• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ままぁぁのブログ一覧

2025年03月02日 イイね!

完了:ぐんまローカルスタンプラリーⅡ

完了:ぐんまローカルスタンプラリーⅡぐんまローカルスタンプラリーⅡ、昨日完了しました。


いうてフィットハイブリッドで移動しましたけど(爆)。

ひと駅だけなので、夜間の終電少し前に駅に着くように。
ちなみに長野原草津口駅発の終電は21:58万座鹿沢口行きです。






で、ガソリンにあまり余裕が無い状態で移動したら残りが心もとなくなり。
高速入る前にスタンドあったよなと思ったら開いてなくて。
多分そのままでも大丈夫だったとは思いますが、残り15kmと表示されている状態で、
高速道路を含む40km走るのは憚られたので、IC先のスタンドで3Lだけ入れて、
いつものスタンドに向かい、無事に給油を完了しました。
Posted at 2025/03/02 22:50:00 | コメント(1) | テツ | 日記
2025年02月10日 イイね!

ぐんまローカルスタンプラリーⅡ

ぐんまローカルスタンプラリーⅡ

ぐんまローカルスタンプラリーⅡに参加してきました。
エキタグを使って参加するデジタルスタンプラリーのローカル版です。

今日だけでゲットしたわけではないですが、今日までで大半を取得することができました。




使ったのはもちろんぐんまワンデーローカルパス
対象になっている群馬県内の私鉄は全てコンプリート、概ね3つごとでもらえる限定ぐんまちゃんも全ゲット。


JR線もあと一つだけではあるのですが、この残った一つがアクセス困難な場所でして。。。
終わるまでにはゲットしてコンプしたいですが、できるかな?
Posted at 2025/02/10 22:37:00 | コメント(2) | テツ | 日記
2025年02月02日 イイね!

エキタグ

エキタグ画像© jeki

エキタグ」ってご存じですか?

駅などに設置されたNFCタグをスマートフォンで読み込むことで、
設置された場所のスタンプをアプリ内のデジタルスタンプ帳で
収集することができる、いわばデジタルスタンプラリー。

NFCリーダー必須ですが、最近のスマホなら大抵装備しているでしょうし。



導入企業も増えてきていて、色々な路線で楽しめますし、必要なのはスマホだけ。
イベントによっては駅以外にも設置されるのが面白いところ。

アプリが今一つ使いづらく、設置場所が正直把握しづらい部分、駅によって改札の外だったり中だったり、
注意する点は少なくないですが、趣味のデジタル化という観点で見るとなかなか面白いのではないかな?と。
Posted at 2025/02/02 22:52:00 | コメント(2) | テツ | 日記
2024年11月03日 イイね!

超ホンダ祭り 2024、移動編(爆)?

超ホンダ祭り 2024、移動編(爆)?

超ホンダ祭り 2024への移動は、前記の通り公共交通機関。
宇都宮駅から昨年開業した宇都宮ライトレールで、終点ひとつ前の駅まで。
帰りは終点駅まで移動してそこから乗車。交通系ICカードが非常に便利な路線ですね。

宇都宮駅からは、なぜかJR烏山線へ。蓄電池駆動電車EV-E301系電車を体験してきました。
烏山線はSuicaが使えないので、久しぶりに紙の切符を購入して利用してきました。


架線がある区間では架線から給電充電、架線のない区間では蓄電池から給電する電車。
終点の烏山駅には剛体架線があり、そこから給電・充電して宝積寺駅方面への移動に備える形。


折り返しまで1時間近い時間があったのですが、駅周辺に何もなくてね。。。

帰りの車輛は宝積寺駅行きだったので、宇都宮行きへの乗り換えが必要でした。
Posted at 2024/11/03 00:32:00 | コメント(2) | テツ | 日記
2024年10月14日 イイね!

2024.10.14:大自然を求めて

2024.10.14:大自然を求めて外は良い天気、妻は不在。

家でおとなしくしている理由ないですよね?


かといってあまり大っぴらに移動するのも憚られたので、
基本群馬県内にとどまるように移動してきました。

群馬県内JR最北端の、上越線土合駅まで(爆)。




水上駅から乗り換えて到着した土合駅、下り線ホームは連休のせいか想像以上に人がいて。
そういえば鉄道利用でこの駅下りるの初めてだったかも。学生時代に通過はしたことありますが。
久しぶりの480段超の階段は、鈍った体にはきつかったです。

お昼を駅前のカフェ?でいただこうと思ったら、想定以上の来客で食材が無いらしく。
歩いてすぐのドライブインに移動していただいたのは、もち豚丼膳。
「がんばってください」といわれて配膳されるにふさわしい量でしたが、美味でした♪


雄大な自然に癒され、上り最終の一本前の電車(笑)で帰路につきました。


今回利用したのは、ぐんまワンデーローカルパス

群馬県内(一部栃木・長野含)の鉄道はJRでも私鉄でも利用可能なお得なデジタル切符。
GunMaaSへの会員登録が必要で、自動改札が使えないという弱点はありますが、
大変お得な切符だと思いますので、鉄道で群馬県を訪れの際にはぜひ。
Posted at 2024/10/14 21:55:00 | コメント(1) | テツ | 日記

プロフィール

「ん?」
何シテル?   03/21 15:37
緻密な計算の元、出たとこ勝負な車いぢりを細々と楽しんでおります。 遅いながらも楽しいサーキット走行を細々と♪純正ラヴ(爆) 鈴鹿フルコース      3...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド]ホンダ(純正) パフォーマンスロッド RS用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 15:25:16
HONDAにヴィッツ・ファンカーゴ純正ホイールは危険です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 02:51:51
会社の社内報に峠の事を書いてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 08:05:21

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
VTECのMTだけは譲れません。 冠婚葬祭からサーキットまでこなせる頼もしい相棒です。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2020年7月26日納車 初度登録年月平成23(2011)年7月 走行距離計表示値82, ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2年で250~500キロしか走らせてもらえない、 かわいそうなバイクです。。。。。 最初 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2009年4月4日、 大安吉日オカマの日に納車されました。 妻の車です。 カタログ燃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation