• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木魂のブログ一覧

2022年02月07日 イイね!

なかなか仕事を覚えきらん・・・

というわけで困ったことになかなか仕事が覚えられない木魂です。
複雑すぎて困る・・・。

そしてあの席寒過ぎる・・・。
何処からともかく冷たい風が首筋に当たるのです・・・。
時々、頭から膝掛を被っている姿を目撃していたが、そうしたくなる気持ちがわかる!!

明日はマフラーしとこうかなぁ・・・。
流石に職場内でマフラーするのはどうなの?と思って、寒いの我慢してたけど、風邪引いたら元も子もないし・・・。


今日は8,344歩でした。
寝よう。
Posted at 2022/02/07 23:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年02月06日 イイね!

日曜日なので

碁盤まで練習に行って来ました。

今日の目的はリハビリというかなんというか。

最終戦が終わってから全然練習してなかったので、もうすぐ開幕戦なのにあまりにも恐ろしいことになっているので練習しないとヤバい・・・ってのと。

みりあんからデミーに買い換えてから、シートポジションがなかなかしっくりこないのが悩みで、色んな方から助言を頂いて、座布団敷いてみたり、靴を変えてみたり、色々お試ししていたわけですが(まだ試してないこともあるけれども)満足行くところまでは行かず…。

というのが座布団については膝裏の圧迫感は減ってペダルは踏みやすくなったけど、疲れにくいシートという利点が失われ・・・。
靴は運転時と降りて歩き回る時とで履き替えるのが面倒臭い…。

あと、アクセルペダルとブレーキペダルの位置(奥行)の差がしっくりこなくて、アクセル踏むときとブレーキ踏むときで踵の位置を置き換えているのを、踵を動かすことなく踏めるように、アクセルペダルの厚みを変えるべく、この度社外のアクセルペダルを装着したのでそれに慣れる必要があり、どうせ最初から全部を探り直すのなら、座布団無し、靴も履き替えずにいつもの靴で運転できるようにならんものかと思って、初期化しようというのを含めてのリハビリですな。

ブランチ食べてから碁盤へ向かいましたが、なんかやたらと白が点くのだが・・・困るなぁ・・・。

碁盤では0.2Gの練習から。
探りながらなのでゆる~く走ります。
1本目 i-DM 5.0 G-Bowlスコア 92.2 
これが本日の0.2Gのベストスコアでした。

2本目走ってる途中で、見覚えのあるようなCX-5とすれ違い。
スタート地点に戻ったら喫茶凡さんでした。
誰か練習に来るとしたら喫茶凡さんしかいないだろうなぁと思っていたので予想通り。

一旦車から降りて挨拶を。
私が来てるとは思わなかったようで、駄弁るつもりでは来てないから着込んでないから寒いとのことで。
私も練習しに来てるんで、そんなに駄弁らなくても大丈夫!

『木魂さんは練習してもちっとも上達しないのに何で練習するの?』みたいなこと言われたので、流石に「酷い!!これでも少しは上達してるんですよ!?」と抗議しときましたw

で、ひたすら練習。

前回の碁盤でヨンハチさんに同乗させてもらっていた時に話に出ていたアクセルの青、これか!な?みたいなのがあったり。
1回だけまぐれでG-Bowlで9.9が出たり。

0.2Gで7本練習したところでバッテリー残量が少なくなったので、充電中は0.3Gで練習中の喫茶凡さんに同乗させてもらうことに。

助手席は荷物が載っていたので後部座席の乗せて貰いましたが、いい感じの重しになっているとw
お役に立てて良かったですw

色々話してくれながら、喫茶凡さんは練習してたけど、私は喋りながら練習するのは無理なので、凄いなぁと内心思ってました。
10.0とかも出てたし。
私の首は痛かったけどw

小一時間ほど同乗させてもらって、いつまで乗ってるの?と言われたので、充電も十分出来たので退散w

0.3Gの練習を始めてみたものの、i-DMがなかなか5.0にならない・・・。
白点きまくり・・・。
i-DMで5.0出すところからやり直しだなぁ・・・。

そろそろ帰ろうかなぁと思い始めた頃に喫茶凡さんがデミーに乗ってきたので引き続き練習を。

アドバイス貰って、実際に走ってみて。

明日は仕事だし、流石にそろそろ帰ろうと思い、一旦挨拶したものの、コンビニのトイレに寄って、やっぱりもうちょっとだけ練習しようと碁盤に戻って、3本練習してから帰りました。

0.3Gは12本練習したけど、内2本が交錯。
i-DMが5.0だったのは2本だけ。
4本目のi-DM5.0 G-Bowl85.1がベストでした。

碁盤なのに白点きまくるからなかなかi-DMのアベレージが5.0にならんし・・・。
少しはリハビリできたかなぁ・・・。

開幕戦までにもっと練習しよう!

今日は歩いてないので3,355歩でした。

今日はオフレポまで手が回らんかったけど、寝よう。
Posted at 2022/02/07 00:25:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-DM練習 | 日記
2022年02月05日 イイね!

研修3日目

というわけでな~んとなくわかってきたような気がし始めた木魂です。

自分で作ったマニュアル見ながらやって、
わからんくなったら先生に聞いてやってるのだが
流れがちゃんと頭に入っているわけではないので
マニュアルに抜けがあったとしても
抜けているのかどうかが私にはわからんという・・・。
恐ろしい・・・。

そして明日は休みなので習ったことが脳みそから流れ出てしまいそうで恐ろしい・・・。

既に今まで自分がやってた仕事のことがトコロテン方式で押し出されてしまって消えかかってるし・・・。

それにしても職場は今日も寒くて・・・。
今朝は雪が舞っていたから外も寒かったといえば寒かったのだが職場内も寒かった・・・。
暖房は入れてたし、今日は消されてなかったけど、あの席は寒い!!
なので今日も上着が脱げず・・・。

同僚は電気で温める湯たんぽ使ってましたw

なんかもうちょっと職場内が均等に暖かくなってくれないかなぁ・・・。
場所によって寒暖差があり過ぎる・・・。

昨日は水分取るのも忘れて仕事してたが(職場で300㎖も飲んでなかった…)
今日は努めて水分取ったので400㎖くらいは飲んだかな。

さて、明日は日曜日。
ってことは・・・どうしようかなぁ・・・。


今日は9,053歩でした。
Posted at 2022/02/05 21:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年02月04日 イイね!

研修2日目

今日も今日とてチンプンカンプンだった木魂です・・・。

3つの事を同時進行で進めていかねばならんのは私にはハードルが高過ぎる・・・。
そして覚えきらん・・・。

習いながら作成中なマニュアルは既に40ページを超え・・・。
でもまだ半分も載ってない気が・・・。
図を減らすか?!
しかし文章だけだとわかりにくいと思うんだよなぁ・・・。
悩みどころ・・・。

そして今日の職場は寒かった・・・。
23℃と20℃設定で暖房入れてたのに、いつの間にか消されてた・・・。
午前中は寒いのを我慢してたが、右腕の痺れがストレートネックの所為なのか、寒さの所為なのか判断付かず・・・。
昼休み後はもう耐えれんと思って通勤時の格好で仕事してました(^^;)
あ、手袋とマフラーはしてなかったけど。

明日も寒いんかなぁ・・・。
カイロはあるけど、蕁麻疹は温めない方がいいようだし・・・。


話しは変わるが、別の場所で働いていた同僚が頭が痛いと言った後、
言動がおかしくなったので救急車を呼んで病院へ搬送。
詳しいことは聞いてないが、結果、脳出血だったと・・・。
私とそんなに変わらない年齢だと思うのだが・・・大丈夫かなぁ・・・。

さてそろそろ寝るか。
今日は8,655歩でした。
Posted at 2022/02/04 22:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年02月03日 イイね!

今日から

新たな仕事を覚えないといけないことになった木魂です。

んで例の『木魂に今までの仕返しをしてやる!』と息巻いてた人が先生となり、研修を受けることになっていたのだが、朝一で何か別の仕事が入ったらしく・・・。

それが終わるまではもう一人から習っててと。
この方が私が言うのもなんだが、何事もかなり適当な人で・・・。

いやまぁ最終的に間違いなければ途中の過程は違っていてもいいとは私も思うけれども…、もうちょっと筋道立ててというか、なんというか、もうちょっと順序良く・・・というか・・・。

これをこうしてこうしてあーして、こうして。
次はこれで。
あ、あれが抜けとった。
これも言うの忘れとった。
んで、これもこうして。
いずれこれもせないかんけん、これやって。
できるやろ。

みたいな感じで。

別の仕事に区切りをつけて戻って来た先生からは「ごめん、一度に全部言っても覚えられんけん今日はこの部分まで教える予定じゃなかったんだけど、教えてしまったか・・・。あ、これは私がやるけんもらって行くね」と謝られてしまった。

で、言われたことを思い出しながら、何故だか教わる私がマニュアル作るという・・・。
全体の流れがわからんから作り難いぞ・・・。

明日は朝からちゃんと先生が教えてくれるってことなので、詳しく教わろう・・・。
一週間もやればなんとなくわかってくると思うよ。とのこと・・・。
もう若くないから一週間で理解できるのか不安・・・。



話変わって蕁麻疹。
今朝も起きたら痛痒くて・・・。
昨日の午後から塗り薬を塗っているので見た目は若干マシに。

とはいえ服が触れると痛痒いので職場では上着を着ずに半袖で。
でも半袖だと寒い・・・。
なので午後からは上着を着てたが、寒さ問題さえなければ半袖の方が楽なんだけどなぁ・・・。

ストレートネックも治ってはないのだが、蕁麻疹の痛痒さの方が強いので、そっちに気を取られて首肩の痛みと右腕の痺れ具合にはあまり気が向かず。
それがせめてもの救いか!?


昨日、愛知在住の伯父(次男)から父(三男)に電話があり、なんだか話してる声が暗いなぁと思っていたら、先月、単身赴任中の従兄が単身赴任先で亡くなっていたらしく・・・。
連絡取れない状態で出勤しないからおかしいなぁと様子を見に行ったら倒れてて、死後2日ほど経っていたそうで・・・。

遠いから、盆正月の帰省は伯父夫婦だけで、それこそ冠婚葬祭とかでもない限りは従兄達は付いて来ていなかったので、あんまり会った記憶はなく。
付いて来てた時も私たち兄弟とは年齢も離れていたので、そんなに遊んでもらった記憶もないのだが、50そこそこでまだ若いのに、ショックである・・・。

数年前に母の友達の娘さん(私と同じ年齢)が、やはり一人暮らししてて、月曜日に出勤せず、連絡も取れなかったので様子を見に行ったら倒れてて、どうやら金曜日に仕事終わって帰宅した後で亡くなっていたようだという話を聞いた時もショックだった…。

命あるものは生まれた瞬間から死に近付いて行くわけだが、どのくらい近付いているのかはわからんので、なるべく悔いのないように生きていくしかない。


早く寝る予定だったがこんな時間になってしまった。
今日は9,139歩でした。
Posted at 2022/02/03 23:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「下関から古賀だけ高速利用で20時頃無事帰宅!
下道よりも1時間早く帰り着きました。
お久しぶりな方々にもお会いできて、楽しかったです♪」
何シテル?   07/21 20:21
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/2 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
202122 23 24 2526
27 28     

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57
i-DM活用術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 20:46:26

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
マツダ AZ-3 あずみ (マツダ AZ-3)
弟より借りて乗ってるうちに愛着湧きまして そろそろ手放そうかと思ってる、と言い出した弟か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation