• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月13日

湯檜曽川沿い

湯檜曽川沿い 台風が近づいているものの、雨も降っておらず、
どうしよっかなぁ?とウダウダしていたのですが、
気が付いたら上越線の湯檜曽駅にいたお話、しましたっけ(爆)?







代車としてお借りしているレンタカーのフィットのHondaSensing使いまくりのらくらく移動で、湯檜曽駅。
上り線上野方面は地上ホームですが、下り線新潟方面は新清水トンネルの入り口付近の半地下ホーム。
入り口周辺:


上り線ホーム:左が上野方面方向、右が新潟方面方向
右の写真、中央付近に見えるのが上り線のループ線です

下り線ホーム:左が上野方面方向、右が新潟方面方向


ここまで来たら、かの有名なモグラ駅、土合駅には行きますよね(笑)?
こちらはあまりにも有名になりすぎたせいか人も多く、もう観光地ですね。
上り線は地上ホームで、下り線は400段超の階段でアクセスする新清水トンネル内の地下ホーム。
入り口周辺:

上り線ホーム:

下り線ホームには行きませんでした(爆)。

国道291号線をさらに北上すると、谷川岳ロープウェイの土合口駅付近で車両通行止め。
徒歩だともう少し先まで行けるとのことですが、新潟県まで行くことはできません。


少し戻って、行く際に気になった土合踏切付近。湯檜曽川と共に織りなす景色がとても魅力的でした。



本数の少ない過疎路線ということもあり、電車列車に遭遇できなかったのが残念でした。
ブログ一覧 | テツ | 日記
Posted at 2022/08/13 23:14:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2022年8月14日 15:51
こんにちは!
HondaSensingってやっぱり使いやすいですか?
試乗程度だと試せないので、気になっています(^^ゞ
こちらは、台風も来ていないのに朝から雨です。
本当は、私も出かけたいのですが・・・お盆休み中はお参りに来る人がいるので、家で大人しくしてます(^^;)
コメントへの返答
2022年8月14日 22:40
このGK3のHondaSensing、という前提でのお話になりますが、前走車が自分と同じ方向に進んでいる前提で使いやすいです。
困るのは、赤信号では勝手に止まってくれない(笑)こと、停止制御まで対応しておらず低速で制御キャンセルされること、遅い車に割り込まれると速度を落としすぎ、かつ車線変更して前方をクリアにしても速度回復までに時間がかかること、そして前走車が左折等でその近傍を通過しようとする際に接近警報で減速を強いられる場合が少なくないことですね。それでもクルーズコントロールとしては上々だと思います。
こちらは今日は台風一過。群馬県からはほとんど出てはいませんが、移動距離は人並み以上です(爆)。
2022年8月15日 23:31
こんばんは。
鉄分多めの内容ですね(^^)
通過車両が少ないのは仕方ないですが、ちょっと残念です。
上りと下りでホームが地上と地下って面白い作りですね!
コメントへの返答
2022年8月15日 23:50
東京と新潟を結ぶ大動脈の一部であったはずなのですが、定期列車は一日5往復しかなく、東京方面行は18時台が終電という閑散区間ですので致し方ありません。
先に開通した清水トンネルが単線でかつ前後にループ区間を必要としていたことから、切削技術の進歩と合わせて切削長を短縮する目的で作られたのが新清水トンネルでしたので、上下ホームが分かれるのは必然だったようです。

プロフィール

「ん?」
何シテル?   03/21 15:37
緻密な計算の元、出たとこ勝負な車いぢりを細々と楽しんでおります。 遅いながらも楽しいサーキット走行を細々と♪純正ラヴ(爆) 鈴鹿フルコース      3...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド]ホンダ(純正) パフォーマンスロッド RS用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 15:25:16
HONDAにヴィッツ・ファンカーゴ純正ホイールは危険です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 02:51:51
会社の社内報に峠の事を書いてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 08:05:21

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
VTECのMTだけは譲れません。 冠婚葬祭からサーキットまでこなせる頼もしい相棒です。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2020年7月26日納車 初度登録年月平成23(2011)年7月 走行距離計表示値82, ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2年で250~500キロしか走らせてもらえない、 かわいそうなバイクです。。。。。 最初 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2009年4月4日、 大安吉日オカマの日に納車されました。 妻の車です。 カタログ燃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation