• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツ#みかんのブログ一覧

2006年04月20日 イイね!

プラグの交換

プラグの交換いままでプラグのチェック&清掃はしていましたが、一度も交換していなかったので今回新品にすることにしました。

純正はDENSOのSK22PR-M11
(熱価NGK7番、イリジウム電極)

今回はDENSOのイリジウムパワーIK24
(熱価NGK8番、0.4mmイリジウム電極)

純正プラグでもちょうど良い焼け加減に見えますが、サーキットで酷使することが多いので熱価を1番上げてみました。



締付トルクは新品交換時はネジに手応えが出てから1/2回転(20-30N・m)、中古の場合はガスケットが潰れているため1/12回転なのでネジ山をなめてしまわないよう気をつけてくださいね。
Posted at 2006/04/20 19:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス&パーツ | 日記
2006年04月14日 イイね!

ローターのヘアクラック

ローターのヘアクラックまだ十分使えますよね?

摩耗も見られるのでクラックが酷くなってきたら交換しよう。
Posted at 2006/04/14 23:57:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス&パーツ | 日記
2006年04月09日 イイね!

メンテ日和

◇ブレーキ関係
前後ブレーキの点検・清掃を実施した。
先月の鈴鹿ツインサーキットで酷使したフロントのディクセルR01タイプは偏摩耗や素材の変質もなく良好な状態で、さすがN1用といった感じでした。よってブレーキクリーナーでキャリパーの清掃のみ行い再度組付け。フロントのローターに微細なクラック(ひび割れ)を発見したがまだ要交換レベルではない。
リアのレース用試作品パッドも摩擦材に異常なかった。ただ、グリス切れで酷いブレーキ鳴きが発生していたので、パッドをコンクリ舗装の地面にこすりつけて面取りし(横着な性格が表われてるなw)、キャリパーとパッドの接触面に銅入り鳴き止めグリスを塗布しておいた。ブレーキ鳴きが解消して街乗りでかなり快適になった。

◇ミッションオイル補充
DC5のM/Tオイル規定量は1.5L程度と非常に少ないため、熱対策としてミッションオイルを規定量より余分に入れておいた。(もちろん余りもんで)
左側面だけジャッキアップし車体を傾けた状態にすると1.8Lぐらい入ったようだ。補充後シフトフィーリングは変わらなかったので、規定量以上オイルを入れることの弊害は特に無いだろう。
Posted at 2006/04/09 20:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス&パーツ | 日記
2006年02月21日 イイね!

ブレーキ効き過ぎかも

ブレーキ効き過ぎかも先週末に実家へ帰省したとき親父に手伝ってもらってブレーキのエア抜きをしました。
1人でブレーキラインを交換したときエアが残ってたみたいで、今回のエア抜きによりペダルタッチが固くなりました。

フロントのディクセルR01タイプは、ようやくローターとの当たりが付いたようです。
適正温度200~900℃のレーシングパッドにも関わらず、冷えていてもペダルに足を軽く乗せる程度の踏力でぐぐっと効きます。
街乗りでは効き過ぎでちょっと扱いにくい感じ(´ヘ`)

きっとサーキットで真の実力を発揮してくれるでしょう。
Posted at 2006/02/21 01:07:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス&パーツ | 日記
2006年02月11日 イイね!

メンテに勤しむ(MTオイル編)

メンテに勤しむ(MTオイル編)前回交換から7,000kmも走ったのでMTオイルを交換しました。
REDLINEの75W-90を1本と前回交換時に余ったSUNOCOレーシングギア75W-120のブレンドです。(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
それでも一応スコスコとギアが入るようになりましたよ。

今回は、写真のように漏斗とMTオイル注入口の水頭差を利用してオイルを流し込む方法を採用しました。(前回のシャンプーポンプよりは楽ちんですw)ホームセンターで手に入る材料で簡単にMTオイル交換ができます。

冬場は気温が低くてオイルの粘度が高いので、1.5Lほど流し込むのに約30分かかりました。
あらかじめお湯などでオイルの缶を温めておいたほうが作業が速いかも知れません。
Posted at 2006/02/11 20:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス&パーツ | 日記

プロフィール

BMW320dに乗りかえました。 DIY整備も好きなので、色々と情報交換できればと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 01:42:17
車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 16:10:14
TRY・BOX 
カテゴリ:CAR LIFE
2007/10/09 20:38:28
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
トルクフルなディーゼルエンジンとしっかりしたボディと足回りで快適です。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロ
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
、 
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
986ボクスター 2003年 2.7L 左ハンドル 5MT ミドシップ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation