• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

ズートピア

ズートピア今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観に行きました。

動物たちが平和に暮らす国を舞台にしたディズニーの最新アニメです。

さまざまな動物たちが平和に暮らしているズートピアでウサギ初の警察官になったジュディは希望に溢れていたモノの現実はクマやカバのように大きくてタフな動物ばかりの警察社会では半人前扱いだった。
捜査に参加させてくれるよう所長に直談判して任されたのは最近ズートピア内で行方不明になっている14人の動物のうちの1人を48時間以内に見つける、出来なければ警察を辞める~っとゆうモノだった~っみたいなハナシです。

コレは面白かったです。
まあ、ディズニーにハズレなしなんですけど。
イマドキのCGアニメらしく、絵柄はカワイクて、リアル路線ではないんですが毛並みまでフサフサでイキイキしてます。
キャラもとても魅力的で、それぞれの動物の個性が出ててイイです。
ハナシはコレまたディズニーで、絵柄とかでコドモにも受け入れやすく見えますけど内容はけっこう現実社会を映していてシビアだったり問題提起をしてたりと奥深いです。
コドモにはムツカシイかも~って思うくらいに。
でも、コドモにもムツカシイ部分はわからなくてもチャンと楽しめるようにもなってて、流石だな~って思わされます。
展開も大小のどんでん返しがいくつもあって、楽しませてくれます。

キャラ的にはナマケモノのフラッシュさんがスマッシュヒット級だとじぶんは思いました。

ナニしろ、老若男女問わずに楽しめるオススメ度の高い映画だと思いました。
Posted at 2016/04/30 21:26:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2016年04月29日 イイね!

地球のおわりは恋のはじまり 1巻

地球のおわりは恋のはじまり 1巻マンガです。

「たいようのいえ」の作者さんの新作です。
4月13日発売でした。

かわいい双子の妹と比較され「じゃない方」扱いを受けてきた柳瀬真昼。
だから「いいことがあっても悪いことが起こる」と人生に期待せずに生きてきた。
でも高校入学早々、謎のイケメン里見蒼が急接近! しかも告白!?
「だめだ、こんないいことばかりじゃ地球が滅ぶ」~っとHPにあらすじがあります。

大仰なタイトルですが、ネガティブ少女にイケメンが言い寄って来るハナシですね。
作者さんが自身が「王道を描こう~」っと言ってる通り、けっこうありがちなハナシです。
が、やっぱこの作者さんの描くオンナのコはみんなカワイイですね。
主人公の 真昼 はモチロン、双子の妹 真夜 もモテるだけあってカワイイし性格もとてもイイです。
いきなり言い寄る 蒼 やその友達、前の席のワケありそうなオンナのコとか、ナニやら事情がありそうなキャラも出て来て楽しみも多いです。
おまけマンガも楽しめるし表紙なんかもこの作者さんらしくサービス満点です。

まだ1巻で始まったばかりですが、続きがとても楽しみで期待値も高いです。

この作者さんのファンはモチロン、そうでないヒトにもオススメできるマンガだと思います。
Posted at 2016/04/29 19:42:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2016年04月28日 イイね!

たそがれたかこ 7巻

たそがれたかこ 7巻マンガです。

バツイチ45歳のオンナのヒトがヒロイン(?)とゆう異色マンガの7巻です。
4月13日発売でした。

社員食堂のパートで働き母と暮らす たかこ。
小料理屋での出会いやらラジオから流れてきたロックミュージシャンにハマったりやらそのミュージシャンのファンの中学生と仲良くなったりやらヒトリ娘が拒食症で元ダンナのトコロから帰ってきたりやらの日々です。

今巻ではファン仲間の中学生 オーミ と小旅行に行ったり飲食処「viva」を手伝う 公平 が「viva」店主で叔父の 美馬 の彼女とイロイロあったり娘の 一花 がイロイロあったり地元の中学校に転入して保健室登校を始めたりします。

まあ、イロイロあります。
たかこ本人もなにかと大変なのに周りやら娘やら、人生だな~って感じです。
45歳の自称オバサンが中学生に恋をしちゃうとか、痛いハナシのようですけど、そゆコトもあるのかな?っとも思えるし、同年代としては考えさせられるコトが多いです。
特に娘の 一花 のハナシは身につまされる思いです。
やっぱりコドモが苦しんでるのをどうするコトもできない~ってのは親としてはツライですね。

そんな感じで、異色なマンガと言いつつも評価は高いようで話題にもなってるみたいですね。
人情モノが得意(?)な作者さんにしては人情もあるんですけど、もっとこう、叫びみたいなキモチが出てる作品だと思います。
オバサンがヒロインですけど、とても興味深く楽しく読むコトができます。

好みはあると思いますけど広くオススメしたいマンガです。
Posted at 2016/04/28 19:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2016年04月27日 イイね!

乙女のてにをは 2巻

乙女のてにをは 2巻マンガです。

30歳で絵を描き始め41歳にして単行本デビューっと謳われた作者さんの「女子のてにをは」からタイトルを変えての2巻で最終巻です。
4月12日発売でした。

時代設定は現代と思われるモノの、ケータイとかネットとかがない世界でチョットお嬢様な女子高生たちの日常を描いた1話完結のオムニバスです。
今巻では雨の度に傘をダメにするコやサイフを拾ったコや夜中に空腹で寝られないコやしゃっくりが止まらないコや弟と仲の良いコや荷物の多いコやらが描かれています。
1話づつが短いので20話も収録されてます。
で、最終巻だけあって、卒業式やらその後やらもあります。

ま~あ、表紙でわかると思いますけど美少女です。
こんなお嬢様たちが、まあ、ほとんどお嬢様でなくて平民なんですけど、こんな日々を送ってるんだな~って思うと楽しくなります。
ホントにどうってコトないハナシばかりなんですが、ナンか微笑ましいんですね。
全体的に、コトバが丁寧だったり、独特の空気感もイイです。
1話が短いので、チョットした空き時間に読めるのもポイント高いと思います。

コレを終わりってのがもったいない、もっと続きを読みたいと思えるようなマンガです。

表紙を見て気になったならぜひ~っとオススメしたいマンガです。
Posted at 2016/04/27 17:53:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2016年04月26日 イイね!

心が叫びたがってるんだ。 3巻

心が叫びたがってるんだ。 3巻マンガです。

「あの花」のスタッフが再集結して作られてヒットした映画のコミカライズの3巻です。
4月12日発売でした。

喋れない少女 成瀬順、本音を言えない 坂上拓実、優等生チアリーダー 仁藤菜月、野球部エース 田崎大樹 とゆう、いろいろ抱えている4人の高校生が「ふれあい交流会」の実行委員に選ばれてミュージカルをやるコトになって~っの続きです。
肩を壊して野球部から離れ、委員のシゴトも放棄していた 田崎 が委員にチャンと参加するようになり、順 がミュージカルの主役に決まり準備も順調に進んで迎えた本番前日、拓実 と 菜月 の会話を聞いてしまった 順 は、その場から逃げ出してしまい~って感じです。

本番前日に主役が逃げちゃった~ってコトですね。
ずっと喋れなくてようやくココロを開いて想いを寄せた相手が実は~っみたいな感じで開いていたココロが弾けちゃったってゆうか、いたたまれない感じです。
が、ネットとかではこの 順 の行動がけっこう叩かれてるみたいですね。
まあ、ふつうに社会生活として考えたら直前バックレは非難されるでしょうね。
でも、映画観たり本を最初から読んでたりして事情がわかってるヒトでも叩くんだな~ってのは面白いと思いました。
じぶんなんかはけっこう感情移入してるので 順 を責める気にはなれないんですけど。
そんなふうに、まったく別な方面からも考えるコトができたのは新鮮でした。

マンガとしては、映画にはなかったエピソードがおまけマンガとしてけっこう収録されてたりして、映画とは違う楽しみもあってイイと思います。
次巻で最終巻とのコトで、全4巻ってコトですね。
ソレくらいなら気軽に手を出せると思いますし、映画を観たヒトにも観てないけどチョット興味があるってヒトにもオススメできるマンガだと思います。
Posted at 2016/04/26 19:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「癒しウンコ犬。 http://cvw.jp/b/155592/48746743/
何シテル?   11/03 20:59
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation