• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2016年04月14日 イイね!

ルーム

ルーム  昨日は飲んで寝落ちしちゃってみんカラサボりました。

で、今日はシゴト休みだったので、ヒトリで映画観てきました。
アカデミー賞主演女優賞を受賞した拉致~脱出モノです。

7年間狭い部屋に監禁されているジョイ。
監禁中に生まれたジャックも5歳になった。
テレビに映る世界はすべて偽物と教え、部屋の中でストレッチや運動をしながらジャックを心の支えに生きてきたが、監禁者であるオールド・ニックと争いが起こり電気を止められたジョイは部屋からの脱出を決意、ジャックに外には本物の広い世界があるコトを説明するが~っみたいなハナシです。

コレはナンとゆうか、感想に困る映画でした。
ハナシ的に面白いとは言えないし、映画的には面白いか?っとゆうとそうでもないし、感動モノでもないし、不思議な映画でした。

拉致監禁からの脱出か?っと思うと、メインはソレよりも脱出後の生活とゆうか、人生を狂わされたヒトたちが、どう失った人生を取り戻すか、取り戻せるのか?ってハナシですね。

現実にこゆ事件はあちこちで起きてるし、解決してない事件も多いし、映画とはいえ簡単にハッピーエンドにはできないし、と言って最悪の結末~ってのはソレこそ映画としてできないだろうし、絶妙とゆうかビミョウなエンディングになったのかな?っとは思います。

HPにほぼストーリーが書いてあるので、ネタバレにはならないと思うんですが、ソレでも説明がムツカシイです。

感想に困ると書きましたけど、見せるチカラはすごくある、で、考えさせられる映画だと思いました。

映画は観てスカッとしたい~ってヒトにはまったくオススメできないですが、そうでなくて興味を持たれた方にはどうぞ~って感じですね。
Posted at 2016/04/14 20:28:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2016年04月12日 イイね!

Aチャンネル 7巻

Aチャンネル 7巻マンガです。

昨日ブログに書いた「あまりまわり」の作者さんのアニメにもなった大ヒット4コマの7巻です。
3月26日発売でした。

るん、ナギ、ユー子とヒトツ年下で るん が大好きな トオル の女子高生4人を中心にしたユルい日常マンガです。

今巻では ナギ のお出かけ用の服をみんなの持ってる服で調達しようとしたり るん と トオル が友達になった記念日で焼き肉食べ放題に行ったり怖がりな ユー子 のために肝試しをしたり るん と トオル の幼少期に ナギ と出会っていたかも?っみたいなハナシとかです。

相変わらずどうとゆうコトはないんですけど、このキャラたちの魅力で読んじゃうんですね。
で、どうとゆうコトはないんだけど面白くて思わず顔がニヤけちゃうとゆう。
昨日の「あまりまわり」でも、たいそうなストーリーがあったワケじゃない~っみたいなコト書いてましたけど、さらに磨きがかかった感じですね。
ストーリーじゃなくてキャラ(見た目や性格や背景等の設定まで含めて)で見せる~っみたいな。
そんなマンガなので、ハナシがよほど破綻しない限りは楽しめます。
で、そんな破綻したようなコトはないので、最初からず~っと楽しめてます。

ナンとゆうか、ホントに日常で他にはナンもないんです。
恋愛とかエロとかギャグとか。
そゆのがないのにキャラの魅力で読ませるとゆう、ある意味スゴイマンガだと思います。
まあ、ソレは、キャラに魅力を感じる人間にとってはってコトなんですけどね。
そゆワケで、魅力を感じるじぶんにはとても楽しめるマンガです。

キレイな絵だしヘンなクセもないし、この絵柄に不快感を覚えるヒトは少ないと思います。
この絵柄がどうしてもイヤってヒトでなければ読めば楽しめるマンガだと思います。
Posted at 2016/04/12 22:11:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2016年04月11日 イイね!

あまりまわり 3巻

あまりまわり 3巻マンガです。

4コマで人気の「Aチャンネル」の作者さんのストーリーマンガの最終巻です。
3月25日発売でした。

キラキラ大好きちっちゃな少女アマリと、動物大好き大学生ハルのドキドキ☆キュートストーリーはいよいよ、アマリがハルに大接近!?
可愛すぎるあまりのアピールにハルの決断は…?~っと出版社のHPにあらすじがあります。

まあ、もともとそんなにたいそうなストーリーがあったワケでもないんですが、一応チャンと終わった感じです。
いろんな伏線が置き去りにされてるようだし、思うトコロはあるんですけど、あまり深く突っ込むモンじゃないな~って思える作品でもありますね。
ナニしろ、この作者さんによるカワイイ、とてもカワイイオンナのコたちがワイワイやってる~ってのが大事なんですから。
ヒトがヒトを好きになる~ってのはいろんなカタチがあって、うまくいったり他者のためにガマンしたりと、じつはけっこう深いコトまで描かれているのかもしれませんし。

ナンにしても、この作者さんの絵が好きならば文句なしにオススメできる作品です。
じぶんも途中でハナシ的に???って思うトコもあったりしましたけど、終わりまで読んでみるとすべてはおっけい~ってキモチになりましたので。

とゆうワケで、ファンならオススメ、そうでなくてもこの表紙の絵柄がキライでないならオススメ~って感じの作品ですね。
Posted at 2016/04/11 22:08:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2016年04月10日 イイね!

燃費報告(ワゴンR)と新しいサイフ

燃費報告(ワゴンR)と新しいサイフ今日、じぶんは一日引きこもりだったんですが、おくさんが買い物に行って、ワゴに給油してきました。

燃費報告です。

走行距離:264.6km
給油量:26.38L
燃費:10.0303km/L

まあまあですが、おくさんの給油なのでギリギリまでではなく適当なトコで止めたと思うので、まあ、参考ですね。
レギュラー、カード払いで108円でした。

で、4月、新年度に入ったし、久しぶりにサイフを新調しました。
コレまでのサイフ、たぶん3年以上は使ってたと思うんですが、かなりくたびれてきてて、角とかも擦り切れてたりして、替えるかな~っと思ってたのでした。
歴代のサイフは茶色の皮製ばかりだったんですが、今回は気分を変えて青系にしてみました。
トシもトシだし長財布でもイイんですが、シゴト中に持ち歩いてるベルトポーチに入る大きさ~っとか、手ぶらで出かけるときにズボンのポケットに入るサイズ~ってコトで今回も二つ折りにしました。

エンボス加工された皮の感じもイイし、けっこう気に入ったので長く使いたいな~っと思います。
Posted at 2016/04/10 18:22:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2016年04月09日 イイね!

亜人ちゃんは語りたい 3巻

亜人ちゃんは語りたい 3巻マンガです。

人間とは少しだけ違う「亜人」が人間と共存している世界で、でも、圧倒的に数の少ない「亜人」がバンパイア、デュラハン、雪女、サキュバスと4人も集まった高校でのオハナシの3巻です。
3月18日発売でした。

「亜人」とゆうマンガやらアニメやら映画やら話題になってますけど、コレはソッチのシリアス系とはまったく別のユルユル路線です。
今巻では表紙のサキュバスの 佐藤先生 がメインです。
が、本来の欲求の替わりにヒトの腕を噛みたいバンパイアの ひかり やら 髙橋先生 のコトが好きなデュラハンの 京子 のコトやらも描かれてます。

まあ、イイんですね~
単純にカワイイし。
ハナシも面白いし。
で、細かいトコではコトバ遊び的な要素が多くて、ソレが効いてるのも楽しいです。

ナニしろあり得ない設定なのに、ミョウに説得力のある説明で、じつはこゆ「亜人」ってホントはいるんじゃないの?っと思えるくらいです。
ソレだけ面白いってコトでもあって、コレはホントに面白いです。
おそらくコレが初コミックスの新人作家さんらしいんですが、絵柄も見やすくてイヤミもないしハナシもウマくてこなれてるしで、コレはヒットするでしょう~って感じです。

まあ、ヒットもナニも、読まれないとダメなんで、じぶん的には面白いってコトでは無条件に幅広くオススメできるマンガだと思ってます。
チョットでも興味を持たれた方は、まだ3巻ですのでぜひ~って感じですね。
Posted at 2016/04/09 21:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「腕が痛い。 http://cvw.jp/b/155592/48750223/
何シテル?   11/05 21:14
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation