• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木魂のブログ一覧

2022年05月11日 イイね!

脳裏を過ぎったのは・・・

昨日と一昨日と夢見が悪かったのだが、今日は何かが壊れるような夢は見なかったように思う・・・たぶん・・・。

というのがその後の出来事で夢の内容を忘れてしまい・・・。

寝起きに部屋から出る時にシャッター締め切った部屋の中は暗いので、いつも部屋の扉を開けるまではほぼ暗がりの中を動くのだが、今朝は寝ぼけていたのか目測を誤って右小指を家具にぶつけたのです・・・。
一瞬飛び上がりかけたけど、どうにか堪えられるくらいの痛みで、あいててて・・・くらいな感じで済んだので、この件を忘れかけていたのだが・・・。

職場にて昼前にトイレに行こうと立ち上がったら右足が痛くて・・・。
なんでだろう??と思い返せば、今朝ぶつけたところやん!!

いやまだ靴は履けるし・・・と思いながらも、脳裏を過ぎったのはこの時のこと・・・。

もしやまたしても剥離骨折か!?

とりあえずトイレに行って、戻って来て、恐る恐る靴下を脱いでみれば、 あの時みたいに変色してない・・・ってことはたぶん大丈夫!?

その後も違和感を感じつつも痛みは酷くなったりはせず変わらぬ状態で。
とはいえ痛みはあるのでいつも通りには歩けぬが・・・。

帰宅して、恐る恐る靴下を脱いだらやっぱり色変わってなかったので今回はたぶん骨折はしてなさそうな気がする・・・。

明日朝起きて何ともなってなければたぶん大丈夫だろう・・・。
なんともなってませんように・・・と祈りながら寝ようっと。
Posted at 2022/05/11 23:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年05月10日 イイね!

髪を切りに行って来た!

というわけで約2カ月ぶりに髪を切りに行って来た。
もうちょい我慢できるかなぁと思ってトップの長さは維持しつつ、刈上げは3㎜で。
乾かす時間が短くなったし、髪を洗う時に必要なシャンプーの量も減ったので満足w

次回は暑くなってるだろうから、またバッサリ切るだろうなぁ・・・。

さて昨日、今日と連休でしたが、車には乗らず・・・。

昨日は朝起きるのが遅かったので出かけるのが億劫になったのと(母もやっぱり行かんと言うし)、今日は午前も午後も予定を入れていたので車で出かける暇がなかった。

あと昨日も今日も夢見が悪かった。

昨日は職場で同僚にスマホを手渡したら同僚が手を滑らせて物凄い勢いでスマホが飛んでった挙句に落下した衝撃で真っ二つになるという内容・・・。

今日はやはり職場で電話で話しながらパソコン入力してたら突然眼鏡のレンズが外れて画面が見えなくなり、片手で入力しながら片手でレンズを戻そうとするが戻らないどころか、眼鏡の枠が小さくなって入らんし・・・という内容・・・。

どっちも職場で私の私物が壊れるという内容なのだが、何か意味あるのかなぁ・・・。

まぁいいや。
明日は仕事なのでそろそろ寝るか・・・。
Posted at 2022/05/10 22:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年05月06日 イイね!

休業の前に

というわけで蜂蜜の収穫の為のお休みに入る前に はちみつカフェ・オリーブハニーに行って来ました♪

2回目の来店です♪1回目はこちら

いい感じに開店15分前に到着♪


開店までのんびり待ちます。


メニューはこちら。








セットドリンクの料金が値上がりしていた上に平日限定に・・・。
今日は平日だけどGW扱いだったのでドリンクは頼まず・・・。
ガーリックチキンステーキセットを。
セットはスープと、はちみつを堪能すべくトーストに。

まずはスープ


トースト ハーフ&ハーフにしたのではちみつとガーリックトースト
はちみつの方はバターが塗ってあるだけ

何故だかパンは手でちぎり難い硬さでした(^_^;)

はちみつは自分で好きなだけかけますよん♪ たっぷりかけた写真を撮るのを忘れてた(^_^;)


そしてお腹が空いていたので写真撮る前に食べちゃったが(^_^;)メインのガーリックチキンステーキ

同行者のハニーマスタードチキンステーキと一切れ交換したけど、どっちも美味しい♪

はちみつプリンを追加注文♪ これも自分で好きなだけはちみつをかけるのだが個人的にはかけない方がさらに美味しい気がするw


はちみつ減ったよw 今日も美味しかった♪


先日気になっていた展望所より片島公園を望む


食後はくじゃく園へ
羽を開いたよ


小屋の奥の方にいるからちょっと遠いが・・・


横から見るとこんな感じ。右にいる雌に向かって猛アピール中!


後ろから見るとこんな感じ。
雌を追って、こんなに頑張ってアピールしてるのに雌は我関せずw


フラミンゴたち


相変わらず人懐っこい かも太郎くん。近寄って来るから写真撮り難いw









猫もいるので猫好きにはたまらん♪

動物たちを堪能した後は片島魚雷発射試験場跡へ。

前回4番の場所に行きそびれたので気になってて。

ちょっと曇りがち








道に迷いながら汗だくになって看板の4番目の場所へ

木が生い茂っててよく見えんしw
建屋の中にも入れたけど落書きだらけ・・・。

道中の見晴らしが良いわけでもなく・・・一度行ったのでもう満足。




私は翌日仕事なのでボチボチ家路に。
途中で久し振りに道の駅山内に寄って生姜ソフトクリームを食べました。

同行者を駅まで送って解散となりました。
前日の急な誘いに付き合ってくれてありがとうございました♪
Posted at 2022/05/09 00:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食系 | 日記
2022年05月05日 イイね!

こどもの日なので

ちまきを食べました。↓これね。


柏餅は年中売ってるが、ちまきはこの時期しか売ってないから絶対に食べたい!

昨日の午前中にスーパーで買って来たちまきはイマイチだったけど、
昨日の午後に別のスーパーで買って来たこの写真のちまきはまぁまぁでした。
なので今年はこれでよしとしよう。
ちなみに父には違いがわからんかったらしいw

気が変わったらこどもの日を過ぎても今しばらくはちまきを売っている和菓子屋があるので買いに行くかも?
↓これね。スーパーのとは値段が全然違うのです。



さて明日は長崎に行くし、そろそろ寝よう。

天気好いかと思っていたら雨予報になっていたのが残念・・・。
Posted at 2022/05/05 22:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年05月03日 イイね!

またまた長門まで行って来た!

というわけで連休初日だし、先日行った時にはしそびれたスタンプラリーでもやろうかなと思い、山口県民に休みなら付き合えと誘って行って来ました。

角島周辺は絶対に混むとわかっていたけど、早朝なら大丈夫だろうと思い、道の駅豊北に8時半~9時に待ち合わせ。

ところがどっこい。ちゃんと早く起きたのに何故だか家を出れたのは6時20分頃で・・・どう考えても9時にも間に合わぬ・・・。

でも道が混んでなければいけるかも?と一縷の望みをかけてひた走ってみたが、1時間後にトイレ休憩した時点でまだ50㎞程度しか進んでおらず・・・。
やはり家から3時間はかかるから到着は9時半頃だよなぁ・・・と、現実を受け入れることにし、その旨をメール。

その後はやたらとパトカーと遭遇したのでおとなしめに走っていたらネズミ捕りやってたよ・・・。
なのでさらにおとなしく走っていたら対向車がパッシングしてきたので、もしや?!と思ったらまたネズミ捕りやってたよ・・・。

8時半過ぎに関門トンネルに到着。

先ほど遅れる旨をメールしたからもう急がんでもいいやと、回数券を購入し、走り出したらメールがきたようで。
トンネルを抜けてから給油。
セルフじゃないんで給油してもらってる間に先程のメールをチェックしたら道の駅豊北は凄まじく混んでて、やっと空いてるところを見つけてどうにか駐車できたと・・・。
なので集合場所を変更。

変更して正解でした。
変更先の駐車場は半分も埋まってなかった。

お互い同じくらいに着くだろうと思っていたが、到着しても姿がないのでトイレに行ってから駐車場に戻ってもまだいなかったのでスタンプラリーのスタンプゲットしたりして、かなりウロウロしてから建物の外に出たら居た。

ランチのお店までは30分くらいで着くけど、開店時間は11時半でまだまだ時間があるので先日五分咲きだった藤がどうなったか寄ってみることに。

駐車場から歩いて向かっている途中、下関ナンバーの車の人から駐車場の場所を聞かれて教えたけど、地元民から福岡県民が場所を聞かれるなんてwと言われたが、あの人は私が福岡から来てるとか知らんしw

でもって藤の花は・・・終わってましたw

それから去年の10月に初めて行って以来、お気に入りなランチのお店へ。

11時半開店のところを11時に着いてしまったので、11時20分に目覚ましセットして仮眠。

寝付く前に(というか実際に熟睡までしてないけど)1台やってきたけど、そっちも車で待っとくっぽいのでこっちも11時20分まで車に居て、目覚まし鳴ってからお店に向かったけど、寝る時に靴脱いでたから履いたりしてる間に隣の車の人達が先に行っちゃって2番目に。と思ったら、店の入口に着く前に新たにやってきた車から一人降りて、その人が一番手になったのでした。

だもんで残念ながら特等席のテラス席には行けませんでした。

今日もランチプレート1,500円に。

↓2021/10/11 この時はご飯おかわりできると知らんかったので美味しいけどお腹いっぱいにならんからコスパ悪いなぁと思っていたのだが・・・


↓2022/3/12 この時はおかわりできることを知っていたのでおかわりしたら満足できました♪


今回はこちら


茄子が嫌いな人から茄子の天婦羅が回ってきたよw
私はご飯をおかわり♪
おかわりをお願いした時に、お店の方は『当然2人ともでしょ!』って勢いだったけど、どう見ても私よりも食べそうな人が「自分は結構です」とか言うもんで、『本当に要らないの?』って感じになってましたw

いつかオフ会で来たいのだが、ここは日曜休みなんだよねぇ・・・。
土曜にオフ会する時に来よう!

1時間ほど居たけど、その間に見た感じでは12時過ぎてから来るお客さんも多くて一旦満席になったけど、食べ終わって帰る人達も居たので待ち時間はそんなになさげでした。
いつもそんな感じなのかはわからんが。

食後はむかつくへ。

お腹いっぱいな状態で狭路なくねくね道を走ったので若干うっぷって感じに(^_^;)

だもんで今日はシングル400円。レモングラスミルクティーにしました。これめちゃ美味い♪

シングルの場合は一口分味見をつけてくれるようなのでシングルもいいなぁ。
この抹茶も美味しかった♪

人が多かったのでハンモックを利用できないかと思ったが、ちょうど一つ空いたので、のんびりハンモックに揺られながら食べました。

ハンモックからの眺め


しばらく一人で癒しの時間を堪能していたが、風が冷たくて寒くなってトイレに行きたくなったのでハンモックは終了。
トイレに行って車に戻ったら日向で熱された車内が心地好かったw

この後の予定は何も決めてなかったので、先日はまだあんまり咲いてなかったツツジがどうなったかも気になるので菅無田公園に行ってみることに。

4月24日にはまだ咲ききってなくてこんなだったのが↓


完全に終わってましたw


千畳敷にも行ってみたが駐車場が混んでたので少し下ったところにある未舗装の駐車場へ。
朝早かったし、しばしお昼寝と思ったが、上の駐車場が混んでるからか、意外と車の出入りがあってあんまり眠れず。

あさむらいちご園にソフトクリームを食べに行く?あれから何度か行ったけど、最初に食べた生ブルーベリーが一番美味しいよね。という話も出たが、念のために調べてみたら3,4,5日はお休みでした。
無駄足にならずに済んだので調べて良かった!

トイレと自販機目的で上の駐車場に戻ったら、さっきよりもちょっと車が減っていた。
残っているのはキャンプする人達かな?

こんなに混んでる千畳敷は初めてw 駐車場もだけど、テントだらけ!

山口ナンバーが多かったけど、他県ナンバーもちらほらと。

久し振りにアルシオーネSVXを目撃。眼福♪

他の駐車場でスカイラインがオフ会やってたりも。

渋滞を考えると夕陽見てから帰るくらいがちょうど良さそうなので、どっかで夕陽を見たいのだが、ここにあと2時間もいるのもなぁ・・・というわけで、先日夕飯を食いっぱぐれたお店に行ってみることに。
お店から夕陽が見れるらしいし。

開店時間の18時より前に到着してしまったので、とりあえず今日は営業するのか様子を伺うと、先日とは違ってテーブルの上にイスを逆さまに上げてたりはしてなかったので、今日は営業するのかも?と期待!

18時まで車で待って、18時過ぎてからお店に行ったら、お店の人が入口まで出てきたので『今日は営業するんだ!』と思ったら「今は夜はやってないんですよ」とのことで・・・。
残念無念・・・。
インスタには4月から通常営業って書いてあったんだけど、どうやら昼の営業の事だったらしく・・・。

「また来ます!」とお店を後にし、近くの公園に行ってみたけど木が生い茂っていて西側が見えずw

これはもうどっか西向きの道路沿いで見るしかないと、西向きの道路まで移動して夕陽を見ましたw




でもって、私はまだあんまりお腹空いてなかったのと、食べたら眠くなるので夕飯は抜きで20時過ぎに解散。

ちなみに夕方以降に寄った道の駅は2カ所とも車中泊の車でいっぱいでした。
さすがGW!

下関市街地まで戻ってきたら前の車が宮崎か宮城ナンバー(夜だし宮しか判別できず)のレンタカーで、いずれにせよ遠くから来てるっぽいし、普段運転してないような人が運転してるかもしれないなぁと漠然と思っていたのだが、街中抜けてトンネルに向かう際に高架をくぐるのだが、抜けた先で左右に車線が増えてトンネル利用者は左車線に車線変更しなきゃいかんので、抜けきる手前のまだ2車線のところで右車線から左車線に車線変更して走ってたら、目視してないのか嫌がらせしたかったのかしらんけど急にこっちに車線変更してきて・・・。

警戒してたから減速して事なきを得たが、減速してなかったらぶつけられてたや・・・。
無理矢理車線変更して前に入ってきたわりにはトンネルに行きたかったわけではなかったようで車線がふえたところで元の車線に戻って行ったが、ああいう時って余裕がなくてとっさにはクラクションを鳴らせぬのでした・・・。

それ以外は特に何事もなく23時過ぎに無事に帰宅となりました!
Posted at 2022/05/07 21:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「だいぶ風邪が治ったので、今日こそここへ。」
何シテル?   09/05 11:30
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57
i-DM活用術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 20:46:26

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
マツダ AZ-3 あずみ (マツダ AZ-3)
弟より借りて乗ってるうちに愛着湧きまして そろそろ手放そうかと思ってる、と言い出した弟か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation