• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツ#みかんのブログ一覧

2007年06月20日 イイね!

エアコン死んだ

正確にはエアコンが死んだわけではなく、ブロワモーターが回らなくなって風が出なくなってしまいました。 ディーラーで診断してもらったところ、ブロワモーターへ送る電圧を調整する部品が壊れているらしい・・・ その部品で電圧を0~12Vまで変化させて風量を調整しているんですが、現在は常時0V=無風状態ですΣ ...
続きを読む
Posted at 2007/06/20 06:01:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス&パーツ | 日記
2007年05月12日 イイね!

目に見えないが、イケてるパーツ

目に見えないが、イケてるパーツ
久々にネタができたのでブログを・・・ 以前TRY・BOXさんに注文していたブツが出来たと連絡があったので、もらいに行ってきました。 グニャグニャでかなり評判の悪いDC5純正のフロントロワアームのブッシュを強化品にします。 写真の黒くて大きいブッシュが無限製の『強化コンプライアンスブッシュ(ゴム ...
続きを読む
Posted at 2007/05/12 22:47:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス&パーツ | 日記
2007年03月13日 イイね!

バネ交換で動きが変わった

某大学自動車部の学生さん達が名阪Cコースを借り切って練習会をするというので、休暇とってお邪魔してきました。私はOBではないんですが、きいろい方の紹介で参加させていただくことに。(感謝) 学生さんの走りを観察しつつ、自分のクルマでも何本か走らせてもらいました。 バネ交換してからは初ジムカーナ走行に ...
続きを読む
Posted at 2007/03/13 22:53:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ・サーキット | 日記
2007年03月11日 イイね!

後ろ足のストローク

後ろ足のストローク
先週の作業で入れ忘れたバンプラバーを入れ直しました。 写真はリアのオーリンズダンパーです。 ピストンロッドのストロークは74mmぐらい。 DC5のリアサスペンションのレバー比は1.7なので、タイヤのストロークに換算すると、 74mm×1.7=126mm 他の車種と比べたら短いのでしょうかね? ...
続きを読む
Posted at 2007/03/11 19:38:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス&パーツ | 日記
2007年03月05日 イイね!

ちょんぼ

ちょんぼ
昨日のスプリング交換作業で犯したミス それは バンプラバー入れ忘れた! またやり直しや~ 鬱鬱鬱
続きを読む
Posted at 2007/03/05 23:58:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス&パーツ | 日記
2007年03月04日 イイね!

やわらか~

やわらか~
早起きしてリアのスプリングを20k→12kに交換 少しプリロードかけたにも関わらず、かなりリアの車高が下がってしまった。ロールしたときフェンダーと干渉しないか少し心配。 試乗した感じでは、リアのゴツゴツ感がなくなり乗り心地は良くなりましたヽ(´ー`)ノ それにしても今日は暑さはどうなってんの ...
続きを読む
Posted at 2007/03/04 12:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス&パーツ | 日記
2007年02月28日 イイね!

G○B クオリティ低すぎw

G○B クオリティ低すぎw
水平な場所に置いた写真です 全長が約2mm違う・・・ とりあえずDC5は右側に重心が寄ってるので、右側に長いほうのバネ入れておこう。
続きを読む
Posted at 2007/02/28 22:02:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス&パーツ | 日記
2007年02月28日 イイね!

バネきた

バネきた
安かったので12kgf/mm,170mm,φ65のバネを買っちゃいました。 今持ってるバネで考えられる組合せは 14-12 14-20(現在の仕様) 12-14 12-20 名阪スポーツランドやMLSなどの低速コースで14-12と12-14を試してみようと思います。リアをロールさせることで曲がる ...
続きを読む
Posted at 2007/02/28 20:19:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス&パーツ | 日記
2007年02月24日 イイね!

漏れ

漏れ
最近、クラッチフルードが漏れているようでリザーバータンクをMAXにしても1ヶ月でMINまで減るんです。 どうもリザーバータンクとマスターシリンダーを繋いでいるゴムホースが怪しいのですが、念のためディーラーで診てもらいました。 結果、やはりゴムホースが原因で、レリーズシリンダーやクラッチのラインに ...
続きを読む
Posted at 2007/02/24 17:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年02月12日 イイね!

鈴鹿ツインのフルコース走ってきました

鈴鹿ツインのフルコース走ってきました
かみゅ君の走行見学のつもりが、予想以上に参加台数が少なかったので走っちゃいました。 先月のMLSドライビングレッスンで教わったとおり、コーナーを頑張り過ぎず、ラインを重視して走ったら、1年前にSタイヤで出した自己ベストに近いタイムが出ました。(ストリートラジアルでは自己ベスト) 新製品の純正ミ ...
続きを読む
Posted at 2007/02/13 21:13:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ・サーキット | 日記

プロフィール

BMW320dに乗りかえました。 DIY整備も好きなので、色々と情報交換できればと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 01:42:17
車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 16:10:14
TRY・BOX 
カテゴリ:CAR LIFE
2007/10/09 20:38:28
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
トルクフルなディーゼルエンジンとしっかりしたボディと足回りで快適です。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロ
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
、 
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
986ボクスター 2003年 2.7L 左ハンドル 5MT ミドシップ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation