• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木魂のブログ一覧

2022年06月30日 イイね!

6月も終わり!

月末なのに定例ブログを書くのをすっかり忘れていた木魂です。
だもんで書いてる今日は7月1日・・・。
あっという間に今年も半分終わってしまった。

それはともかく今月の予定は未定な休みの予定がどうなったかというと・・・
今月も色々あってシフト変更したりと落ち着かない日々でした。

 4日(土) ワインディングの練習

 7日(火) 佐賀県立美術館・博物館へ

11日(土) ワインディングの練習からのカミオ氷菓へ♪

15日(水) ワインディングの練習

19日(日) イベント:【i-DMs九州】Be a driver.なオフミ2022 第2戦に参加!

22日(水)←23日(木)から変更 父入院のため

24日(金)←26日(日)から変更 父手術のため

29日(水)←30日(木)から変更:交代依頼があったため 29日なので福ふくの里まで甘夏を買いに


父は予定通りに入院・手術でき、手術翌日に担当医から経過は順調なのでICUから一般病棟に移るという連絡があったっきりで、その後の経過は一切わからず・・・。
父は携帯を持っていないので当人から連絡がないと、どうなってるのかわからんのだが、公衆電話まで行けるほどはまだ回復していないから連絡がないのか、それとも電話するのが面倒なので連絡がないのか、どうなのか・・・。
忙しいであろう病院に電話して父の様子を聞くのもなんとなく気が引けるので、便りがないのはいい便りってことにしておこうと母。

母がそれでいいというのなら、子は親に従うまで。ということにしておこう。


今月の走行距離は716㎞
メーターは55,927㎞
Posted at 2022/07/01 12:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2022年06月26日 イイね!

バリカン再び・・・

「バリカンあるから刈っちゃあよ♪」のNさんは昨日は公休で。
今日会った時に「お父さんどう?」と聞かれたので、予定通りに24日に手術して、ペースメーカーが必要になったりすることもなく、昨日ICUから一般病棟に移ったことを伝えたら「良かったね!とりあえずは一安心やね!」と我が事のように喜んでくれ、目をキランと光らせて「じゃぁバリカン持ってくるね!」と。

どうやら父の手術でそれどころじゃないだろうと遠慮してくれていただけのようで、私の頭をバリカンで刈るのを諦めたわけではなかったようだ。

来月の休みに切りに行く予約を入れたので大丈夫です!と、丁重にお断りしましたとさ。

Posted at 2022/06/26 23:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年06月25日 イイね!

父は

ちゃんと目を覚まし、ICUから一般病棟に戻ったそうです。
良かった!

今夜はちゃんと眠れそうです。
Posted at 2022/06/25 23:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年06月24日 イイね!

疲れた~

けど本当に疲れたのは執刀医でしょう。

というわけで今日は父の手術で、幸いなことに緊急手術が入ったりはせず、予定通りに行われました。

7時50分までに来てくれとのことだったので余裕を見て6時50分に出るよと母に伝えていたのに6時50分頃、母はまだ朝ご飯中で・・・。

渋滞するから先日昼頃に行った時のような所要時間では着かんのだからと何度も言うけど、母のペースは全然上がらず・・・。

それどころか『それ今せないかん事?帰ってきてからで良くない?』と思うようなことをやり始めたり・・・。

で、結局家を出れたのは7時15分で・・・。
30分では絶対に着かんので間に合わんこと決定・・・。
可能な限り急いで行ったのだが駐車場に着いたのが7時52分過ぎでナースステーションに着いたのが7時58分くらい・・・。
8時には手術室に向かうと言っていたのでギリギリやし・・・。

だもんで父とはたいして話す時間もなくナースステーションから手術室まで見送って。
「生きて出て来れんかったら後のことはよろしくな」と父。
そんな不吉な事言わんでくれ・・・。

母と家族待機室へ。
私たちが一番目でした。

待機室にある電光掲示板を見ると8時17分頃麻酔開始に表示が変わり、麻酔開始から手術開始まで1時間くらいと聞いていたけど、実際は9時45分くらいに手術中に。
所要時間は5~6時間って話なので終わるのは早くて15時くらいか?

持って行っていた本を読んだり、スマホ弄ったり(第二戦のオフレポ作成しようとしたけど、やはりスマホじゃやり難い・・・)しながら待ちます。

時間のかからない手術は終わったら次の手術が始まったりで、待機している家族の顔触れがどんどん変わっていきます。
術後に病室に戻る患者の場合はエレベーターホールで家族に会わせて貰えたりしていたようだが、父はそのままICUなので会えんのだろうなぁ・・・。

途中で昼ご飯を食べに行ったり。
ちょっとウトウトしたり。

16時半頃、麻酔回復中の表示に。

執刀医に呼ばれて、手術は予定通りに終わったこと。
事前に言われていたように輸血は行ったこと。
ペースメーカーが必要な状態になったりはしていないので心臓自体は順調であること。
脳にダメージがあるかどうかは2~3時間後に麻酔が切れて目が覚めてみないとわからないことを伝えられ、人工生体弁に交換する為に取り除いた石灰化した弁を見せてもらいました。

弁を見る限りではかなりきつかったんじゃないでしょうかとのこと。
確かに息切れしてきつそうだったもんなぁ・・・。
本人曰く、深呼吸してるだけって言ってたが、深呼吸と息切れは全然違うから!

やはり直接ICUなので父と会うことはできず。
後日、ICUから一般病棟に戻る際にエレベーターホールで家族に会うことはできるだろうとのことで、希望であれば日程が決まったら連絡しましょうと。

そんな感じで17時過ぎに病院を出て、18時前に帰宅となりました。

今後の経過も順調でありますように!

寝るぞ!
Posted at 2022/06/24 22:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年06月22日 イイね!

予定通り

父は入院出来ました。

んでもっていつもの如く(過去の入院も救急搬送時以外は自転車で行っている)自転車で病院まで行きましたよ・・・。
母と私だけデミーで行って現地集合という・・・。

今回は心臓の手術なので、ヘルニアの手術の時みたいに退院時に自転車に乗って帰れるほどは体力が回復しないんじゃないかなぁと思って、自転車で行かない方がいいと散々言ったけど、全く聞く耳持たんので好きにさせるしかなかったが、先生にその話をしたらやはり先生も絶句・・・。

術後の回復は本人の体力とリハビリ次第ではあるけれども、骨を切って開胸するんで骨が繋がるまで2~3ヶ月はかかりますよ。
退院まで順調だった場合の2週間では自転車に乗るのは無理では?と・・・。

なんか入院時と同じ体力で退院できると思ってそうで怖い・・・。

それとも私が考え過ぎてるだけで、2週間もあれば自転車に乗れるほど回復するのだろうか???

前回の検査入院の退院時に手術の説明を聞いたのだが、今日も説明があって(明日の17時からと今日の17時からのどっちがいいか聞かれたので、明日になるとまた休みを取らねばならなくなるので今日にしてもらった)、前回と同じ先生が説明してくれたのだが、母は初めて会う先生だと言い、覚えてないようなので恐ろしかった・・・。

でもってその時には手術の内容が2項目だったのが3項目に増えてました。

あとやっぱり緊急手術が入ったら当日でも手術延期になることもあるらしく・・・。
流石に手術室に入った後で中止になることはまずないとも言われたけれども、どうなることやら・・・。

どうでもいいことだが、ふと疑問に思ったので聞いてみたのだが、自分で歩ける人でも手術室には車イスで連れて行ってもらうようになっているらしい。
歩いて行くんじゃないのか。
Posted at 2022/06/23 00:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「下関から古賀だけ高速利用で20時頃無事帰宅!
下道よりも1時間早く帰り着きました。
お久しぶりな方々にもお会いできて、楽しかったです♪」
何シテル?   07/21 20:21
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/6 >>

   12 34
56 78910 11
1213 14 15161718
19 2021 2223 24 25
26272829 30  

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57
i-DM活用術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 20:46:26

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
マツダ AZ-3 あずみ (マツダ AZ-3)
弟より借りて乗ってるうちに愛着湧きまして そろそろ手放そうかと思ってる、と言い出した弟か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation