・・・。
当分安くはならんのだろうなぁ・・・。
いろいろ憂鬱だ・・・。
Posted at 2022/02/28 01:46:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-DM練習 | 日記
2022年02月25日 イイね!

今日から

免許を取って17年目に突入した木魂です。
直前にやらかしたんだけどもさ。
詳細は作成途中の第二回牡蠣小屋オフにて。

それはともかく昨日書いた父の退院日の件だが、母によくよく聞いたらどうやら未確定のようで・・・。
「お父さんはお金持ってないから支払い出来ないから退院なんてできないでしょ」とか言い出して、もうわけわからん・・・。

最近は「年取って記憶力も衰えてるのに何であんたは色々聞くの!?もう知らん!」とか逆切れされることが増えてきたので(電話で話したのは母なので母に聞くしかないやん…)、これ以上はツッコまないでそっとしておこうと思います。
もう夫婦の問題ってことでいいや・・・。

さてオフレポ作成の続きに取り掛かるとするか。
明日も仕事だし、既に眠いから完成しない可能性が高いけど・・・。

今日は8,774歩でした。

Posted at 2022/02/25 22:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年02月24日 イイね!

オフレポ作成できず・・・

ってなわけで、昨日の書きかけのまま、全然進められず・・・。

それはともかく父の退院日が決まりまして、やっと買い物に行ったり夕飯作ったりする生活にも慣れてきて落ち着いてきたところだったので非常に複雑な心境です・・・。
父が無駄に買い溜めしていた期限切れ食材の処分もまだ終わってないし・・・。

一昨日、主治医から電話がかかってきたので、検査の結果の話か、手術の日程が決まったという話かと思いきや、28日に再度レントゲンを撮ってみて、その結果次第で退院日を決めましょうという話だったのだが。
その後の父からの電話では28日に退院するから木魂は休みか?迎えに来い!になっていた。
主治医と話が違うけど・・・、28日に退院するか決めて、当日に退院ってありえんよね・・・、どう考えても早くても翌日以降よねぇ・・・と母と話していたのだが、昨日また父から電話がかかってきて28日に退院することに決まったから迎えに来いと・・・。

家族に28日に退院するから迎えに来いと言ってしまったから28日に退院させろと父がゴリ押ししたんじゃなかろうかと思ったり・・・。

整形外科と同じビルに入っている内科医と、CTがある内科医と、入院先と、合計3人の医師から「手術が必要」と言われていたのに、手術なしで退院するそうで。
そもそもどこの手術が必要なのか?父と一緒にいた母に聞いても肺なのか心臓なのかよくわからんって言うので知らんけど。

肺炎の治療は7~10日で1セットとなっているらしく、1セットが終わるし、心不全は外来で治療しましょうってことらしい。
病院も父を持て余して退院させることになったんじゃなかろうかと思ったりも・・・。

ただ単にコロナ患者で手一杯だから手術する余裕がないって話かもしれんけど。

日中仕事に行く私はともかく、母がまた疲弊していく日々が戻って来ると思うと憂鬱・・・。




今日は9,543歩でした。
Posted at 2022/02/24 23:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年02月23日 イイね!

牡蠣小屋に行って来た!

で、オフレポ作成していたのだが、まだ牡蠣小屋にも入ってない状態で・・・。
明日は仕事なので22時には寝ようと思っていたのに、気が付けば23時を過ぎているので、いったん中断して寝よう。

今日は9,283歩でした。

心配かけないようにブログ更新w
Posted at 2022/02/23 23:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今日はこれを観に行ってきた。
一通り観終わるまで3時間半。
足と首が疲れた〜」
何シテル?   06/10 16:19
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/2 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
202122 23 24 2526
27 28     

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57
i-DM活用術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 20:46:26

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
マツダ AZ-3 あずみ (マツダ AZ-3)
弟より借りて乗ってるうちに愛着湧きまして そろそろ手放そうかと思ってる、と言い出した弟か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation