• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バシくんのブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

ミッション03 あなたの愛車のクールな写真をアップせよ!




■あなたの愛車のクールな写真をアップせよ!

※この記事はミッション03 あなたの愛車のクールな写真をアップせよ! について書いています。


 





























Posted at 2014/09/30 10:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年09月26日 イイね!

フォトギャラアップしましたヨ。



こんにちは(^^)/


今週末に、市内の某ディーラーさんに

新型デミオの展示車が来るとかなんとか!

残念ながら仕事なので週末の展示会には行けませんけども、

週明け月曜の休みに、奥さんのアッシーになる前にちょっと行って

見て来ようかな~なんて思っております(^-^*)

楽しみダ!











さてさて。










充電したカメラのバッテリーを2日連続で持ってくるのを忘れて、

今日ようやく先日撮った写真をフォトギャラにアップしました(^-^;)




既に多くのみん友さんもご覧になって、イイネを付けて下さっておりました!

有難う御座います♪(´▽`人)


写真はやっぱり面白いですね~。

腕の方は全く上がってはおりませんが、仕事も落ち着いてきましたし

またちょこちょこと撮りに行きたいと思っております。



・・・と言っても、

子供の世話もあるので頻繁には行けませんけどねw

早ければ来月末、

遅くとも再来月始めには冬用のホイール&スタッドレスへ替えてしまうので、

それまでに今現在の姿の良い写真を撮らねば!


まだこのイベント用の写真も撮っていないしね?





・・・って、

〆切って9月30日までだとっ?!Σ(゜ロ゜;)






い・・・急がねば・・・・・・。


さてどんな写真を撮ろうかな~♪







来月は、数年前に転勤で地方に行ってしまった親友さんも戻ってくるし、

また色々と撮影のやりかたを聞いてみよう!














Posted at 2014/09/26 14:26:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月23日 イイね!

ディナーオフ&写真撮影会♪



こんばんは(^^)/


連休の続く今月も仕事が忙しく、

ブログ更新が中々出来ませんでした(つДT)

今日も祝日という事もあり大忙しだったわけで御座いますが、

丁度時間が空いた頃に、

みん友のナチュラルパーマさんが自分へ出産祝いを届ける為に、

なんと遥々札幌から来て下さいました!!

なちゅぱーさん、本当に有難う御座います!(TロT)



その後は無事にご自宅へ到着なさいましたでしょうか?
















さてさて。















昨日は雷&大雨&雹が降り注ぐ、

それはそれは大荒れな月曜日で御座いましたが・・・・・・、


そんな天気にも負けず、

毎月恒例のディナー&写真撮影会を行ないましたヨ!!(^0^*)





場所は、すっかりお馴染み(?)の『焼肉しんちゃん』です。

今回はラムジンギスカン&鳥ジンギスカン 90分食べ放題。

ソフトドリンク飲み放題付きでワイワイとお喋りをしながら楽しみました(^-^*)


ちょっと天然の入った女の子の店員さん、眼鏡を外すと絶対可愛いんじゃないかと

改めて思っ・・・・・・・・・・・・・・・まぁそれはいいとしてw



次回は某ステーキハウスとか良いかな~なんて思ってたりするのですが、

何かご希望があれば遠慮なくw




そしてディナー後、

雨も降りそうな微妙な天気の中、どこで撮ろうかと悩んだ末に、

雨が降っても取り敢えず大丈夫そうな『アノ場所』で撮影をする事にしました(^0^♪












久しぶりの撮影・・・・・・やっぱり楽しいですねぇ(´▽`*)




(カメラのバッテリーの充電をしていなかった為に、

写真を選んで保存だのナンバー加工だのしている間にバッテリーが切れて、

フォトギャラのアップができせんのでまた後日・・・。)
















Posted at 2014/09/23 20:39:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月16日 イイね!

珍しいバッジをゲット?




こんにちは(^^)/



先日産まれた第二子は、現在も元気に順調に育っています(^0^*)

逆に、第一子がちょっと鼻風邪をひいてしまった様なので、

油断が出来ませんが・・・。

RSウイルスも流行り出す時期なので、気をつけないとですね~。













さてさて。













休みだった昨日の夜、

みん友さんに声をかけて頂きまして、

地元でも珍しい(というか唯一??)の『タワー』のバッジを貰うべく、

野郎3人軽自動車に乗り合いまして

えっちらおっちらと行って参りましたヨ。

最終入場が20:45までなのですが、到着したのが20:30くらい。

いや~、危ない危ない(^-^;)





受付の人に入場料750円を渡すと、こんな地図を手渡されました。



地図に記されている矢印の方向に進んでいく訳ですが、

「途中で急な坂がありますので、運転に気をつけて下さ~い」

な~んて言葉を頂きました。


まぁ・・・そんな言うほど・・・ねぇ・・・・・・大した事は無いんでしょ?

と思いつつ、隣に座るみん友さんの

それはそれは素敵なナビゲーションに従い、出発!



うん百メートル進んだ辺りで、

件の『急な坂』に差し掛かった訳なのですけど・・・。


TVCMで一時期話題になっていた『ベタ踏み坂』なんてのがありましたが、

あの坂とは比べ物にならない程の急な傾斜の坂だった訳でして(゜-゜;)

愛車のRX-8では無く、

通勤用の『ミラ4WD』で来た事を、これほど呪った事はありませんw


大人3人を乗せた660cの車は、

坂を上り始めた早い段階から みるみるとスピードが落ちていきまして・・・。

2速に落としてアクセル全開でもどんどんスピードと回転数が下がっていき・・・。

1速に落とし、床が突き抜けるくらいアクセルを踏みこんでも、

出ているスピードは20キロ以下www

「やばい、止まる止まる止まるw」

と、車内でワイワイと騒ぎつつも、ミラは最後までエンストせずに坂を上りきってくれました!w





とりあえず、まずは無事にバッジをゲット。

週末しかタワーは開放していないらしく、

しかも今年は9月28日で最終らしいので、まだ取っていないハイドラ―の方は

行ってみてはいかがでしょうか?






折角来たので、取り敢えず地元の夜景の写真を撮ってみたりしたんですけど・・・。

何だろう・・・すっごく微妙w

比べてしまうのも何ですが、『函館の夜景』を見て以来、

ちょっとやそっとの夜景じゃ感動しなくなってしまいまして・・・(-.-)


MY一眼でも撮ったのですが、見事に全部ピンボケしてるので、お見せする事が出来ませんw


まぁ、何だかんだと色々と楽しめたので良かったですヨ(^-^;)













さて、そろそろまた愛車の写真でも撮りたいな~









Posted at 2014/09/16 19:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月09日 イイね!

役所とか試乗とか御祝い膳とか退院とか。



こんにちは(^^)/











気付いていなかった・・・という言い訳はしない。







仕事が忙しかったから・・・なんて、そんな事を言っても後の祭り。







何度もやれるチャンスはあったのに、怠り、やらなかったのは自分の責任でしかない。







こんな無様で哀れな自分を、きっと誰かが笑っていたかも知れない。







だから今日、






鏡の前に立ち、自分を見つめ直し、確認し、そして過ちを正した。












自分は、強く願う。






これを見ているアナタも、






自分が犯した同じ過ちをしてしまう前に、






鏡の前で、自分自身の顔を確認して欲しい。






そして、手遅れになる前に、自分自身の手でしっかりとやり遂げて欲しい。












鼻毛の処理をwww
















さてさて。



昨日は仕事が休みでしたが、

色々と充実した日で御座いましたヨ。


まず午前中は、

産まれた子供の『出生届を出す』という超重要任務!

産まれてから14日以内に届け出を出さなければならないのですが、

これって・・・出さないとどうなるんだろう・・・・・・?

何てちょっと気になりつつ、

不備が無いように事前にしっかり準備をしていたおかげで、

書き物が多く多少時間が掛かりましたが、届出は問題無く完了しました。



・・・とか言いつつ、

本当は届け出を行なう建物を間違えて

移動にちょっと時間がかかったのですけどw




で、

昼食を済ませた後に、

『今話題の2台』の試乗をするべく、ディーラーへ!



まず最初に乗ったのは、こちらのお車。





新型 ダイハツ コペン 


それまで降っていた雨も見事に止んでくれて、

オープンにして走るには絶好の晴れ模様に!


展示車はATでしたが、

試乗車はMTという何とも気の利いたサービスw


乗ってみた感想としては、

ターボラグが感じられず、下から上までのフラットな伸びにビックリ。

「これ、本当にターボなのか?」と思ったくらい。

7500まで回る高回転型エンジンも、中々に魅力ですよネ!


アクセルをグッと踏み込んだ時の加速感も、

「これ、本当にターボなのか?」と思っ・・・・・・じゃなくてw


気持ち良~く伸びるエンジンですが、

これはスポーツ走行うんぬんよりも、

ゆっくりクルージングして走りと解放感を楽しんだ方が

この車には合ってるんじゃないかな?と思いましたね~。



荷物の積載については、まぁほぼ皆無と言っていいでしょう。


・・・というか、こういった車に『利便性』を求めること自体が大きな間違い。

セカンドカーとしてなら最高ですけど、

これ1台だけメインとして使うには色々と不都合が・・・(^-^;)

それに自分は、屋根を閉めた時に頭が天井に当たるし、

ハンドル下に両足が当たるので、

体格的にもコペンは購入対象のリストに挙がる事は無さそうです・・・。





でも、やっぱりオープンは気持ちいいいネ!






そして、写真を撮り損ねた~と思いつつも、

次なるディーラーへ。




次に乗ったのは、こんな素敵なお車!




新型 スバル WRX STI

あ~~やっぱりイイ!このWRブルー!!

自分がもし買うとしたら、やっぱりこの色だな~。




コンセプトカーとはフロントもリアも全然違うデザインですけど、

これはこれでカッコイイ!





試乗車として用意されていたのは、

WRX STI タイプS(鍛造BBSアルミ・ビル足・大型リアウィング標準装備)でした。

内装はシートがアルカンターラ仕様の電動パワーシート!

一番リッチな仕様でしたヨw




早速試乗を申し込み、

ドキドキ・ワクワクしながらコースへ!

乗った感想は・・・・・・ま~速い、とにかく速いw

『エコっぽいモード』と『速いモード』と『超速いモード』の

3段階の電子制御装置のうち、

エコっぽいモードと速いモードとを比べてみましたけど、

確かに全然違う!

『速いモード』は確かに速かったw

この上に更に『超速いモード』があるんですから、

いや~もう・・・反則ですわ(゜▽゜;)

『超速いモード』は、残念ながら試しませんでした。

乗り慣れてもいないのに、調子に乗ると事故ると思ったので・・・w





試乗の後は、

色々と仕様の詳細を聞き、必要そうな装備を加えた状態の見積もりを出して貰いました。

月々の支払金額等も確認し、

そしてそのまま・・・・・・契約書にハンコを・・・・・・押すわけがないですねw


奥さんに何の相談も無しにハンコを押しちゃうと、

もう一枚追加でハンコを押さなければならない書類が増えそうなので・・・?









あ~恐いw





数年後にはマツダスピードアクセラも出るし、

次期RX-7もちょっと気になるし、

何より今の愛車もまだまだ元気で

ECUや排気系・駆動系・内装なども手を入れたばっかりですから・・・

まだまだ乗ってやらねばですしね(^-^;)


速さは圧倒的にWRX STIの方が上ですが、

帰る時に愛車に乗り込むと、

『あー・・・やっぱり今のこの愛車が一番かな』って思ってしまいます(´▽`*)



『結局は自分の車の自慢か?』なんて、勘違いはなさいませんように(^-^;)

WRX STIは本当に良かった!

一人身なら間違いなく契約していたかもしれませんw




・・・でも、妻子持ちでRX-8っていうのも

おかしいっちゃあおかしい話でもありますけどねwww







そして試乗の後は、奥さんの入院する病院にて

出産、そして産後無事に退院する患者さんに振る舞われる

『お祝御膳』を頂いてまいりましたヨ!




(子供にはお子様ランチ)


そして奥さんと第二子も、

本日無事に退院となります!(^-^)

さ~、新しい家族が増えたこれからの新しい生活、

果たしてどんな事が起こるのか?!



とりえず、『やっぱり車変えよう』という話になったら・・・・・・

貰った見積もりを奥さんに見せてみますw














Posted at 2014/09/09 12:56:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まだ写真とかもアップしてないのに、いいね付けて貰えるのは何だか申し訳無さすぎる・・・。」
何シテル?   04/13 12:47
北海道は真ん中のほうに在住です。 いつの間にか、3児のパパになっちゃってます('ω')
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 2 3 456
78 910111213
1415 1617181920
2122 232425 2627
2829 30    

リンク・クリップ

これまた定番!エアクリボックス加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 12:10:33
助手席エアバッグ外し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 13:42:29
メーターカバー色変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 13:23:37

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
快速・快適・ファミリーカー♪ 家族5人でも広々と乗れて実用的。 オートプロデュース・BO ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤車でコペン買い直しました! やっぱりオープンはいいわぁ・・・。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤用&遊び車2号機として購入♪ 毎日苦痛だった長距離通勤が、 オープンで爽快ドライブに ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
オープン気持ち良かった! でも、『操る楽しさ』っていう点では、ちょっと物足りなさを感じま ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation