• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バシくんのブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

オーナーズマニュアル。




こんにちは(^^)/


予報通り、

今日は朝から雪がもっさりと降り積もっております。

朝から除雪をしておりますけども、

やってもやってもすぐに積もるので、少し放置して後程まとめてやる事にしました(^-^;)


ジョブサン大活躍ですw







さてさて。








数日前のブログでチラッと挙げましたが、

ハードオフのカー雑誌コーナーにて購入した掘り出し物な本。

買った後に愛車の後部座席に置いて、そのままその本の存在を忘れてしまい、

帰宅後に愛車にボディカバーをかけて固定紐も縛り、

その後車の上にも雪が積もって、

本を取り出す事が超絶メンドクサイ状況になっておりましたが・・・、

昨夜除雪の為に愛車を動かす機会が出来まして、

また忘れない内に本を回収しておきましたw



買ったのは、こんな感じの本。



RX-8 オーナーズマニュアル


定価1600円みたいですが、

中古なので300円+税w

そうそう出てくるような物でもないので、本当にラッキーでした(^-^*)









興味がある内容や、『えー・・・本当かよー・・・』的な内容もありますが、

中々面白いデス。




こういった各所の図面もあったりして、

DIYにも役に立ちそう!








そういえば、

昨夜 自宅の除雪の後に、

助手席のレカロのシートカバーだけでも外しておこうと思ってチャレンジしたのですが・・・、

フィット感が素晴らしいカバーなだけに、まぁ~取れないこと取れないこと!!ww

座りながらやったのもマズかったのかもしれませんが、

それにしてもカバーが全くズレない・・・。

屋根のある場所か雪の降らない日を狙って、

一度シートを外してやるしかなさそうです・・・(^0^;)








Posted at 2014/01/31 11:36:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月30日 イイね!

レカロのカバー、再び。




こんにちは(^^)/



折角、昨夜頑張って除雪を終わらせたのに・・・、

明日は『大雪の恐れ』があったりなかったり。

毎度のことですが・・・皆さん運転には十分注意しましょう(^-^;)








さてさて。






昨日、レカロのシートカバーが届きました!

・・・と言っても、

11月に届いた、SR-6用の特注ホワイトステッチカバーと全く同じものですが、

前回届いたカバーは

恐らくカバーを梱包し発送をする際についたと思われるシワが残ってしまい、

シートに装着し時間が経過しても元に戻らず、

ショルダーの部分のシワが 少し残念な事になってしまっておりまして(^-^;)







後日電話でショップさんに相談した所、

なんとまた新しく作り直し、新たに発送し直してくれるとの事!

特注品なので無理だと思っていたのに、また同じ物を作って頂けるなんて・・・

なんて親切なショップさんなのでしょう(T-T)

アルティナ(ケースペック)さん、ありがとう!



そして、新たに届いたカバーはこんな感じでした(^0^♪



ほんのちょっとシワはありますが、

この程度なら元に戻るので全く問題無し!

今回送られたカバーは、

背中の真ん中のパンチングレザー部分にも2本のホワイトステッチが入っているという

デザインになりました。


あとはこれを付け替えて、前回のカバーを送り返さないと!

明日・明後日は大雪&除雪でやる暇がなさそうなので・・・

やるなら月曜日の休みかな~。


ともあれ、ようやくこれでパーツレビューにレカロとカバーを

アップ出来そうです(^0^;)





因みにこのレカロのシートカバーですが、

SR-6の他にも、

・SR-2

・SR-3

・SR-4

・SR-7

・SR-7-F

・LX-VS.LX-M.LX-VF 等々

色々と設定があるので、興味のある方は是非見てみて下さい(^0^♪



レカロシートカバー取扱いショップ

アルティナ
Dotty








Posted at 2014/01/30 10:47:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月29日 イイね!

フルーチェおふ。(後編)




こんにちは(^^)/





先日米国で行なわれた、『チュードル・ユナイテッド・スポーツカー選手権』の開幕戦、

『デイトナ24時間』のレースにて、

トラブルを抱えて速度を落としていたフェラーリ『458イタリア』(62号車)に、

GMのシボレー『コルベット』(99号車)が追突し、コルベットは大破するという事故が発生しました。

(※事故は0.30秒くらいから。)

ドライバーは双方命に別状がないとの事で、本当に良かったですね!


前を走る遅い車の後ろにピッタリとくっついて走行し、

隣の間隔が空いたと思って

横から追い抜きをしようとして走行レーンを勢いよく変更した所、

前車の死角となり見えなかった車両に追突、大破。


動画はレース中での事故ですけど、

これ、同じような状況は一般道でも見かける事があります。

みんカラをやっている皆様なら大丈夫だと思いますけど、

追い抜き・追い越しをする時は、

自車の前後左右、

前を走る車の、また更に前方の状況をしっかりと目で確認しましょうね!








と、前置きはこのくらいにしましてw

昨日のブログの続きです!





コーチャンフォー(市内の大型書店)を出発し、

まよいさんを迎えに行くため、

待ち合わせ場所のセブンイレブンへ向かいました(^-^*)


そして、イレブンに到着して間もなく、まよいさんと合流。

オフ会の集合時間にもまだ時間的に余裕もありましたので、

車のパーツや家具、服、時計、おもちゃ、CD、ゲーム等々の中古品が売られている

『ハードオフ』というお店に向いましたヨ!

結構色々な物が置いてありまして、

車雑誌等の中古コーナーにて、思いもよらない掘り出し物の本を発見!

値段も315円という中古ならではの安値で、即買い決定w

写真を撮り忘れたので、後日撮って載せます(^0^;)

本来はまよいさんの探し物の為に来店したのですが・・・

結局まよいさんの探している物は無く、

自分が買い物をしてしまったという・・・・・・w


そして時間も頃合いとなりましたので、

オフ会の場所となる『ステーキハウス・ビクトリア』へと向かいました(^-^*)





現地に着くと、

既にみん友の『北の熊さん』が着いてらっしゃいました!

まずは写真をパシャリ。

フロントパイプを替えて、ますますかっとび仕様のアルトワークスに♪(´▽`人)

雪が溶けたら乗せて下さいね♡



そして間もなく、『KUMACHANさん』も合流。

外でお喋りしたい所でしたけど、

極寒の中で喋るのはかなりキツイので、早々に店内に入りました(^-^;)


店内に入り、注文してから数分後に、『ancunさん』も合流!

お店に到着する前に、ちょっとアクシデントがあった様ですけどw

ツルツル路面なので、無事に到着なさって良かったです!




因みに、自分が注文したのはこの『W大俵ハンバーグ』。

これにライス&カレーバー、スープバー、サラダバーがついて、約1400円。

時間も無制限で食べ放題!

オフ会には打ってつけですね!w


恒例の『フルーチェ食べ尽くし』も、



皆様のお力を借りて、フルーチェをやっつける事が出来ました。

この後、空になったこの器は撤去されまして、

補充されることはありませんでした・・・(^-^;)


ワイワイとお喋り&食事をし、

1時間くらい経った時に、『メガネ失格さん』も合流!

更にそこからまた1時間ちょっとお喋り&飲み食いしまして、

気が付けば結構なお時間に(^0^;)




最後に集合写真を撮って解散となり、


今年1発目(焼肉新年会は除く)のオフ会も無事に終了!

この後、まよいさんを自宅へと送り届けまして、

途中のガソリンスタンドでハイオク満タンにして家路へと着きましたよ!


また来月もディナーオフをやりたいと思いますので、

また是非ご参加をお願いします!(^-^*)

次回はペペサーレにするか、

ancunさんお勧めの中華店にするか・・・考えておきますw







でもでもその前に!



まよいさんと、同じくみん友であるTOMOZOさんの共通のみんカラ友達で、

市内でイタリアンな料理店を経営している方のお店に

近々 連れて行って頂けるとか!

これまた楽しみです(^0^*)







Posted at 2014/01/29 11:14:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月28日 イイね!

フルーチェおふ。(前編)




こんにちは(^^)/



昨日、市内にあるドン・キホーテの駐車場にて。

店の入り口前にはタクシー専用スペースと、隣に障害者専用駐車スペース。

お客さんを乗せたタクシーが出発しようとした時に、

そのタクシーの目の前に1台の黒い車(車種は伏せます)が停車。

勿論、その黒い車が駐車したのは『タクシー専用スペース』。

黒い車の運転席が開き、助手席に置いてあった松葉杖を取り出して、

女性のドライバーが降りようとしておりました。


進もうとした進路を塞がれる形になったタクシーのドライバーがドアを開け、

「ここはタクシー専用だぞ!」

と、その女性ドライバーを一喝。

すると女性ドライバーは、

「すぐ戻るから!」

と、反撃。

しかし、タクシーの運転手も

「駄目だ!ここに止めるな!」

と、再び一喝。

「(私は)障害者!!」

と、女性ドライバーがタクシーの運転手に、手に持っていた松葉杖を見せつけるも、

「そんなの関係ない!!どけろ!!」

と怒鳴る、タクシーの運転手。

しかし、それでも降りようとする女性ドライバー。

お客さんを車内に待たせているタクシーの運転手は、

これ以上話をしても無駄だと思ったのか、

女性ドライバーを睨みつけながら車を動かし出発しました。



一部始終を見ていた、自分と奥さん。

店に入った後、奥さんが

「あれって、どっちが悪いの?」

と尋ねてきました。


・『タクシー専用スペース』な上に、進路を妨害され腹を立てたタクシードライバー。

・自分は障害者だからと、入り口に近い『タクシー専用スペース』に駐車する女性ドライバー。


因みに『障害者専用スペース』は、その女性ドライバーの車の

ほんの1メートル先にあり、

車を止めるスペースも空いております。


『どちらが悪いのか』と奥さんに尋ねられましたが、

自分は

「どっちの言い分も解るけど、

お客さんを待たせた状態で障害者に怒鳴るタクシーの運ちゃんも、

自分のハンデを逆手に、本来駐車するべきスペースを無視して、

駐車しちゃいけない場所に車をとめた女性ドライバーも、両方悪いんじゃない?」

と、奥さんに答えました(^-^;)


こういうのって、モラルの問題だと思うんですが・・・

う~ん・・・難しいですよね。


因みにその女性ドライバー、実は奥さんの知っている人だった様です。

以前働いていた会社の事務の人で、

『話し方が、結構キツイ感じ』という印象だったようでw

「あぁ・・・確かにw」

と、妙に納得してしまいました(^-^;)








さてさて。







そんな出来事のあった昨日でしたが、

夕方に地元のみん友さんとのオフ会がありましたヨ!

まずは18:45に、みん友の『まよいさん』を迎えに行く約束をしていたのですけども、

ちょっと早めに17:30には自宅を出発し、

久しぶりに『コーチャンフォー』という一風変わった名前の大型書店にて

車の雑誌を読んでおりました(^0^*)


今自分が読む雑誌は、

af imp、ル・ボラン等の外車を中心とした雑誌、

他に『VIPカー』や『カスタムカー』、『スタイルワゴン』や他DIY雑誌などなど。

オプションとかは、もう見なくなりましたね~・・・(^-^;)


一通りの雑誌を読み終え、

時間も丁度いい時刻となりましたので、店を出て車に戻ろうとした時。

自分の車の周りに、知らない男女のカップルが。

我が愛車のホイールや内装、外観を見て

「このホイールカッコイイ~!」

「スポーツカーは黒以外ありえないしょ~!」

などといった会話が聞こえてきました。


ちょっと戸惑ってしまいましたが、

やはり、愛情込めて手掛けている愛車を褒めて貰えたのがとても嬉しかったので、

そのカップルの後ろから

「ありがとうございます!」

と、お礼を言って声をかけましたw

「これって、後期型ですか?」

「中のアルカンターラみたいなの、自分で貼ったんですか?」

など、愛車に関する質問も頂きまして(´▽`*)

『自己満足』なんて言われる車イジリの世界ですけど、

こうやって見ず知らずの方にも興味を持ってもらえたりすると、

本当に幸せですよね♪(´▽`人)

「内装は、パネルを外して全部自分で貼りました~」

「ホイールも元々シルバーだったのを、自分で黒く塗りました~」と

キチガイっぷりをアピールしましたけど、それもちょっと内心誇らしかったりして・・・w


その男女のカップルさんが乗っていた車も、

随所にステッカーを貼った、これまた素敵なインプレッサWRX STI。

自分もそのインプを少し拝見したかったですが、

残念ながらもう出発しなければならない時刻(T-T)

挨拶をしそのインプオーナーさん達と別れ、

まよいさんとの待ち合わせ場所へ向けて出発しました(^-^)






ちょっと長くなりそうなので、

続きはまた明日のブログにて!


(というか、タイトルに関係無い話が長過ぎたのかww)










Posted at 2014/01/28 11:53:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

松坂牛とか。




こんにちは(^^)/



今月23日の21時頃、

那覇市の上空に無数のオレンジ色の光が漂っており、

目撃者も多数いたという出来事がありましたネ。




UFOという説もあれば、

米軍の照明弾という説もあったり、

『プラズマですよぉぉぉ!』という説もあったりするんですが・・・。

こういうのって、正体がわからない方がアレコレ想像できて

面白いと思うんですよね~(´-`*)





・・・んーでも、やっぱり正体も気になりますw











さてさて。










昨日は本社より社長が来ておりまして、

夜にどこかで食事をしようという事になりまして。

社長の希望で、

三○舎というお店で『すき焼き』を食べる事になりました(^-^*)


『なんだ~すき焼きか~』なんて思うかも知れませんけども・・・、

メニュー&お値段はこんな感じです。




こちら全て、『1人前』のお値段。

余程お金に余裕でも無い限り、

気軽に食べに行こうという気にはなれませんww

(ランチは安いみたいですけど!)


「好きな物を食べて良いぞ。」


という、社長の有り難~いお言葉がありましたので。


勿論注文したのは


・特選スペシャル牛ロースすき焼き ¥4.000—



・スペシャル牛ロースすき焼き ¥3.650—

・”松”超特選牛ロースすき焼き ¥3.100-

・”竹”特選牛ロースすき焼き ¥2.700-

・とんロースすき焼き ¥1.150-


以上、人数分w

肉は松坂牛と、他に群馬県(?)産やら千葉県(?)産やらの最高級なお肉!

他にも『ビール・飲み物』やら『ご飯』やら『イカソウメン』やらを注文して・・・、

もう考えるだけでも恐ろしい金額になったのでは無いかと・・・(^-^;)




仲居さんの様な女性の方が、鍋の盛り付けなどを行なってくれまして。



やはり、ガサツな男共の盛り付けよりも見た目が良い!w


お腹いっぱい食べて、大満足でした!(^0^*)




そして明日は仕事が休みですが、

夜には楽しみディナー・オフ会♪

あまり寒くならない事を祈りつつ・・・(゜▽゜;)

明日参加頂ける皆様、どうぞ宜しくお願いします♪








Posted at 2014/01/26 09:29:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まだ写真とかもアップしてないのに、いいね付けて貰えるのは何だか申し訳無さすぎる・・・。」
何シテル?   04/13 12:47
北海道は真ん中のほうに在住です。 いつの間にか、3児のパパになっちゃってます('ω')
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 23 4
56 7 89 10 11
1213 14 1516 1718
1920 2122 23 2425
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

これまた定番!エアクリボックス加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 12:10:33
助手席エアバッグ外し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 13:42:29
メーターカバー色変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 13:23:37

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
快速・快適・ファミリーカー♪ 家族5人でも広々と乗れて実用的。 オートプロデュース・BO ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤車でコペン買い直しました! やっぱりオープンはいいわぁ・・・。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤用&遊び車2号機として購入♪ 毎日苦痛だった長距離通勤が、 オープンで爽快ドライブに ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
オープン気持ち良かった! でも、『操る楽しさ』っていう点では、ちょっと物足りなさを感じま ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation