• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツ#みかんのブログ一覧

2010年10月03日 イイね!

車検

車検インテグラの4回目の車検を受けてきました。

一時は乗り換えも考えていましたが、いま絶対に乗りたいという車があるわけではなく、ときどきサーキットを走りにいくことも考えると、費用対効果でインテグラがベストだという結論となりました。

今回の車検での整備内容は、

①フロントブレーキキャリパー・オーバーホール
  →サーキット走行の熱害でダストブーツがボロボロに劣化していたので
   ピストンシールも含めたゴム部品を全交換。

②ブレーキフルード、クラッチフルード交換
  →上記①のついでに

③ブレーキストップランプ・スイッチ交換
  →車検前の点検でブレーキランプが点灯していないことが判明したので。

④ヘッドライト磨き
  →樹脂製ヘッドライトが太陽光による劣化で黄ばんでいたので。
   これは車屋さんがサービスでやってくれていました。 


その他、検査結果
【制動力】
 前左250kg    前右237kg (左右差1.7%)
 後左118kg    後右142kg  (左右差5.5%)
【軸 重】
 前795kg  後440kg   合計1235kg (重い・・・)
【速度計誤差】
 +1.6km/h
【排気ガス】
 CO 0.08%   HC 132ppm
【サイドスリップ】
 イン3.2mm
Posted at 2010/10/03 12:29:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス&パーツ | 日記
2010年06月21日 イイね!

リハビリ走行~

私生活でいろいろイベントがあり、しばらくサーキットはお休みしていましたが、年休を取って4ヶ月ぶりに走行してきました。

ちょっと遅めの7時半に自宅を出て10時には鈴鹿ツインサーキットに到着。

project1フルコース走行枠で10:30~11:00と11:00~11:30の2枠走りました。



ナンバープレートを付けたまま走ったので水温が若干高めでしたが、タイムは昨年4月に出した自己ベストの0.9秒落ちぐらいでした。

気温を考えるとこんなもんかな~?
Posted at 2010/06/22 00:31:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月21日 イイね!

エンジョイGP

昨日は鈴鹿サーキット南コースのイベント「エンジョイ・クラブ・GP」に参加しました。

ここんとこ結婚の準備で何かと忙しく、4か月ぶりのサーキット走行♪

今回使ったタイヤはフロントが235幅のZ1☆(1個目の溝が消えた状態)、リアは2年落ちの01R。

秋のGPではクラス2ラジアル部門で優勝しましたが、今回は強者だらけなので表彰台はあきらめて自己ベストタイム更新を目指して頑張りました。

結果は1本目59.404秒、2本目は空気圧を変更して59.200秒という結果で、何とかラジアルタイヤの自己ベスト♪

そのときの車載動画です。
(注:コーナーでガチャガチャ鳴っている音は、トランク内で水抜き穴の蓋が暴れている音です)
P1020842_extr

タイヤに無理な横Gをかけずに前へとトラクションをかけるよう心がけてみました。


次回のサーキット走行は4月のMLSタイプRフェスティバルの予定です。
(引越や新婚旅行前の準備で参加できるかどうか微妙ですが・・・)
Posted at 2010/02/21 14:25:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月18日 イイね!

10/18(日)MLSタイプRフェスティバル最終戦

10/18(日)MLSタイプRフェスティバル最終戦第2戦に引き続きタイプRフェスティバルの最終戦に参加しました。
エントリーしたクラスはインテグラRが対象の「タイプRⅡ」で、参加台数はDC2が6台、DC5が3台の計9台。

午前は正回りで練習走行10分×2本、タイム計測10分×1本。
午後は逆回りで練習走行10分×2本、タイム計測10分×1本。
総合順位は正回りと逆回りのタイムアタックの合計タイムで決定します。

午前の正回りタイムアタックでは、うまく1周まとめることができず、結果は48.610秒(練習走行では48.436秒)。
この時点では4番手タイム。上位3台はすべて旧型インテグラDC2でした。

午後の逆回りタイムアタックでは、表彰台を目指してこのような状態になるまで攻めました。
結果は47.733秒(練習走行では48.062秒)で、自分では満足の3番手タイムを出すことができました。

しかし、合計では午前の時点で3番手だった方を0.09秒差で逆転できず、総合結果は第2戦と同じくクラス4位で表彰台GETならずでした・・・

さらに、ビギナークラスで参加したガンちゃん@ユーロRにも合計タイムで2/100秒差で惨敗する始末(´・ω・`)ショボーン

まだまだ修行が足りません!
Posted at 2009/10/19 20:25:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月12日 イイね!

10/18(日) 逆回りタイムアタック車載

10/18(日) 逆回りタイムアタック車載逆回りタイムアタックBest47.733sec
2周連続でアタックしました。
1周目が47.733秒、2周目が48.096秒です。
大きなミスはなかったので、現在の車両と腕前では限界に近いタイムだと思います。
タイムアタックに入るときは、最終コーナーの奥から1速で直線的に加速したほうがタイムが出るみたい。
S字区間は最短距離で小さく回るようにしてみました。
Posted at 2009/10/19 22:40:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

BMW320dに乗りかえました。 DIY整備も好きなので、色々と情報交換できればと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 01:42:17
車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 16:10:14
TRY・BOX 
カテゴリ:CAR LIFE
2007/10/09 20:38:28
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
トルクフルなディーゼルエンジンとしっかりしたボディと足回りで快適です。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロ
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
、 
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
986ボクスター 2003年 2.7L 左ハンドル 5MT ミドシップ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation