• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2016年04月08日 イイね!

ばくおん! ! 7巻

ばくおん! ! 7巻マンガです。

女子高生&バイクマンガの7巻です。
3月18日発売でした。

女子高生たちがバイクに乗ってイロイロ~ってオハナシですが、今巻は、ミニバイクトップレーサーのコがライバル(?)と公道でバトルしたりスズキの呪いがあったり恒例の夏休みツーリングで九州に行ったりします。

まあ、前巻でも書いたんですけど、自由です。
バイク関係でも、こんなのメーカーに怒られるんじゃないの?って感じのネタも平気で描かれてます。
面白ければおっけいってコトですね。
バイク人気も下火になって久しいですし、多少は自虐ネタでも話題になったほうがイイ~ってコトなのかもしれません。
で、読者としては面白いからゆうコトないんですから、ある意味ウィンウィンの関係なのかもしれませんね。

で、前巻ではアニメ化~ってコトだったんですが、今巻では放送日も発表になって、実際に放送されました。

1話見た感想は、「ばくおん‼」の世界感が良く描かれてたな~って感じでしょうか。
ホントにリアルなバイクモノを求めるヒトには向かないと思いますけど、コレはコレで確立した世界があると思うし、楽しめるのも間違いないし、マンガもアニメもこの先に期待したいな~っと思うばかりですね。
Posted at 2016/04/08 21:27:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2016年04月07日 イイね!

I'm home!

I'm home!マンガです。

じぶんの好きな作者さんがマッグガーデンのWEBコミックで連載していた作品のコミックスです。
3月14日発売でした。

両親を早くに亡くした小学5年生の五百井雅(いおいみやび)は、両親の知人である哲史と牧人と一緒に海辺の町で毎日賑やかに暮らしている。
二人を「お父さん」として慕っているけれど、家にお父さんが二人いるのは、どうやらおかしな事なようで…。
っとHPにあらすじがります。

両親がいないオンナのコに自称「お父さん」がふたり、一緒に暮らしてる~ってゆうと、イロイロ想像しちゃうトコですが、アブナイ系ではありません。
両方の「お父さん」が、じぶんが 雅 を引き取るんだ~って言い張ってるような関係です。
どちらも 雅 の親に恩があったりする~って感じでしょうか。
で、法律的に養子縁組するにしても、父親になれるのはドッチかヒトリだし、じゃあどうなるの?ってハナシですね。

まあ、この作者さんなので、ギスギスしたハナシにはならず、ほんわかしたホームドラマって感じですね。
いわゆる美少女キャラではない 雅 が、すっごくカワイク見えてくる、そんなキャラとハナシのウマさがスバラシイです。

じぶんはこの作者さんのファンなので、無条件に楽しめるしオススメしたいマンガです。
あまり現実的ではないハナシですけど、マンガだし、温かいキモチになれるならおっけいだと思いますので。
Posted at 2016/04/07 20:39:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2016年04月06日 イイね!

パーフェクトワールド 3巻

パーフェクトワールド 3巻マンガです。

再会した初恋の相手が車イス生活になっていて、ソレでもその彼と付き合い始めたオンナのヒトのオハナシの3巻です。
3月11日発売でした。

前巻で、駅のホームから転落してしまった つぐみ と目の前にいながら助けるコトのできなかった 鮎川 が、病院で つぐみ の両親と会って~って感じです。

ありがちな展開ですが、そうなるよな~って感じのハナシですね。
親としてはコドモのコトを第一に考えるから、重い障害のあるヒトと付き合う(当然結婚を前提に)ってのは賛成できないですね。
ハナシ的に見ると、両親が悪役みたいに感じられるかもですけど、ごく当たり前の対応だと思います。
で、ソレでも好きなキモチは抑えられないモンで、どうなるの?ってのと、鮎川 は、好きだけど、ソレでイイのか?って考えちゃうってコトですね。

この作品の場合、つぐみ と 鮎川 の両方に、じぶんのコトを好きなヒトが別にいて、その辺りもハナシを盛り上げてるんですが、現実的に考えた場合、最悪ふたりが別れても次の相手がいる~ってコトで、感情はともかく救いはあるんですね。
でも、実際にこゆケースでそんなのはまずないだろうし、どうなんだろう~?って考えちゃいますね。

以前も書いたかもですけど、健常者側だけでなく、じぶんが障害を持った側とゆうのもこの先あるハナシですし。
そう考えると、コドモが障害を持った相手と付き合うのを反対する~ってのもどうなんだろう?ってなっちゃいますね。

まあ、イロイロ考えさせられます。
骨髄損傷のヒトの現実もかなり知れるし、意義深いマンガです。
ハナシ的にも面白いし、広くオススメできるマンガだと思います。
Posted at 2016/04/06 21:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2016年04月05日 イイね!

ちはやふる 31巻

ちはやふる 31巻マンガです。

つい先日、実写版映画の前編を観てきたかるたマンガの31巻です。
3月11日発売でした。

まあ、説明は必要ないかと思われるかるたマンガです。
今巻では全国高等学校かるた選手権大会の準決勝で前年優勝の 千早 率いる瑞沢高校かるた部が前年の雪辱を誓う富士崎と戦うが~っみたいなハナシです。
ネタバレですが、裏表紙のあらすじにも書かれてるのでイイと思うので...
結局、瑞沢は富士崎に負けちゃうんですが、3位決定戦で 新 率いる藤岡東と当たるんですね。
まあ、ウマく行き過ぎ感はありますけど、気分的には盛り上がりますね。
で、部を離れた 太一 も登場してさらに盛り上がる~っとゆう。

相変わらずの熱さですね。
ネットのレビューとかでけっこう酷評されてたりもするんですが、じぶんは楽しめました。
まあ、マンネリ感は否めないですが。
スポ根モノの常ですが、目先を変えてもやってるコトは同じですから。
さらに、スポーツ系に比べたら、競技中のシーンに変化がつけにくいってのもあるのかもしれませんし。
そんな感じなので、そろそろ物語り的な部分でのハナシの展開を見たいな~ってのは正直な思いだったりします。

ナンにしても、この作者さんや作品のファンであるじぶんには、全てオススメなんですが。
当面は実写映画版の後編を楽しみに待つ~って感じですね。
Posted at 2016/04/05 21:29:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2016年04月04日 イイね!

燃費報告(DIO110)と格安スマホ

燃費報告(DIO110)と格安スマホ今日、シゴト帰りにスクーターに給油しました。

燃費報告です。

今回給油時距離:3415.1km
前回給油時距離:3270.5km
走行距離:144.6km
給油量:3.92L
燃費:36.8877km/L

エンジンオイル替えてもタイヤの空気圧を調整しても、こんなモンなんですね。
まあイイか~って感じです。
レギュラー、カード払いで102円でした。

で、楽天スマホです。
まだ1か月経ってないですが、通話も含めて多少は使いました。
その結果、不具合はまったくないです。
通話は当たり前ですが普通に出来るしネットも普通に繋がります。
キャリアはそんな感じで問題ないです。
機種については、在庫がないからと8GBのモデルを選んだのはチョット失敗だったかな~って感じです。
SDカードも使えるんですが、SDカードに移動できるアプリが限られていて、結果、内部ストレージ不足でアプリの同時複数アップデートが出来ない~っとかゆうコトが頻繁にあります。
まあ、小分けにするとかすればイイんですけど。
あと、外装がショボいです。
iPhoneの感覚で白を選んだんですが、画面側は結局黒だし裏の白いカバーも材質がプラスチックちっくで、まあ、安っぽいです。
こりゃダメだと、黒いカバーを買いました。
コレもプラスチックちっくなんですが、まあ白よりはイイかと...

じぶんくらいの使い方では機能や性能に不満はないんですが、この質感ってのは仕方ないモンなんですね。
うちはじぶん以外はみんなiPhoneなんですが、次女の初スマホはアンドロイド端末でした。
その時もプラスチックちっくな質感の低さにビックリしたんですが、そう考えるとiPhoneのこだわりの質感のほうが特別なのかもしれませんね。
Posted at 2016/04/04 21:24:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIO110 | クルマ

プロフィール

「豚肉の生姜醤油炒めとキムチ汁。 http://cvw.jp/b/155592/48751716/
何シテル?   11/06 20:49
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation