• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツ#みかんのブログ一覧

2006年08月22日 イイね!

学生ジムカーナ大会にお邪魔してきました

学生ジムカーナ大会にお邪魔してきました月曜に仕事を休んで名阪Cコースへ後輩の試合の応援に行ってきました。
同窓会感覚で毎年楽しみにしているイベントですが、見てるだけだと物足りないっちゅうことで、今回はジムカーナ部門のオープンクラスに出場することに。

コース的には前半は1速メインの低速セクション、中盤は外周を走って、後半に180°→270°の二連続ターンからスラロームという構成。
CR-XやEG6など軽量FFジムカーナ車が有利か?

【1本目】
オーリンズ装着後初めてのジムカーナでセッティングの方向性がまったく分からないが、アンダーステアを嫌ってフロント02G・リアAD07、空気圧F1.9k/R2.5k、減衰力F5段/R7段戻しで行くことに。
結果としてはリアが粘ってアンダー気味でしたが、タイムはコンマ5秒差で2番手に。

【2本目】
もうちょっとケツを出したかったので、リアの空気圧を2.9kに上げ、フロントの減衰を3段戻しに大胆に変更。
おおっ!回頭性が良くなった。タイトコーナーでサイドちょん引きを使いながら、リズム良く前半セクションを抜けて外周に~、しかし高速コーナーでオーバーステアが出てイン側の縁石で吹っ飛びそうに(((( ;゚д゚)))アワワワワ アクセルワークとカウンターでなんとか立て直したものの大幅タイムロス・・・
恐怖の攻め攻め走りをしたにも関わらず1本目より若干のタイムだうんでした・・・

クラス2位で賞状もらったし、懐かしいメンバーや活きの良い現役部員に会えたので、楽しい夏の思い出になる1日でした。

フォトギャラリー
Posted at 2006/08/22 23:03:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ・サーキット | 日記
2006年07月14日 イイね!

MLSでコソ練

MLSでコソ練このクソ暑い中、夏休をとってMLSのフリー走行(半額)に行ってきました。
立ってるだけで汗が噴き出てくる暑さで、持参したDAKARAの2Lボトルを午前中で飲み干してしまいました。

9時の枠で22LAP走行して、ベストタイムは49.704 秒(72.4 km/h)といまいちのタイム・・・
オーリンズ装着で48秒後半~49秒前半を狙っていたのですが達成ならず(´・ェ・`)

猛暑のため3周走れば水温95℃オーバーで大幅パワーダウン、タイヤの熱ダレもひどくてタイムが伸びませんでした。

また、足を交換してロールが減ったので外周は安定した姿勢で走れましたが、ヘアピンの進入と立上がりでタイヤがポンポンと跳ねてしまいトラクションがかかりませんでした。
減衰力は全20段調整で0段~5段戻しの間で色々試してみたところ、前4段&後5段でベストタイムが出ました。減衰調整式のショックを使うのは初めてなので、まだまだセッティングの方向性が掴めきれてません。
Posted at 2006/07/14 16:56:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ・サーキット | 日記
2006年06月20日 イイね!

6.18 名阪Eコースを走ってきました

日曜日は車部の後輩BMW・Z3/M男を引き連れ、
TBきいろさん主催のジムカーナ練習会に参加しました。
途中、学生さんがクラッシュで怪我をするトラブルもありましたが、
丸一日スポーツ走行を楽しめました。>主催者さんありがとう!

午前は雨が降ったりやんだりであいにくのウェット路面。
まず4輪ネオバでコースインしてみるがコーナーではドアンダー、
立上がりでは全くトラクションがかからない!
これではつまらないので前輪を02Gのハードに履き替えてみると、
そこそこ走れるようになりました。
で、午前のベストは59秒27。
一番速かったジムカーナ仕様のSWには4秒離されてましたorz

午後からはテクニカルなコース設定になり、サイド使いまくり。
バカのひとつ覚えでタイトコーナーではひたすらサイドを引きました。
走行の様子はこちらのムービーで(○葉さんthanx!)
ちなみにベストは1分13秒43

噂には聞いてましたがこんなに酷いロールだったとは・・・



これだけロールしてしまうと、唯一しっかりと荷重が乗っている
前輪外側タイヤの対地キャンバーがポジになってしまうので、
タイヤの性能をフルに引き出せません。

ノーマル足には以前から限界を感じていたのですが、
ますますサスペンションを交換したくなってきました。
Posted at 2006/06/20 21:05:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ・サーキット | 日記
2006年05月28日 イイね!

とんかち走行会見学

とんかち走行会見学鈴鹿ツインサーキットで開催されたMr.とんかち走行会へ、三八式さんとTRY・BOX軍団(お坊さんFD3S、きいろさんの仕事相方EF8、GT社長AP1)の応援に行ってきました。

見学組はMLS走行からサーキット走行にはまりつつある茶葉さんと、金欠な私(みかん星人)です。

フリー走行でお坊さんFD3Sのブレーキパッドが無くなり、フルメタルパッドになってしまうトラブルがあり、現地でブレーキパッド交換のお手伝いをしました。
作業ではMY車載工具(1/2インチのソケットレンチ)が活躍し、少しはお役に立てたようで良かったです。^^

今回のBクラス(2000cc未満NA)上位陣は前回ほどレベルが高くなかった様子。出走すればみかん星人号にも表彰台の可能性があったかも。もったいなかった・・・

写真は2コーナーを駆け抜ける三八式EK9です。
Posted at 2006/05/28 21:31:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ・サーキット | 日記
2006年05月01日 イイね!

トラブル発生するもなんとか無事帰還







 
 
名阪Cコースのジムカーナ練習会に行ってきました。
30度近くまで気温が上がり、Tシャツ1枚でも汗をかくような陽気。

ラスト1本で気合が入りすぎてコースアウトしバンパーをHIT&帰り道でタイヤパンク・・・
高速道路上でのタイヤ交換は(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブルでした。

↓フォトギャラリーはこちら
Posted at 2006/05/01 21:07:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ・サーキット | 日記

プロフィール

BMW320dに乗りかえました。 DIY整備も好きなので、色々と情報交換できればと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 01:42:17
車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 16:10:14
TRY・BOX 
カテゴリ:CAR LIFE
2007/10/09 20:38:28
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
トルクフルなディーゼルエンジンとしっかりしたボディと足回りで快適です。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロ
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
、 
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
986ボクスター 2003年 2.7L 左ハンドル 5MT ミドシップ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation