• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツ#みかんのブログ一覧

2007年01月29日 イイね!

新製品の純正ミッションオイル

新製品の純正ミッションオイルMLSを100LAP以上してミッションオイルが劣化したのかシフトチェンジで引っかかるようになりました。DC5はオイル容量が1.5L程度しかないので、サーキット走行をすると劣化が速いですね。

今回入れたのはホンダ純正のMTF-Ⅲ(新製品)

社外品の75W-90と比べたらかなりサラサラの低粘度オイルです。灯油ポンプでも楽々交換できました。

低温時のシフトフィール向上を期待していたのですが、試走した感じでは「まぁこんなもんかな?」って程度です。
Posted at 2007/01/29 00:31:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス&パーツ | 日記
2007年01月17日 イイね!

EMITオイル(中身は○ー○○)

EMITオイル(中身は○ー○○)最近お気に入りで使っているREDLINEのレースオイル30WT&40WT

エステル系のオイルでサーキットでの性能は抜群なんだけど気になることがあります。

それは、エンジン内部が汚れること。
オイルフィラーキャップの穴からヘッドの中を覗くとアルミの地肌が茶色に。。
完全な競技用オイルなので洗浄剤がほとんど入っていないのでしょう。

現状では指でこすると簡単に取れる程度の薄い汚れなので、エンジンの機能的には問題ないでしょうが、どうしても気になるので洗浄能力の高い鉱物油を街乗りで使い洗浄しようと思います。

そこでホームセンター(コメリ)に鉱物油を買いに行きました。
最初はホンダ純正MILDを買おうと思っていたのですが、あるオイルが目にとまりました。

それはコメリオリジナルブランドの『EMITオイル』SM 5W-30

API SM/ILSAC GF-4規格を取得しながら¥1,480/4Lって安いやん♪

さらに缶の側面をよく見ると「製造元エクソンモービル(有)」って書いてあるではありませんか Σ(^∀^;)
きっと中身はモービルブランドのオイルと全く同じに違いありません!
コメリのためにわざわざ製造ラインを用意するわけないからね。
Posted at 2007/01/17 21:25:19 | コメント(3) | トラックバック(1) | メンテナンス&パーツ | 日記
2006年12月27日 イイね!

正月は暇なので

正月は暇なので正月の暇つぶしネタを確保しました。

前々から気になっていた激減りFブレーキローターをDIYで交換しようかと思います。

ついでに街乗り用パッドも純正フェロードから制動屋のSM400に変えようかと。

中古ですが、ほとんど減ってないローターと9部山ブレーキパッドを合計1万円以内で入手できましたヽ(´ー`)ノ
Posted at 2006/12/27 20:02:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス&パーツ | 日記
2006年12月23日 イイね!

MTオイル交換

シフトフィーリングが悪化してきたのでMTオイルを交換しました。

いつもはDIYで交換していますが、今回はTBきいろさんにお願いしてペンズの80W-90を入れてもらいました。

これまで使ってたのはレッドラインのレース用75W-140ですが、抜いてみてビックリ!粘度は無くなってシャバシャバになり、しかも泡立ってるし(´・ω・`)ショボーン

鈴鹿ツインサーキットを計2時間以上走行したので劣化が相当進んでいたようです。
Posted at 2006/12/23 02:22:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス&パーツ | 日記
2006年10月14日 イイね!

CHECK E/G!

CHECK E/G!昨日の仕事帰りからインテグラのPGM-F1警告灯が点灯しっぱなしで消えなくなってしまいました。

今日ホンダのディーラーに持って行って診断してもらった結果、O2及びLAFセンサーの故障が原因らしいです。
うちの車両はまだ初年度登録から5年/10万㎞以内なので保証で部品を新品交換してもらうことになりました。(自腹で購入すると非常に高価な部品なので、早めに症状が出てよかった・・・ホッ)

O2センサーとLAFセンサーは、排出ガス中の酸素濃度と未燃ガス濃度からエンジン内の燃焼空燃比を検出しているセンサーで、エンジンの高度な空燃比制御を可能にするための部品です。

これが壊れてもECUがセンサーの信号を無視してプログラム通り燃料を吹いてくれるようで、街乗り程度ではエンジンが不調になることはないようです。なので、今回はディーラーに部品が届くまでインテグラを通勤に使い続けます。
Posted at 2006/10/14 18:24:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス&パーツ | 日記

プロフィール

BMW320dに乗りかえました。 DIY整備も好きなので、色々と情報交換できればと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 01:42:17
車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 16:10:14
TRY・BOX 
カテゴリ:CAR LIFE
2007/10/09 20:38:28
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
トルクフルなディーゼルエンジンとしっかりしたボディと足回りで快適です。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロ
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
、 
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
986ボクスター 2003年 2.7L 左ハンドル 5MT ミドシップ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation