• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツ#みかんのブログ一覧

2005年12月30日 イイね!

リアダンパー交換 & キャンバー角計算

リアダンパー交換 & キャンバー角計算今日は午後からリアの足回りを交換をしました。
インテグラでの作業は初めてですが特にトラブルなく終わりました。作業のコツとしては、スタビライザーとアッパーアームを外しておくとアームが上下に動きやすいのでスムーズに交換できるでしょう。ちなみに前期と後期ではリアスプリングの巻き方が変わっています。具体的には後期のほうがスプリング上部の線径が太くて巻き方が粗くなっているので、セカンダリーレートが上がっているようです。

明日はフロントダンパーのボルト穴を長穴加工する予定。そこで、どれだけ穴を広げたら何度キャンバー角が増えるか、エクセルを使って計算してみました。

表によるとキャンバーをネガティブ側に1°追加したい場合、穴を1.22mm広げれば良いという計算になります。
まだ目標数値は出していませんが、コーナリング性能が向上しつつタイヤの内減りも気にならないような数値にしようかと考えています。
Posted at 2005/12/30 21:40:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月29日 イイね!

実家に帰省中

実家でぐうたらと寝正月を過ごしてます^_^;

今日は昼過ぎにようやく起床し、午後からガレージでインテのオイル交換とプラグチェックをしました。

オイルは今回もスノコのX-POWER(12.5W-40)を5リッター入れました。ジムカーナ20本、サーキット3時間走った廃油はまだ粘度もしっかり残っていたので、このオイルは耐久性に問題なさそうです。

プラグのほうは前回の締め付けが弱かったのか、ちょっと緩み気味でした。色は純正では焼け過ぎって感じだったので、そのうち熱価を8番に上げようかと思います。

それから、新品に近いDC5後期純正ダンパー&スプリングを入手しました。フロントにキャンバー増し加工をして装着を予定しています。コーナリング特性がどう変わるか楽しみです♪
Posted at 2005/12/30 03:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2005年12月25日 イイね!

もみの木さんに

もみの木さんに午後から実家へ持ってかえるミカンを買いにいった。

最初に紀の川市の「めっけもん広場」で光センサーで糖度11%以上を選果したミカンを試食したところ、確かに甘いものの味にコクが無くて満足できず、結局和歌山マリーナシティまで足を伸ばして有田の田村みかんを買いました。

海沿いの暖かい産地ほうが味に深みがあります。

みかんを車に積んで帰ろうとしたところ、ポルトヨーロッパの前でクリスマスツリーのイルミネーション点灯セレモニーをやってた・・・



『もみの木さんに明かりが灯りますように♪』


少しだけ幸せな気分が味わえた、2005年クリスマスの夜でした・・・(´・ω・`)
Posted at 2005/12/25 21:15:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月23日 イイね!

鼻の穴を掃除

鼻の穴を掃除ガソリンを入れにいったついでにガススタの端っこでエアエレメントを交換しました。

何故かビニール片とか吸い込んでいて思ったより汚れてましたよ(゜Д゜;)

交換作業自体はプラスドライバーとペンチでエアクリボックスを分解するだけなんで簡単にできます。

これまで使っていたエレメントは白色の乾式フィルターですが、今回ディーラーで買ってきた物は青色の湿式に変更されていました。

フィルター構造の見直しによる性能アップ?それともコストダウン?

鈍感なので交換前後のエンジンフィールの違いは感じられませんでした。
Posted at 2005/12/23 21:26:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月19日 イイね!

みかんパワ~ 注入♪ <(  ̄ _  ̄;)

みかんパワ~ 注入♪ <(  ̄ _  ̄;) こんばんは。

最近1日平均5個のペースでみかんを食べてます。

今日は職場で3個、自宅で2個平らげました。

“ミカンが色づくと医者が青くなる”という言い伝えがあるように、みかんには風邪予防やガン抑制の効果があると言われています。
みかんパワーでこの冬を乗り切るぞ~!

写真のみかんは近所のオークワというスーパーで売っている「潮風と太陽のみかん」シリーズですが、現在のところ3戦3勝でまだハズレを引いていません。

和歌山県有田郡のサンライズみかんの会が中心になって栽培しているそうで、この団体のメンバー達は、共同選果場を通さず個人出荷を続けてきたこだわりのある生産者らしい。

売り文句は『南向きの斜面でつくられ、日当たり良好、有田の潮風にあたるので、ミネラルが豊富です。』だとか。

もしオークワでこのみかんを見かけたら一度買ってみてください。
Posted at 2005/12/19 21:31:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

BMW320dに乗りかえました。 DIY整備も好きなので、色々と情報交換できればと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     123
4 5 6789 10
11 1213141516 17
18 19202122 2324
25262728 29 3031

リンク・クリップ

燃費記録 2025/09/20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 18:42:05
 
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 01:42:17
車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 16:10:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
トルクフルなディーゼルエンジンとしっかりしたボディと足回りで快適です。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロ
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
、 
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
986ボクスター 2003年 2.7L 左ハンドル 5MT ミドシップ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation