• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月15日

代車生活終了

代車生活終了 無事にトランクネットが装着されました♪

ま、コレだけのために月曜入庫する必要が無いのは周知の事実。

今回の作業は:
1.脚周り交換
2.タイヤ交換
がメインの作業でした。

え、知ってるって(爆)?

 

まず脚周りは、ぴぃすけさんから引き継いだSPOONフルスペックダンパー。
スプリングは標準のF12kg/R8kgへと戻した上での装着です。
車高は、普段使いも考慮して無限より5~10mm下げを指定して、概ね10mm下がっていますので、
純正状態からはF40mm、R35mm程度下がっていることになります。会社の立体駐車場もクリアできました♪
アライメントも極力頑張ってもらって、Fは1mm程のトーイン、Rはほぼ0トーになっています。
ロールもピッチも当然ながら大きく減少し、ただ減衰を全く調整していないせいかやや跳ね気味です。

タイヤは225/45ZR17 (94Y)のPilot Super Sportのおかわりです。
装着が79、934km、スタッドレスへの交換が88、399km、再装着が93、409kmですので、
本日までの走行距離は102、447-79、934+(93、409-88、399)=27、523km。
この間の6回のサーキット走行(ハイランド、鈴鹿ツイン、TC2000、SUGO、ハイランド、TC1000)を考慮したら、
十分以上にもったのではないでしょうか?
ブログ一覧 | アコード | 日記
Posted at 2012/11/15 22:53:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

この記事へのコメント

2012年11月15日 23:09
いいですねぇ 減衰付きのダンパー (∩´∀`)∩
私も入れたいのですがお金が追いつきませんw

タイヤも十分持っているのでは?
AD08そこまで持ちませんでしたよ・・・
鈴鹿ツイン、鈴鹿南と1万キロ以内の走行で・・・
筑波のときは銘柄違いで走ってましたしねぇ^^;

サーキット走行が待ち遠しいですね^^
新しい仕様楽しんでくださいっ(∩´∀`)∩
コメントへの返答
2012年11月17日 1:14
エナペタルは減衰調整できないのですか?そちらの方がむしろ驚きです。あんなに素晴らしい脚なのに。

タイヤはまぁ、運転手がヘタレなので使い切れていないのではないでしょうかね?摩耗が進行するほどの入力が出来ていないのではないかと。

セッティングスパイラルに陥らないようにしないと、訳がわからなくなりそうです(汗)。
2012年11月15日 23:14
こんにちは。
物騒になりましたね~(^-^)
セッティングに試行錯誤があるかもしれませんが、それも楽しみの1つですね♪
コメントへの返答
2012年11月17日 1:15
ん~、爽快になったのでつ(爆)。
車高をこの仕様で固定した上で、減衰調整から入るなり工夫しないと、何をどうしたらいいのかわからなくなってしまいそうな悪寒がします。
2012年11月15日 23:18
1cmダウン程度だと車高はあまり変わって見えませんね。

しかし、サーキット走行6回込みの2万7千キロタイヤがもつとは素晴らしいです。
このごろ走行距離が少なくてタイヤがあまり減らないのが悩みです。
そろそろスタッドレスも考慮しなきゃならないシーズンになってきました。
コメントへの返答
2012年11月17日 1:17
写真だと伝わりづらいですが、実車を見ると結構下がって見えますよ。

タイヤのもちは自分でも驚きました。というかむしろ1年と3ヶ月くらいで30,000km以上も走っていたことのほうに驚いているのですが(汗)。
せーちさんは、走行距離の割にタイヤセットが多すぎです(笑)、スタッドレスもねぇ、どうしようかなぁ。。。
2012年11月16日 0:25
上の画像を見て、今までのままぁぁさんの車に見慣れていたせいか、すぐに車高が落ちているのに気が付きました!!
ままぁぁさんのコンセプトを知っている上で失礼なことを言ってしまいますが、すごくカッコイイです(*^^*)
バネレートは恐らく自分と同じくらいですね、待ち海苔仕様の自分のと比べちゃイケませんが(汗。
柔らかい脚で鍛練していただけに、SUPU-N脚での走りが勝手にとても楽しみです♪
コメントへの返答
2012年11月17日 1:20
ありがとうございます、ぶっちゃけ少し車高が下がるだけで、アコードってカッコよく見える車なんですよね。

バネレートは恐らく同じくらいですが、私の冠婚葬祭仕様とCHA-CL7さんの街乗り仕様は、どちらが物騒なんでしょうね(汗)?
普段使いの段階で既に挙動の出方の変化に戸惑っています、もう少し慣れが必要です。
2012年11月16日 0:39
えっ!?
今回のメイン作業って、それだったんですか?(コラ

SPOONダンパーはサーキットで真価を発揮しますよ!
これからますます楽しみになりますね~。

しかし、ワンセットのタイヤで走行27、523km、6回のサーキット走行って、色んな意味で凄いです(笑
コメントへの返答
2012年11月17日 1:22
ん?今回のメインはあくまでトランクネット装着ですよ?(マダイウカ

サーキットに片足を突っ込みつつ、冠婚葬祭仕様に不便の無い範囲を目指します(笑)。

タイヤが上手く使いきれていないのか、タイヤの性能が良いのか判断つきません(爆)。でも、いいタイヤにめぐり合えた事だけは間違いありません。
2012年11月16日 6:11
今まで無限の脚であのタイムですからこれで更なる戦闘力アップですね。ツインでは絡まないように注意しておきます(汗)

コメントへの返答
2012年11月17日 1:23
車としては戦闘力アップですが、運転手がそれに対応できるかどうかが今後かつ至近の課題です。ロール&ピッチの少なさに戸惑っているところです。
2012年11月16日 8:09
SPOONのフルスペックでしたか!!
PSSのおかわりがあいまっていっきに戦闘力UPですね( *`ω´)v

夏にZ1☆に交換してサーキット始めて3回・街乗り5000km位…残(F5.8/R6.0)
車検も問題無く通り…タイヤの減りを常に心配してしまっていますが(ー ー;)>
まだまだZ1☆も行けますね( ´ 人▽ ` )♪笑

鈴鹿ツインとてもとても楽しみにしてますぅ(*´艸`)♡笑
コメントへの返答
2012年11月17日 1:27
苦節?4ヶ月あまり、やっと装着するに至りました。PSSもよく頑張ってくれたと思います。6回のサーキットとはいえ、2回の耐久レースとかも含んでいますからね。

最初の溝がどれくらいだったのかわかりませんが、8mm程度だとしたら少し減りは早くないですかね?まぁスポーツタイヤはそれが普通ですし、まだまだ使える範囲ですけれども。

脚の変化にどれだけ対応できるだろうか、不安で仕方がありません(汗)。
2012年11月16日 11:48
これでSUGOもgkbr(暴)
コメントへの返答
2012年11月17日 1:28
ん~、善処しますとしか。
まだまだ車の挙動に自分の感覚がついていけていません。
2012年11月17日 7:47
昔の記憶を引っ張り出すと・・
たしか減衰最弱のときは減衰が足りないような気がしました。
とか言いながら減衰最強で使ったこともほとんどないのですが・・(爆

PSS長持ちですね。
僕のPSS・・
仙台ハイランドでささくれたインサイドが自動復元するのを待っているのですが(ナルワケナイダロw
ささくれは増えていく一方でつ(笑)





コメントへの返答
2012年11月17日 8:48
減衰調整でどれくらい運転感覚が変わるかもまだ把握できていませんし、そもそも何段変更可能で、標準は何段なのかを把握していなかったり…7段変更の、標準は2段でしたかね?

PSSのライフは、私のラップタイムのレベルでは長持ちするのでしょう。速度域が変わってくるとどうなるかは、今後のお楽しみで。
ささくれは…ドラえも~ん(爆)!
2012年11月17日 10:19
おはようございます^^
暴走しても耐えられる足とタイヤ・・・こりゃ『物騒』仕様です(断言)
コメントへの返答
2012年11月17日 15:22
そんなことないですよ、暴走しても安全な脚とタイヤですので、安全対策です。
というか、むしろやっとその部分だけ皆さまと同じ土俵(爆)。

プロフィール

「ん?」
何シテル?   03/21 15:37
緻密な計算の元、出たとこ勝負な車いぢりを細々と楽しんでおります。 遅いながらも楽しいサーキット走行を細々と♪純正ラヴ(爆) 鈴鹿フルコース      3...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド]ホンダ(純正) パフォーマンスロッド RS用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 15:25:16
HONDAにヴィッツ・ファンカーゴ純正ホイールは危険です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 02:51:51
会社の社内報に峠の事を書いてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 08:05:21

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
VTECのMTだけは譲れません。 冠婚葬祭からサーキットまでこなせる頼もしい相棒です。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2020年7月26日納車 初度登録年月平成23(2011)年7月 走行距離計表示値82, ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2年で250~500キロしか走らせてもらえない、 かわいそうなバイクです。。。。。 最初 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2009年4月4日、 大安吉日オカマの日に納車されました。 妻の車です。 カタログ燃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation