• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツ#みかんのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

MLSタイプRフェスタ第2戦

TBきいろ君、小動物先生らと参加してきました。

とにかく暑かったです・・・
脱水症状が怖かったので、スポーツドリンクとお茶を計3Lも飲み干しました。おかげで体調は崩さずに済みました。

結果は、練習時のタイムを本番で出せない弱さが露呈し、最終タイムアタックで隣のDC5さんに逆転され、トロフィーゲットならず(´・ω・`)ショボーン

タイヤはフロントに235の☆、リアに205の01Rを使いましたが、夏場にも関わらず逆回りで自己ベストタイム(48.331秒)が出ました。
冬場に向けて47秒台が見えてきたような気がします。

2009.7.19 MLS逆 48.331秒
↑クリックで再生されます

ちなみにカメラの取付位置を少し変えてみました。
ステアリングとシフトノブがしっかり映るようになって、少しは見やすくなったかな?
ただ、ホームセンターの突っ張り棒wでは振動を拾い画像がぶれてしまうので何らかの対策をしないと。
Posted at 2009/07/20 12:05:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月05日 イイね!

MLSフリー走行

MLSフリー走行先月は仕事が忙しくてサーキットから遠ざかってましたが、余裕が出てきたので久しぶりにMLSへ行ってきました。

本日のタイヤは
F:03G(R1)225/45R16 2部山/ボロボロ
R:RE-01R 205/55R16 8部山/まだ元気

5月の走行では終始アンダーステアに手こずったので、今回はリアタイヤの空気圧を3.5kまで張って接地面積を減らすテストをしてみました。
結果、ヘアピンやインフィールド区間ではブレーキを残すとツツツーっとリアが出てくれて、前回より小さい舵角で走れるようになり、気温が高かったものの5月の走行時より少し速く、ベストは48.784秒。
ただ、外周ではブレーキングで簡単にケツが出てしまい、痺れるセッティングでした。
【ベストラップ車載】
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=DqxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosB7NOnVWY2gkAMB8UQGYlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height=300" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

【おまけ(某スレ889さん追走)】
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=9jxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos77NOnVWY2gkZoabSRIblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="300" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
タイヤが垂れ過ぎで着いていけませんでした・・・
チタンマフラーの快音いいですね。
Posted at 2009/07/05 22:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月24日 イイね!

MTオイル交換

MTオイル交換今回もコレを入れます。

抜いたオイルは粘度もちゃんと残っていてシャバシャバにはなっていませんでした。

デフのチャタリング音も全くしないし、ギアの入りも良好。
マイナーだけどいいオイルだと思います。
Posted at 2009/05/25 00:19:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月23日 イイね!

雨のMLS外周は

初めて体験しましたが、結構危険です。

ちゃんとカウンターステアを当てなかったら、イン巻きでガードレールに当たるか、おつりをもらって外周の竹やぶに突っ込みます。

もうちょっとエスケープゾーンが欲しいところですね。

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=Q3xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosO7NOnVUY4ekeMgaRRpVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2009/05/23 11:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月17日 イイね!

コソ練

朝起きたら無性に走りに行きたくなって、急遽MLSのフリー走行に行ってきました。
13時の枠に申込み、なんとかドライ路面で走れそうだと思っていたら、開始直前にパラパラと雨が・・・
前半はフロント03G、リア01Rで走りました。雨は降ったり止んだりで路面は微ウェット。1ヘアの手前に水たまりがあるため、1ヘアで極端にスピードが落ちてしまい、タイムは48秒台に入れるのがやっとの状態。
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=FsxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosD7NOnVUY3ikdKDVX1n_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

後半はフロントタイヤをZ1☆に変更。しかし、この頃から雨脚が強くなり、路面はどんどん悪化。49秒台で走るのがやっとの状態でした。
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=7hxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos57NOnVUY3kkDoDeTQLalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2009/05/17 21:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

BMW320dに乗りかえました。 DIY整備も好きなので、色々と情報交換できればと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 01:42:17
車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 16:10:14
TRY・BOX 
カテゴリ:CAR LIFE
2007/10/09 20:38:28
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
トルクフルなディーゼルエンジンとしっかりしたボディと足回りで快適です。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロ
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
、 
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
986ボクスター 2003年 2.7L 左ハンドル 5MT ミドシップ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation