• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バシくんのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

WRX!




こんにちは(^^)/


週末という事もあり、今日はスエード貼りはやめてしっかりと(?)仕事をしとります。



・・・いや、毎日しっかりと働いてるんですけどね!w

弄りばっかりやっているように見えて、

今月もちゃ~んと持たされた数字以上の利益を出してるんですヨ!(´▽`)



・・・まぁそんな事はさて置きましてw



みんカラ内でも皆さんの話題になっていますね!


『スバル WRXコンセプト』!








かっこいいですね(^0^)

流石にこのままの形での市販はしないでしょうが、

出来るだけこの外観を維持したデザインで販売になってほしいという方も多いようです。



・・・かく言う自分もちょっと心魅かれ・・・(´Д`*)ハァハァ















イケナイイケナイ、

愛車のスエード貼りの事を考えなけれヴぁ!

Posted at 2013/03/30 13:03:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月28日 イイね!

曲面は無理!w





こんにちは(^^)/



何だかここのところ・・・みんカラのTOPの『イイネ!のピックアップ』で

車両盗難やホイール・パーツ類の盗難の拡散希望記事が多い気がする・・・。

『まさか自分のは盗まれないだろう』なんて油断が一番危ないので、

盗難防止の為の準備はするべきですよね。

先日、みんカラに登録しているオデッセイ乗りのとある人が、

ドライバー等の工具片手に、夜中(?)にみん友さんの自宅敷地内に無断侵入したところ、

自宅に設置していた警報機が作動して捕まったという記事がありましたね(^-^;)

結局、『警報装置を見に来た』だかなんだか意味不明な言い訳をして

釈放されたみたいです。

夜中に工具持って他人の家に『警報機』を見に行くバカがいるか?って話ですが・・・(゜0゜;)

そのとっ捕まった人のブログはまだ残っているようですが、

まぁ・・・もう2度とここで交流などは出来ないでしょうね(^-^;)

ってか、そんな窃盗未遂のような真似をしておいて

ブログには奥さんや子供の顔が思いっきり載ってる写真もあるんですが・・・。

消さないの!?奥さんと子供が凄く可愛そう!



この先、どんなツラして子育てするつもりなんでしょうね・・・(^-^;)












・・・っと、話がだいぶ逸れてしまいましたがΣ(゜-゜;)

盗難、気をつけましょうね!




さてさて。


今日も通勤前に愛車からパーツをむしり取ってきまして、

スエード生地を貼りつけました。




↑スエード貼り付け完成後の写真。

もともと黒い色のパーツなので、判りづら~いデス・・・w



今日やったのは、ドアの下のボディ側のパネル。

スカッフプレートじゃない・・・何ていう部品何だろう・・・w

ここはただ長いだけの平面なパーツなので、苦も無く貼りつける事ができました(^-^)

ここのパネルは乗り降りする際に、気をつけないと足で擦って傷だらけになるんですよね~・・・。

生地を貼る事によってその傷などは解らなくはなりましたが、

これからは今まで以上に気をつけながら乗り降りしなければ・・・www




そして・・・。





本当はこの部分のパーツもチャレンジしたのですが・・・、

『ノの字』に曲がるこの湾曲部分、伸びる生地なら余裕ですが、

伸びないスエードを貼りつけるのはどう頑張っても無理でした(つ-T)

結構なサイズの生地も無駄にしてしまい・・・軽く凹み気味ですw



というわけで、

この部分はまた業者に送って、カーボン加工してもらう事に決定!

見積もりメールも送りました。

さて・・・いくらで来ることやら(´Д`;)





昨日ちらりと話していたドアパネルの話・・・、

会社から帰宅して愛車のドアポケットに手を突っ込んでみると、

難なくすっぽり手が入ったので とりあえず何とかなりそう・・・かも?w

分解できたら楽なんですけどね~・・・。




とりあえず型紙作りだ!

がんばります(^-^♪

Posted at 2013/03/28 16:20:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月27日 イイね!

そろそろ目を向けなければいけない・・・。





逃げてばかりじゃいけない・・・



そろそろ良い方法を考えなければ・・・。








というわけで、こんにちは(^^)/



まだまだ続きます、内装イジリのお話。

簡単に貼れそうな所から地道にスエード貼りを始めているのですが、

やはり所々に、貼るのが難しい箇所があったりするんですよね(^-^;)

ドライヤーであぶって柔らかくなる生地なら良いのですが・・・、

スエード生地だとそうはいきませぬ。




これから手を付ける難関第一弾、ドアパネル

上と下の部分は良いのですが、

真ん中の・・・肘を置く所からウインドウスイッチに向かって伸びるグリップみたいなところ、

そしてドアポケットの周辺。

ってかこれ、貼るのめちゃくちゃ大変でしょう(汗)


型紙を作るにしても、狭くて手が奥まで入るかどうか・・・(゜-゜;)



こういう時に、手が小さい人が羨ましく感じます・・・w


ちょっと浮いてしまっているレザー部分も、貼り直さないとなぁ・・・。

両面テープだとこんな感じに剥がれてしまうので、

次はもうスプレーのりでやってしまおう・・・。




スピーカー部分もこんな感じなので、ちょっと加工しないとダメかな・・・?

(画像のドアパネルは、適当に拾ってきたドアパネルの画像です)






せっかくなら、こんな感じにもしてみたい!!

工賃の相場っていくらくらいだろう・・・5~6万円はするのかな??



もちょっと気軽に出来るかと思ってたんですが・・・何か色々と懲りだすと

欲がどんどん増えてきますね・・・w




年内に考えていた『ガルウィング化』は止めて、

内装の方に本格的に力を入れようかな・・・。







そして、

色々と探していると、何やら素敵なワンオフのRX-8の画像をハッケソ。













ヤダナニ カッコイイ(゜Д゜;)

『RX-8 ブラックナイトエディション』だって・・・

まるでランボルギーニの様・・・。











いくらかかるんだ、コレ・・・w









Posted at 2013/03/27 10:37:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月26日 イイね!

ちょろっとスエード貼り付け。





こんにちは(^^)/



先日納車された、母のNBOXカスタム。

いや~・・・最近の軽は随分とお洒落になったもんですね~。

現在、通勤用で使っているミニカとは大違いですw

まぁ・・・燃料代は全額会社負担なので、文句は言いませんが・・・。





NBOXカスタムと言えば、この青いLEDイルミ。

父曰く、『マジンガーZの胸の所みたい』だそうです・・・w





夜だったのでこんな写真しか撮れませんでしたが、内装もなかなかオシャレ。

これは弄り甲斐がありそうだ・・・。


自分の車じゃないからやりませんけど(^-^;)










さてさて。



昨日は仕事が休みでしたので、

内装イジリの時間を作るために、風呂とトイレの掃除は前日の夜中のうちに終わらせ、

メインの休みの日の自由時間を稼いだ!!








・・・はずだったのですが(T-T)




朝8時くらいに起きて、奥さんが朝食にホットケーキを食べたいという事で

自分と奥さんの分を作り。

食後、大体9時くらいに身支度を終え、

奥さんと子供を乗せて、

奥さんが行きたいと行っていた銀行と信金に行き。

帰ってきたら、今度は奥さんは子供の離乳食の準備があるので

その間は自分が子供の遊び相手となり。

離乳食が出来上がると、自分がそれを子供に食べさせ。


この時すでに、時間は11時45分。

それから自分たちの昼食を済ませ、

12時半くらいから、奥さんと子供を乗せ

今度は大手スーパー3軒、赤ちゃん・子供用品店1軒、トイザラス、ガソリンスタンドに行き、

帰ってきたのは午後4時半w

それから授乳時間が始まり、自分はミルク作り&飲ませ係。

ミルクを飲ませ終わったのは、大体5時15分くらい。

夕方6時から、実家に赤ちゃんの顔見せ&夕食を共に食べるという約束があるので、

15分だけ時間をもらって、先日スエードを貼ったセンターコンソールの手直しを少々。

手直し終了後、ソッコーで支度をして実家に行き、

最終的に帰宅したのは午後9時。

そこから子供をお風呂に入れて、

終わったら授乳している間にミルクを作って飲ませて、

飲ませたら今度は寝かしつけをして・・・・・・と、

結局いつもの休みの日のような、怒涛の1日で終わりました・・・w




まぁ、唯一貰えた15分間のセンターコンソールの手直しは、

良い感じに仕上げる事ができたので それだけが救いです・・・(^0^;)











・・・というわけで、

今日は昨日やろうと思っていた内装スエード化の一部、

コンソールBOXのスエード化を行ないました。

今朝、出勤する前に愛車からコンソールBOXをむしりとってきまして。




こいつに、スエードを貼りつけます。

(あ、ちゃんと仕事もしてますよw)

整備手帳に載っけるほどの作業ではないので、

恐らく皆様も簡単に出来ると思います(^-^)

カーボンシート等の、温めると伸びる材質のものですと、更に簡単!

因みに、スエード生地は温めたって伸びる訳がありませんのでご注意を・・・(゜-゜;)





こんな感じで、スエード生地を貼り貼り(^0^♪





無論、裏側の巻き込みも手は抜きません*:.。☆..。.(´∀`人)







こんな感じで、地味~にちょこちょこと進んでいます(^0^;)





先は長いな・・・。




Posted at 2013/03/26 13:38:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

負けてらんないね!






こんにちは(^^)/



今日は、新車の納車日です!






・・・ええ、もちろん自分のではありません(´▽`)

先日ブログで話していた、我が母が車を乗り換えるという件の事ですヨ。



やはり車は、ホンダの『N BOXカスタム』にしたようです。

色は黒で・・・両側パワースライドドア・・・だと・・・?(゜Д゜;)

軽なのに、もはやミニバン並みの装備・・・。



そんな素敵な機能、 『どのくらい使う機会があるのか?』という事はまぁ、

聞かない事にしておきます・・・w

今日の仕事帰り、実家に寄って新車を見せてもらおう(´-`*)







さてさて。







明日は仕事が休みで、一応内装張替えの予定をたてているんですがね・・・。

案の定 昨夜に、

『明後日、○○○と○○○○に買い物に連れて行って欲しい。あ、銀行と信金も行かないと』

と、

奥様からの要望がありまして(´Д`;)エー

その他にもお風呂&トイレ掃除、赤ちゃんの世話、遊び相手等々・・・。



果たして バシくんの運命やいかに・・・!?








・・・まぁ、頑張って作業してみますww


内装スエード化にともない、

参考になる数々の先人の作品を見ていたのですがね・・・。

いやー・・・皆さん凄い!Σ(゜-゜;)

『ほんとに素人さんが作ったの!?』と思えるような内装がいっぱいありまして。

中には『ピンク一色』みたいなのもありましたね・・・w

いやいや、良い刺激になりました!

自分も頑張らないと~って思いましたね(^-^)




先日メーターフードに貼りつけた生地も、ちょっと手直ししようと思います。

やっぱり・・・上部にステッチが欲しいデス(つДT)




さて、時間作ってがんばるぞ~。













お風呂とトイレ掃除は・・・今夜寝る前にやってしまうか・・・!?

Posted at 2013/03/24 17:42:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まだ写真とかもアップしてないのに、いいね付けて貰えるのは何だか申し訳無さすぎる・・・。」
何シテル?   04/13 12:47
北海道は真ん中のほうに在住です。 いつの間にか、3児のパパになっちゃってます('ω')
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
34 5 67 8 9
1011 12 13 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
2425 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

これまた定番!エアクリボックス加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 12:10:33
助手席エアバッグ外し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 13:42:29
メーターカバー色変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 13:23:37

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
快速・快適・ファミリーカー♪ 家族5人でも広々と乗れて実用的。 オートプロデュース・BO ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤車でコペン買い直しました! やっぱりオープンはいいわぁ・・・。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤用&遊び車2号機として購入♪ 毎日苦痛だった長距離通勤が、 オープンで爽快ドライブに ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
オープン気持ち良かった! でも、『操る楽しさ』っていう点では、ちょっと物足りなさを感じま ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation