• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バシくんのブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

まだ当分先かな~。



トリック・オア・トリート!(^^)/


先日降った雪も、殆ど溶けてしまいました・・・(^-^;)

『これなら、まだタイヤ交換しなくていいかな~?』なんて

思ってしまったりもしますけど、

もうどっさりと雪が降ってもおかしくない季節なので・・・

やっぱりそろそろ交換しようかな・・・(^-^;)











さてさて。










新築の件ですが、

今現在は見積もりを出して貰っている段階で、

現在その回答待ち中なのですヨ。


色々と見ていると、

見積もりはだいたい2週間くらいは掛かるとか何とか・・・みたいですね?

銀行の審査でも日数がかかるし、

間取りでも日数がかかるし、

見積もりでも日数がかかるし、

家を建てるのにも日数がかかるし・・・・・・

家1軒建てるのって、物凄く『日にち』と『時間』と『労力』を使うんですね~・・・。

あぁ、あと、『お金』もw


『ひょっとしたら年内に建つ?』なんて最初の頃は思っていましたけど、

考えが甘かったw

まぁ、その分色々と考えたりも出来る時間があるので、

奥さんとじっくり相談しながら進めていきたいと思います。


でも、

ガレージ(聖域)に関しては、

奥さんの意見なんざ聞きませんけどNE!(´▽`*)




・・・それにしても、

今までは周辺の家々の建て方なんて気にもしていなかったのですけど、

最近ではよく仕事帰りに新興住宅の新しい家の立ち並ぶ所に赴き、

みんなどんな家を建ててるんだろ~なんて

見て歩いているんですけど、

傍から見ると『盗みに入る家を物色している泥棒』
みたい?!Σ(゜ロ゜;)

なので、誤解で逮捕されたんじゃシャレにもならないので

程々にしとこうかと思いますwww




それに今日は『ハロウィン』という事で、

仮装した子供たちが家々を訪ね回っているかも知れませんので、

夕方以降に住宅街を車で移動する際には

十分に気を付けなければなりませんね!



でも、まだハロウィン自体もそんなに浸透していないこの日本で、

お化けの格好をして外を歩かれると

さすがにビビるかもw



自分の子供も将来、

お化けの格好をして出かける様になるんですかね~。

勿論、付き添いで行く奥さんに対しては、

「お化けの格好なんてせずに、そのままでも十分いけるよ!」

な~んて・・・・・・・・・・・・












言えませんね、絶対w




















では、また次回w



















Posted at 2014/10/31 14:17:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月30日 イイね!

間取り完成!



こんにちは(^^)/



今朝の通勤途中で、

4~5台が絡んだ多重衝突事故が発生し、

その事故処理の為に片側1車線の道路が大渋滞!


恐らくここ数日続いた雪の影響による路面凍結でスリップした車が

反対車線に飛び出して、

前から走ってきた車と正面衝突、

衝突した車を避けようとした後続のトラックが土手に横転、

そのまた後ろの車が急ブレーキをかけた為に、後続車が衝突・・・みたいな

感じでしょうかね。

現場を通り過ぎる時に、事故った車の配置を見て何となくそう思っただけですがwww




まぁとにかく、

『雪の降り始めは事故が多い』というのは、

こちらではよくある話。

自分は事故を起こさぬ様、

そして事故に巻き込まれない様に気をつけましょう。




・・・というか、

事故なんて起こしてしまったら

せっかく長年かけて奥さんを説得して

ようやく始まった『ガレージハウス・プロジェクト』が、

全て水の泡になってしまうんデスヨ!w(゜-゜;)



















さてさて。
















しばらく時間が掛かってしまいましたが、

夢のガレージハウスへと向けてまた1歩前進!


我が居城の間取り図が完成しました♪(´▽`人)


本日は、その間取りの一部を公開!




リビングの横にガレージを持ってきて、壁に大きく広めな窓ガラスを設置して、

ご飯を食べる時、

家族との団欒を過ごす時、

子供と遊ぶ時、

風呂上りの一杯(ジュース)を飲むとき、

どんな時でも愛車を眺められるという、何と素敵なシチュエーション。


まさに、『愛車も家族の一員デス』的な間取り!!








・・・まぁただ、

「これ・・・冬はちょっと寒いよ?」

って、担当の人からは言われましたけどwww

うん・・・まぁ・・・そりゃそうでしょうね(^-^;)



自分が高校くらいの時までに住んでいた昔の実家が、

リビングに大きな窓があって外庭と行き来できる様になっていたんですが、

冬は確かにそのままだとひんやりとするので

防寒対策を施していましたね(^-^;)


まぁその時に比べると隣接するのがガレージ内なので、

断熱もするしある程度は大丈夫だと思いますが・・・、

冬の間はそれなりの対策はする予定ですw

じゃないと子供が風邪をひくので・・・。



ガレージは残念ながら1台分となりましたが、

居住スペースを犠牲にしない為には致し方無し。


ガレージ内の壁にもクロスを貼って、

部屋またはショールームみたいな感じにしようと思っております。

ただ、床はどうするかまだ検討中です・・・(^-^;)

塗装するか、パネルを貼るか、シートを敷くか、コンクリートのままか・・・。


あとは見積もり次第かな~。







さて、間取りも決まったし、

そろそろホームセンターで『サブ照明』の物色も始めないと・・・。

面白くなってキタ!











Posted at 2014/10/30 12:58:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月28日 イイね!

マダよ~。マダマダ。



こんにちは(^^)/




いや~、地元もいよいよ雪が降りました~ヨ。

通勤用の車は既にスタッドレスに交換はしておりますが、

愛車の方はまだノーマルタイヤのままだったりw

平野部ではまだ雪も積もりはしないでしょうけど、

そろそろ愛車の方も交換しておかないとな~・・・みたいな。

あ・・・オイルも交換しなきゃ・・・。









さてさて。








新築の話ですが、

少しづ~つ・・・・・・ほんのちょっとづつ進展はしています(^-^;)


昨日の午前中に、建築会社の方へと足を運びまして、

間取りやガレージの細かい打ち合わせ等を行なってきました。

キッチンや子供部屋の配置など、

だいたい奥さんの希望通りになったのでは無いかなと思います。



これでガレージを少し凝った仕様にしても、文句は言われないだろうグヘヘ。



と言いたい所ですが、

取り付けたいモノは山程あれども

予算的な事を考えると流石にアレもコレもというわけにはいきませんので、

少々希望の物を絞って担当者に伝えてきました(^-^;)

簡潔に挙げますと、


1.電動シャッター

2.ガレージ壁のクロス貼り

3.ガレージ内コンセント増設

4.リビングに縦2m・横3m級の大ガラス窓

5.床の塗装orシート貼り

6.後ろ側に小上がり休憩スペース

という感じでしょうか(^-^*)


そして家に帰って気がついたのですが、

洗車をする為の散水栓と、

手洗い場を追加するのを忘れていましたΣ(゜ロ゜;)


ガレージ内の照明に関して、

通常の照明の他に、スポットライト的な照明を追加しようとしたのですけど、

「それはバシさんの方で用意して頂いた方が安く済みます。持ってきて頂いたら取り付けしますので、バシさんの方で好きな物を購入して下さい。」

と言われましたw



う~ん・・・自分で用意した方が良いと言われてもね・・・・・・(^-^;)




もし買うなら、

何かこういう感じで、もう少しそれぞれの間隔の空いているやつがイイ!!

球もLEDで、

ダイヤル調整で色が白とか青とか電球色とかに変えられるのがいいなぁ・・・。



ホームセンター等に行けば、あるのだろうか・・・・・・?(^-^;)



お金が掛かる事ばかりですが、夢は広がっていきますね!


間取りの最終決定版(仮)と見積もりが2日以内に出来上がるとの事でしたので

どっきどきデスヨ(´▽`*)









ではでは、進展がありましたら、また次回のブログで!























Posted at 2014/10/28 13:16:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月23日 イイね!

オラ、ワクワクすっぞ!・・・みたいな?



こんにちは(^^)/




昨年の今頃って、何をしていたかな?な~んて思い返してみたら・・・。






そうだ!ホイールの色塗りをしてたんだ!
Σ(゜-゜;)





















今思えば、我ながらよくこんな超面倒な事をやったもんだ・・・

って、いつかのブログでも書いたような気もしますがw

そういえばこんな事をやっていた時期って、

祖父が大量の薬を飲んでしまって入院し、生死の境を彷徨っていたり、

父が体調を崩して入院したり、

台風が2つ日本に迫っていたり



・・・と、何だかドタバタしていたような気がしますw

あれから1年か~・・・早い早い。

因みに父も祖父もその後無事に退院し、今もピンピンしてます(^-^;)

















さてさて。





















最近もっぱらマイホームの事で頭がいっぱいですが、

先日、住宅ローン審査も無事に通過し

いよいよ『住宅建築会社の担当者』も乗り気になってきたご様子www


まぁね~、ローン通らない客を相手にしていても仕方ないしね・・・・・・(^-^;)



それにしても、引っ掛かる要素も無く『ローンは通るだろう』とは思っていても、

結果が出るまではやっぱりちょっと心配だったりもしていたんですけどねw

いや~、良かった良かったw



という事で、

ローンが通ったという結果報告の後に、

担当の人が「作った図面を見て欲しい」との事でしたので、図面をすぐに送ってもらったのですが・・・・・・。


だいたいの配置は自分の希望の通りに作って貰えていたのですが、

階段や子供部屋の配置、ガレージの奥行の広さがイマイチ。

なので、すぐに担当の人に連絡し、作り直して貰っています(´ロ`;)

契約した後に図面の変更をしたりすると、

万単位でお金を取られるそうですからね~・・・。

契約前の今のうちにしっかりと希望の配置を反映してもらって、

納得のゆく間取りを作っておかないと!

まぁでも、

予算の都合もありますので・・・・・・上を見るとキリが無いので

ほどほどにw








進展がありましたら、またご報告します!




Posted at 2014/10/23 11:53:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月21日 イイね!

ただいま『待ち中』・・・。



こんにちは(^^)/




少し前の話題ですが。




いや、これは普通にビビるでしょうヨw



このシロクマは本物?それとも着ぐるみ?

着ぐるみだったとして、

歩く時の筋肉の伸び縮みがもうホンモノっぽい・・・・・・。


というか、普通に近距離で写メ撮ってる人も居るけど、みんな度胸あるネ(゜▽゜;)

因みにこれは、ロシアのとある団体のパフォーマンスだったらしいデスヨ。




























さてさて。






















マイホーム計画の進行状況ですが、

現在、住宅ローン審査の結果待ち中だったりしますヨ。

申請してから結果が出るまで、3~4日くらいかかるそうですね?


なので結果を待つ間に、

新たに間取りも考えて担当の人にFAXしておきました。

当初予定していた土地が他の人に先を越されて契約されてしまい、

第二候補の土地に合わせて間取りを全て変える事になったのですけど・・・。

何と云うか、

前回よりも良い間取りが出来上がったので、ある意味結果オーライにw


ただ残念な事に、

予定していた『2台分スペース』と、

『ガレージ隣の愛車鑑賞用の書斎』は、

1階の限られたスペースをかなり圧迫してしまい

奥さん的にもあまり好ましくは無い・・・という事になりまして。


なので奥さんと交渉の末、

ガレージは1台分となってしまいますが、

リビングに大きな大きな窓をつけて、

リビングからガレージ内の愛車を眺められる構造にする事となりました。


※イメージはこんな感じ↓↓↓↓(画像は適当なところより転載しています。)




ガレージにもう少し奥行きをつけて、

小上がりスペース的なものを設けようとも思っておりますが・・・

まぁ予算次第?w


だいたいの間取りも作って担当の人に渡したので、

後はプロに修正や変更を加えてもらって

素晴らしい間取りにしてもらおうと思います(*ノノ)



間取り図が完成したら図面を送ってくれるという事ですので、

どんな感じになってくるのか楽しみです(^0^♪









Posted at 2014/10/21 10:31:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まだ写真とかもアップしてないのに、いいね付けて貰えるのは何だか申し訳無さすぎる・・・。」
何シテル?   04/13 12:47
北海道は真ん中のほうに在住です。 いつの間にか、3児のパパになっちゃってます('ω')
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 2 34
56 789 1011
1213 141516 1718
1920 2122 232425
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

これまた定番!エアクリボックス加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 12:10:33
助手席エアバッグ外し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 13:42:29
メーターカバー色変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 13:23:37

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
快速・快適・ファミリーカー♪ 家族5人でも広々と乗れて実用的。 オートプロデュース・BO ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤車でコペン買い直しました! やっぱりオープンはいいわぁ・・・。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤用&遊び車2号機として購入♪ 毎日苦痛だった長距離通勤が、 オープンで爽快ドライブに ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
オープン気持ち良かった! でも、『操る楽しさ』っていう点では、ちょっと物足りなさを感じま ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation