• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木魂のブログ一覧

2022年06月11日 イイね!

ワインディングの練習に行って来た

ワインディングの練習に行って来た12時前には到着できるように行こうと思っていたのだが、起きたのが遅くて結局13時前くらいの到着となりました。

ちなみに今日は先週とは別ルートで行きました。
単純なのは先週のルートなのだが渋滞するので1時間半かかるところを、今日のルートだと1時間で到着。
ただし狭い道を走ることになるのでグーグルマップのナビ無しでは行けないけれども・・・。

というか現地に近付くにつれて風が強くなってきて、なんだか微妙に横風の影響を受けているような気がしないでもない・・・と思いながらスタート地点に到着し、まずはトイレとデミーを駐車したら強風でデミーが揺れる揺れる(^_^;)
ほとんど雨降らなかったので良かったが・・・。

コースにも枝がいっぱい落ちていて、小さい枝は無視して踏んだり跨いだりして走ったけど、対向車線に出なければ避けれないような枝が落ちてる場所も・・・。
しかも走る度に落ちている枝が増えていく・・・。

練習になっているのかなっていないのかよくわからんけど、予定通り15時まで往復6本練習した後は寄り道をして帰ることに。

そんなわけでチロルのアウトレットへ二度目の来店。
ちなみに通り道なので寄ってみただけなのだが、前回はきなこクリームときなこ小豆しかなく、きなこしかないんかぃ・・・となったが、今日は7種類くらいありまして、心惹かれるものばかりだったけど、1袋500円もするので、とてもじゃないけど全種類買うとか無理なので(そんなに食べたら太るし)ずんだ餅とバター餅にしました。

でもって本当の目的地はカミオ氷菓♪
3度目の来店です♪
今日は一人だけど・・・。

事前にジンジャー系はあるか問い合わせていたのだが、残念ながら今日はないとのことで・・・。
明日は仕事だし、家とは逆方向なので行くのを止めようかとも思ったけれども、ワインディングコースからなら家から真っ直ぐ行くのと比べると残り3分の2くらいなので、そう考えるとここからなら近いと言えば近いわけで…。
折角なので行ってみたら、な、なんと!持ち帰り用カップの分で生姜の最後の1つが!!!
行って良かった♪

残念ながら持ち帰れる距離ではないので出来立てシングル小サイズと、持ち帰り用生姜の2個食べましたw
流石に普通のダブル+生姜だと食べ過ぎるかなとw


シングル小はグラノラヨーグルト・おまけの一口はパイナップル
グラノラは湿気ちゃってるんで、個人的にはパリパリな方が好きだな。
パイナップル美味い♪


好物は最後に残しておく主義なのでシングル小を食べ終わってから念願の生姜へ。
蓋を開けると生姜の香り♪
生姜の辛味もしっかりあって、私が食べた歴代生姜アイスの中で二番目の辛さでした♪
食べながらニヤニヤしちゃったよ。
行った甲斐があったというものです♪
欲を言えばもうちょっと砂糖控えめ(甘さ控えめ)だと嬉しいところ・・・。

ちなみに生姜アイスの中で一番好きなのは今はもうメニューから消えてしまった島根の道の駅湯の川の生姜シャーベットです♪
ソフトクリームの上に生姜シャーベットを盛ってくれるのだが、あまりの辛さにソフトクリームで舌を中和しながら食べねばならぬのですが、それがまた好いのです♪
これを食べるためだけに毎年島根に行っていたと言っても過言ではないくらい、お気に入りだったのです。

満足して帰る途中で道の駅のトイレに寄ったら、トイレから出て来たところで頭に何かが落ちてきて・・・。
雨粒にしてはでかくない?と思いながら頭に手をやると手のひらに白いものが・・・。
ツバメのフンやし!!

即行でトイレに逆戻りして鏡を見ながら取り除きましたとさ・・・。
運が付いたということにしておこう・・・。
これで第二戦もバッチリだ♪(んなわけない・・・)
Posted at 2022/06/12 00:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DM練習 | 日記
2022年06月07日 イイね!

佐賀県立博物館へ行って来た

佐賀県立博物館へ行って来たというわけで池田学の「誕生」目的で行って来ました。

2017年に佐賀県立美術館で行われていた池田学展にも行ったけど、久し振りに実物を見たいと思って、急に思い立って午後から行って来ました。
同じ敷地内に県立美術館もあるのでそっちも寄ったけど、あんまり時間がなかったので美術館は駆け足でw

で、帰りに道の駅でお気に入りのラム干し柿ソフトを食べました。

これ美味いんだわ♪
2022年06月03日 イイね!

身の毛もよだつ話をしようか

私は歯ブラシを数種類使い分けているのだが、昨日の朝、歯を磨こうとしたら、そのうちの1本が母の歯ブラシ立てに立っていたのです。

前の晩に歯を磨いた時に寝ぼけてて戻す場所を間違えたのかなぁ・・・と思いながら自分の場所に戻して。

夜はいつも通り歯ブラシを使い分けて歯を磨いて。

今朝、またしてもそのうち1本が母のところに立っていたのです・・・。

流石に2日続けて戻す場所を間違えるなんてありえないだろう・・・。
それに昨夜はちゃんと自分の場所に戻した記憶があるし!
どういうこっちゃ??

母に「私の歯ブラシがお母さんの歯ブラシ立てに立ってるんだけど、なんでか知ってる?」と聞いたところ知らないという返事・・・。

なんか嫌な予感がしてきたよ・・・。

ちょうど父が散歩から帰ってきたので『まさか違うよね…違ってくれよ…』と思いつつ、父にも聞いたらニヤリとしながら「使わせてもらってます」だと!?

なんてことをしてくれるんだ!!!

自分のかどうかわからなくなって…とかじゃなく、確信犯ってどういうこっちゃ!!

なんで人の歯ブラシで歯を磨こうなんて発想と行動に至るんだ!?
気持ち悪い!!
気持ち悪い!!!
気持ち悪い!!!!
マジで気持ち悪い!!!!!

たとえどれだけ好きな相手であっても歯ブラシの共有とか無理なのに、好きでもない父に使われているなんて気持ち悪い!!

しかも同じタイプの歯ブラシを母も使っているのに、よりによってなんで私のなんだ!?


数年前までは一つの歯ブラシ立てに家族みんなの歯ブラシを立てていたのです。
色やサイズやタイプが違うから、どれが自分のかわかるから問題はなかった。
と、思い込んでいただけだった・・・。

というのがある晩、洗面所に行くと父が入れ歯を磨いていたのだが、手元を見ると使っているのは私の歯ブラシで、そのことに気付いた瞬間、もの凄い嫌悪感が・・・。

いつから人の歯ブラシを勝手に使って磨いていたのか知らないが、どれが自分の歯ブラシか判断付かなくなってるのか?と思い、各自の置き場所を分け、使われていた歯ブラシは二度と使いたくないので父に譲ったのである。

その後は特に問題なく過ごしていたのだが・・・。
と、またしても思い込んでいただけだった・・・。

先月、その歯ブラシがかなりボロボロの状態で捨ててあるのを目撃し、新しいのは出してないんだなぁとチラッと思ったことは覚えているのだが、まさかその頃から人のを使っていたのか!? 
知らぬが仏ってヤツだったのか!?


少なくとも今回は自分のじゃないってわかってて使ってるようだし、本当に勘弁して欲しい・・・。
Posted at 2022/06/04 01:03:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今日、デミオに乗ったらちゃんと作動してたので、直った!?と思ったが、3分後くらいから怪しくなり、5分後にはダメだった…。そしてその後復活せず…。ダメだこりゃ…」
何シテル?   09/30 18:19
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/6 >>

   12 34
56 78910 11
1213 14 15161718
19 2021 2223 24 25
26272829 30  

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57
i-DM活用術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 20:46:26

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
マツダ AZ-3 あずみ (マツダ AZ-3)
弟より借りて乗ってるうちに愛着湧きまして そろそろ手放そうかと思ってる、と言い出した弟か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation