• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バシくんのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

連休、終わり!



こんにちは(^^)/


一足遅い夏休みも、とうとう終わってしまいまして。

自分も今日からまた仕事で御座いますヨ(´Д`;)


お腹の第二子の方は、だいぶ居心地がイイのか

出てくる気配が全然ありませんw



しかしながら、

このままお腹の中でスクスクと成長されるとちょっと困りますので、

2~3日中に陣痛がこなければ、

ちょっと薬の力を借りようか・・・・・・という話もしております(^-^;)


実は一人目の時も同じような感じで全く出てくる気配が無く、

『近日中に来なければ、誘発の薬使ってみようか?』と

考えていた矢先に、

自然に破水が来たんです(^0^:)



ええ、夜中の2時に。



それから病院へ奥さんを連れて行きまして、

不眠不休で奥さんにつきっきりで看病し、

26時間後に無事に出産
となりました。

中々に辛かった・・・・・・と言いたい所ですが、

一番辛かったであろう奥さんは『最後』まで一言も弱音を吐かずに

産んだのですから・・・、

そんな奥さんの前で自分が「辛い」なん言えませんよね(^-^;)


まさに、母は強し。




※↑は、一人目の時のお話です!












さてさて。














連休中の殆どは家族サービスに時間を使い、

車イジリの方は・・・あまり手を付けられませんでした(^-^;)


まぁ今回は『弄り』というよりも、

どちらかと言えば『手直し』っていう感じだったのですけども。



先日のブログにあげた



↑のフロントガラス下部分のカーボンシートを

スエード生地に張り替えた作業と、

その次に行なった作業は、

ドア左右の最上部に貼ったスエード生地の貼り換えで御座いました。






昨年行なった作業にて、

『色褪せ防止処置』を全く行なっていなかった為に・・・窓から入ってくる太陽光で

こんなに変色してしまいましたヨ(つД`;)


これって『白スエード』なら目立たないのかな?なんて思ったりして・・・。

今更、内装の仕様変更をする気も体力も無いですけどネw




作業は思ったよりも凄く時間がかかりましたが、

無事に左右とも貼り換えが完了しました。







うん、素敵w




まぁしかし、

今回はちゃんと色褪せ防止処理を行なったといえど、



車を使わない時はこんな感じにガンガン太陽光に照らされるので、

流石にまた少し色褪せしちゃうかな・・・?

という事で、




みん友のマメさんのお知恵を拝借し、

自分も左右ドアガラス用のサンシェードを作りましたw


見た目はちょっとアレですが、これが中々いい仕事をしてくれておりまして。

日中凄く天気が良くて暑い時があったのですけど、

フロント&左右のドアのガラスににサンシェードをつけておいたら、

ドア開けてビックリ

黒ボディのくせに車内がそんなに暑く無い!


・・・と、一人で喜んでおりましたww

まぁ・・・車庫やガレージがあればこんなアイテムも要らないのですがネ(つД`)



という感じで、

今回の夏休みはチマチマと弄りを楽しんでおりましたよ(^-^;)

連休最後の日に、

みん友さん達とで食事にも出かけたのですが・・・、

その様子は こちらの方のブログをご覧くださいw










Posted at 2014/08/31 12:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月28日 イイね!

様子を見ながら…。



こんにちは(^^)/

お腹の子は……まだまだ出て来る気配がありませんw

連休中に上手いこと出て来てくれればと期待していたのですが、

まぁそんな簡単に思い通りには行きませんよね(^_^;)

早く会いたいな〜。




さてさて。





連休が始まってからというもの、

朝から晩までほぼ一日中奥さんの足につかわれている訳でございますがw

やろうと思っていた車いじりも、

少ない時間の中で少しづつ……一日一箇所毎にやっていこうかなとw

取り敢えず昨日は、

車内のフロントガラス下の超狭い場所に貼っていた

カーボンシートの部分の変更を行ないましたヨ。



カーボンシートも良かったのですが、

熱のせいか何なのか、

写真の様に下側が浮いてきてどうしようも無かったので……。

カーボンシート前にやっていた仕様と同じ、

ここもスエードに戻す事にしました。



…ただここって、自分みたいな手のデカイ人間が作業するには

中々に辛い箇所でございます(;´Д`A

ガラスも指紋やら汗やらがベットリついて、まぁ〜汚ない事w




適当に切ったスエード生地に、

取り寄せた色褪せ防止剤をたっぷりと吹き付けて、

乾かしてからカーボンシートを剥がして貼り直すだけ。

…と、口で言うと簡単そうに聞こえるんですけどね(^_^;)

炎天下の車内の中で、

意外に苦戦したりなんかして 終わってみたら1時間半が経過!



何とか無事に、この部分もスエード仕様に戻りました(^_^;)



今日はこの後にドアをやりたかったんですが……

1時間後には出掛けるというので、断念(;´Д`A




…っていうか、

大人しくしてろよ妊婦!w

Posted at 2014/08/28 14:28:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月24日 イイね!

あー・・・長い!



こんにちは(^^)/



何だろう、この・・・Q&Aが勝手に表示される機能w

表示させない設定も出来ないみたいだし・・・何故にこんな仕様に

してしまったのだろう・・・?(゜-゜;)







さてさて。







今週はいつもより1日出勤が多く、

いつもは休みの『月曜日』の明日も出勤となります(T-T)


そのかわり、火曜日から連休が貰えるYO!

もう早く内装弄りたくてウズウズw



・・・でもその前に、

第2子がいつオギャっと出てくるか、ですよね(^-^;)

勝手に『怪しい』と睨んでいる、

『新月・大潮』を迎える明日25日になるか、

はたまたその前日となる今夜に来るか、

「いやいや、お腹の中が超居心地がイイから、もう少しいさせてYO!」と言わんばかりに

出産予定日を過ぎてからになるか・・・・・・(゜▽゜;)



今は薬で陣痛を起こすなんて事も出来るそうですが、

奥さんは薬に頼らず、自然に陣痛が来るのを待つ事を選択。

様子はどうかと尋ねてみても、

「兆候はまだ全然無いよ!」

との事でしたw



とか言いながら、

第一子の時の様に、夜中に「始まった!」と叩き起こされるんだろうか・・・。





とりあえず、来るべき時に備えて心の準備だけは出来ておりますが、

楽しみであったり、ちょっと心配や不安でもあったり・・・(^-^;)




いや~ほんと、精神的にも落ち着かない日々を過ごしておりますw










Posted at 2014/08/24 16:38:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月20日 イイね!

注文した物も届いたし・・・。



こんにちは(^^)/





なんとなんと、

9月6日(土曜日)の 『ロードスター4時間耐久レース』 にて、

パドック内に『次期型ロードスター』が

展示される様ですよ!!





これはビックリΣ(○ロ○;)


場所は筑波サーキットという事で、

地元からはちょっと(どころではなく)遠いので・・・残念ながら見に行く事は叶いませんが、

みんカラユーザーさんがブログやフォトギャラにアップしてくれる事に超期待!


ん~でも・・・・・・実物見テエEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!













さてさて。












自分もようやくあと少しで数日の夏休みが貰える・・・という事で、

連休中にやる予定の『愛車の内装手直し&プチ変更』の為の準備を

少しづつ始めております。



と言っても、そんなに大きな事はしないのですけどねw

とりあえず、

新たにスエードを貼る為に生地にぶっかけるコレも追加注文し、

先程無事に届きました。




布生地用の色褪せ防止剤。

1本3千円くらいと中々なお値段がしますが、

お陰様で現在も生地が全く退色していない!



・・・まぁ、

車を保管する環境にもよるとは思いますが、コレはなかなか良いですヨ。

ノーマルのダッシュボードにはまっっっっっっっっっっっったく何の役にも立ちませんが、

スエードや他の何かの生地を貼ってる方、是非お試しあそばせ。


ドアの窓下辺りに貼る生地は、

レザーとスエードとどちらにするか迷っていましたが・・・

取り敢えず次もスエードを貼ってチャレンジする事にしました。

まぁスプレーも買ったし、

いっぱい吹き付ければきっと暫らくは色褪せしない・・・事に期待w





そして話が変わって、



最近出た、『フェラーリ458 スペチアーレ』の内装。

うん、イイ・・・・・・素敵♡











愛車のハンドル周りにも、

ワンポイントの『何か』が欲しいな・・・・・・何がいいだろう。







というか、この写真ももう古いし、

作業が終わったら、また一眼でちょっと愛車の内装を撮ってみようかな?












早く連休にならないかな~・・・(T-T)



Posted at 2014/08/20 13:50:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月19日 イイね!

オフ会、お疲れ様でした!



こんにちは(^^)/



先日、

RX-8から新型アクセラスポーツに乗り換えたみん友さんと、

ちょっとしたプチオフを行ないましたヨ(^0^*)




良いですね~新型♪

内装もオプションのレザー仕様で文句ナシ!!

月末に届くというオートエグゼのエアロ、凄く楽しみですね(´▽`人)


今回プチオフを行なった目的はというと、

みん友さんが前車RX-8にて愛用していた『シフトノブ』を譲りうける為!




今は絶版となり、オークションでも中々出てこない逸品!

大切に使います(^-^*)

ありがとうございました♪











さてさて。











昨日は仕事が休みで、

午前中に奥さんを定期検診の為に産婦人科へ、

奥さんを降ろしたら、その足で自分の皮膚科の検診、

皮膚科が終わったその足で、先日事故に遭われたみん友さんのお見舞いに行き、

その後奥さんを迎えに再び産婦人科へ。

帰ってきたらお昼を食べて、すぐに今度はお墓参りに行き、

その足でイオンに買い物、そして子供の誕生日プレゼントを買いにトイザラス向かう途中で、

とあるみん友さんとすれ違いつつ(´▽`*)



買い物が終わったらもういい時刻になっていたので、

奥さんと子供を降ろしてみん友さんを迎えに行き、

毎月恒例のディナーオフの集合場所へ!



・・・まぁ相変わらずの、朝っぱらからのハードスケジュールで御座いますw



メンバーが集まった段階でお店に行き、中華料理をたらふく堪能♪

本来はここで終了・・・・・・の予定だったのですが、

午前中の産婦人科の検診結果にて、『今日は遅く帰っても大丈夫だろう!』と(勝手に)判断し、

急遽『写真撮影会』を行いました!(*ノノ)




・・・とはいうものの、

ほぼ一か月ぶりの写真撮影&三脚を忘れたというヘマをしでかし、

撮った写真の殆どがピンボケしておりました(TロT)


なので、今回はフォトギャラにアップできる程の写真は御座いません・・・(^-^;)

何とかピンボケせずに写った写真はこちらに載せたいと思いますw











場所は、市内の某橋の袂。

車通りが多過ぎて、さすがに橋の中腹で撮るのは断念。

次回までに、中腹で撮れそうな撮影の仕方を確立しておきます(^-^;)


なので・・・・・・近いうちにどなたかお手伝い(被写体)をお願いしますw





今回参加して下さったみん友さんの方々が、

それはそれは素敵な写真をアップして下さると思いますので・・・こうご期待!!w




来月のオフ会の詳しい日程が決まり次第、

ご連絡致します(^0^*)


オフ会に参加して下さいました皆様、有難う御座いました!









Posted at 2014/08/19 10:51:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まだ写真とかもアップしてないのに、いいね付けて貰えるのは何だか申し訳無さすぎる・・・。」
何シテル?   04/13 12:47
北海道は真ん中のほうに在住です。 いつの間にか、3児のパパになっちゃってます('ω')
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
34 56789
1011 1213 141516
1718 19 20212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

これまた定番!エアクリボックス加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 12:10:33
助手席エアバッグ外し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 13:42:29
メーターカバー色変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 13:23:37

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
快速・快適・ファミリーカー♪ 家族5人でも広々と乗れて実用的。 オートプロデュース・BO ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤車でコペン買い直しました! やっぱりオープンはいいわぁ・・・。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤用&遊び車2号機として購入♪ 毎日苦痛だった長距離通勤が、 オープンで爽快ドライブに ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
オープン気持ち良かった! でも、『操る楽しさ』っていう点では、ちょっと物足りなさを感じま ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation