• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2023年10月05日 イイね!

ジョッキ。

ジョッキ。第3のビール、10月に入って値上げされたみたいですね。

毎日飲んでるじぶんにはけっこう切実な問題なんでしょうけど、実際買ってるのはおくさんなので、あまり実感ないです。
世間では増税前に買いだめ~ってのがあったみたいです。

ウチはそゆコトしないだろうな~っと思ってたら、500ml缶24本を4ケース買ってきました。

まあ、いつも、月に一度買う量なんですけど。
コレでも実質一か月は持たないんですけどね。

で、いつも買ってる某キリンののどごし生のポイントキャンペーンの一環で、ジョッキをもらいました。

使わないんですけど。

もらえるならもらっとけ~ってくらいのノリなので。

じぶんは缶のお酒は缶から直に飲むので、グラスやジョッキは使いません。
味にうるさいヒトは、グラスやジョッキに注いだほうが美味しい~ってなるんでしょうけど、じぶんは酔うために飲んでるので、味は二の次ですので。
そもそも、味にこだわってるなら、第3のビールじゃなく、ホンモノのビール飲むでしょうし。

そんなワケで使うコトのないジョッキがヒトツ手元に増えたのでした。
Posted at 2023/10/05 21:37:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月04日 イイね!

ネギ。

ネギ。ネギ、根っこがあれば水耕栽培で再生できるそうです。

ナンのこっちゃ?って感じですが。
ネットで見かけたのでした。
ネギは根っこがあれば水耕栽培で再生する~っと。

ただの繰り返しですが。

まあ、そんなのを見かけてしまったので、やってみたくなったのでした。

小ねぎを買って、使ったあと、いつもは捨てる根っこの部分を水を入れた容器にいれてみたトコロ、ニョキニョキと伸びてきました。

コレ、イイんじゃない?っと思ったのも束の間、数日したら水(毎日替えていたのに)臭くなってきて、明らかに腐ってるんじゃない?って感じになったのでした。

見た目ではわからないですけど、1日で水の濁りもハンパでなくなってるし。

よく調べもしないでイキオイでやってみたのが失敗で、そもそも、ネギ、そんなに水が得意でなく、茎に水がつかないくらいに、根っこに浸るくらいの量にするらしいです。
でないと、茎(葉)がすぐに腐っちゃうとかで。

そんなワケで、食用にはキビシイ状態になってしまったのでした。

が、そゆコトも知れたので、次があったら、モチットウマく出来るかな?っと思うのでした。
Posted at 2023/10/04 21:49:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月03日 イイね!

ヘルメット洗浄。

ヘルメット洗浄。チョット前に、バイクの安ヘルメット買ったコトを書きました。

イマ、使ってるヘルメット、この夏の暑さで汗ダクで、中を洗いたくて、乾くまでの洗い替え用に。

で、先日(日曜日)にヘルメット洗いました。
当初は、内装外して~っと思ってたんですけど、どうも、全ての内装を外すコトが出来ない(接着されている?)らしく、内装はほとんどそのままで、洗剤使ってジャバジャバ洗いました。

コレでキレイになった~っと思ったんですけど、乾きません...

外で干すには虫とかが心配だったので、エアコン掛けた室内で傾けて水が抜けるようにしながらさらに扇風機で風を送っていたんですけど、イマだに中がジットリしてます。

このままだと、カビちゃうんじゃないか?っと心配になってきました。

コレ、もう一度洗い直して、ドライヤーとか布団乾燥機とか使って強制乾燥させたほうがイイのでは?っと思うようになってきました。

まあ、あまり温風を当てても、発泡スチロールなんかが溶けたり劣化したら困るんですけど。

バイク乗りで汗かきのヒトって、ヘルメットの洗浄、どうしてるのか、疑問になったのでした。

そんなワケで、当分は安ヘルメットを被るようです。
Posted at 2023/10/03 21:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月02日 イイね!

7回目。

今日、シゴトの帰りに、コロナワクチン打ってきました。
7回目の。

高血圧とゆう、重症化リスクの基礎疾患持ち特権で、高齢者ワクでもないので優先接種を1回目からさせてもらって早7回目です。

途中、コロナに罹ったりもしましたけど。

罹ったコロナも症状は軽く、ワクチン接種も、副反応とかほとんどなく、イイ感じで来てました。

ので、今回も、副反応とかは心配ないモノと考えて、シゴト帰りの接種で、明日もふつうにシゴトの予定です。

以前の外シゴトと違って、ギリギリの人数で回してる職場なので、チョットくらい副反応が出ても休むワケにはいかないんですけど。

まあ、ふつうに酒も飲んじゃってるし、こんな状態で休めないぞ~ってじぶんを追い込んでます。

とりあえず、明日の朝、どんなかな?ってトコですね。
Posted at 2023/10/02 21:40:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月01日 イイね!

バッテリー交換。

バッテリー交換。昨日、届いたおくさんのクルマのバッテリー交換をしました。

午前中にふつうに買い物行って、その後に。

先日買った、メモリバックアップ用の品も使いました。

まあ、古いバッテリーを外して新しいバッテリーを取り付けるだけなんですけど。

軽なので、スペースが狭くて大変なのは仕方ないですが、ムーブ、バッテリーを固定してるアームみたいなのがあって、たいしたコトはないんですけど、面倒でした。

メモリバックアップのブツは、こんなんで大丈夫なの?って感じでしたけど、使ってみたら、確かにラジオの設定やら、チャンと残ってたし、有用だな~っとは思いました。

作業自体はホントに10分くらいで終わったんですけど、バッテリーを固定するアームを固定するナットを落としてしまって、ソレを探すのにけっこう時間喰いました。

落ちたんですけど、地面までは落ちてなくて、エンジンルームのドッカに留まってるんですね。
ソレを探すのが、そもそも狭い空間なので、大変でした。

諦めて、代替ナットをホームセンターにでも買いに行くか?っと思ってた時、おくさんが発見して、コトなきを得ました。

そんなにムツカシイ作業でなくても、気を抜いたらダメだ~ってコトですね。

チョット反省したのでした...
Posted at 2023/10/01 21:55:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キレるコト。 http://cvw.jp/b/155592/48567199/
何シテル?   07/27 19:07
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation