• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月26日

怪傑

怪傑 画像はまにゅん♪さんのパクリです(笑)。

左前ブレーキホースが右フルロック近辺で干渉して
打音を発する件、昼休みにDで確認しました。

やはりホイールと干渉していて、ホースには擦れた跡。
原因は画像赤丸で囲っている部分でホースが固定されておらず、
ハンドルを切ることでホースが動き、その際に干渉を起こしてました。

初めはサスペンションのどこかにクランプしようかなどとサービスの方と話していたのですが、
クランプするにはホースの長さが足りず、どこかに固定してしまうのも役割上危険なので、
ホースのガイドの役割をしている金属プレート(中間留)の向きを変えて、干渉を回避しました。

やはり通常走行時でも多少の干渉があったようで、タイヤがスムースに回るようになりました。
もちろん、右フルロックでの打音も解消しています。

問題解決したところでブレーキホースのインプレですが、
踏み込みの際の直結感が増したことはもちろんですが、最も顕著に違いを感じたのはリリース時です。
ペダルから足を離した際、ブレーキがリリースされてサスペンションが伸びるのが早まった感じです。
すぐに慣れるとは思いますが、リリースのタイミングを遅らせないと荷重が減って、
せっかくのコーナリングフォースを損してしまいそうです。
ブログ一覧 | アコード | 日記
Posted at 2012/04/26 22:41:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

デントリペア
woody中尉さん

この記事へのコメント

2012年4月26日 22:59
こんばんは。
原因が判明してスッキリ、これで安心してサーキットに行けますね(^^)
コメントへの返答
2012年4月27日 21:49
原因ははっきりしましたが、パッドとローターをどうにかしてからでないと、サーキットはちょっと厳しそうです(汗)。
2012年4月26日 23:03
解決してよかったですね。ブレーキラインが擦れてたなんで恐いですね。
コメントへの返答
2012年4月27日 21:51
場所が場所だけに、大事に至らないうちに解決できてよかったです。
自分だけでなく、他者を巻き込む可能性のあるところですからね。
2012年4月26日 23:06
こんばんは^^
おっ!泥棒はけ~ん(笑)
私は○部の金具が動かない様に
タイラップで固定してますよ^^
コメントへの返答
2012年4月27日 21:52
写真撮るのすっかり忘れた&暗くなってしまったので拝借しました、返せませんけど(爆)。
他は問題ないのに、左前だけおかしいんですよね。
2012年4月26日 23:16
固定されておらずって。。。(汗
コメントへの返答
2012年4月27日 21:53
あ、メッキパーツの中間留はちゃんと固定されていますよ。
ただ、中間留はホースを固定してなくて、チューブ状部分で動くようになっているんです。
2012年4月26日 23:27
外品は固定されないのが当たり前なんでしょうかね?
兎に角事故になるまでに発見、解決出来て良かったと思います。
コメントへの返答
2012年4月27日 21:54
車種専用と言いつつ、実はホースの長さだけが車種専用で、取り回しまでは考慮できていないのかもしれませんね。
本当に、大事になる前に解決できて安心しました。
2012年4月26日 23:29
こんばんは( ゚▽゚)/
ブレーキホースとホイールの
直接の干渉でしたか…
発見が遅れていたらと思うと
ちょっと怖いですね…
早期発見の無事解決で
安心しました(*'-')b
コメントへの返答
2012年4月27日 21:55
ディーラーからでてすぐに気がつきはしたのですが、てっきりフロントタイヤについているデブリがインナーフェンダーを叩いているものだと思っていたので、大事に至る前とはいえ余計な時間を掛けてしまいました。
2012年4月27日 7:07
無事に解決して良かったです。
これで気兼ねなく◯走できますね。(^O^)
コメントへの返答
2012年4月27日 21:56
ありがとうございます。
気兼ねなく走ることと、○走することは同義ではありませんよ(笑)。
2012年4月27日 18:49
大事に至る前に解決できたようで良かったです。
最悪の事態を想像すると、ゾッとしますね。。
コメントへの返答
2012年4月27日 21:56
解決できたとはいえ、ブレーキング時に妙なにおいがしたりするとやはり気にはなりますね。
2012年4月28日 12:14
恐ろしい話ですね(泣)
問題解決で良かったです(*^^*)

異音なくなれば変な気持ち悪さもなくなっていいですね!♪( ´▽`)
コメントへの返答
2012年4月28日 23:20
取り付けてハンドル動かした程度でははっきりとはわからない干渉でしたので、解決できたことで安心しました。

プロフィール

「ん?」
何シテル?   03/21 15:37
緻密な計算の元、出たとこ勝負な車いぢりを細々と楽しんでおります。 遅いながらも楽しいサーキット走行を細々と♪純正ラヴ(爆) 鈴鹿フルコース      3...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド]ホンダ(純正) パフォーマンスロッド RS用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 15:25:16
HONDAにヴィッツ・ファンカーゴ純正ホイールは危険です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 02:51:51
会社の社内報に峠の事を書いてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 08:05:21

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
VTECのMTだけは譲れません。 冠婚葬祭からサーキットまでこなせる頼もしい相棒です。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2020年7月26日納車 初度登録年月平成23(2011)年7月 走行距離計表示値82, ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2年で250~500キロしか走らせてもらえない、 かわいそうなバイクです。。。。。 最初 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2009年4月4日、 大安吉日オカマの日に納車されました。 妻の車です。 カタログ燃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation