• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ままぁぁのブログ一覧

2007年04月30日 イイね!

夢物語

気分よく終わった一日の最後にこういうネタはあまり書きたくないのですが…

うちと張り合っ家を建てようとしている親戚のお話を以前しました。

今義父は一人暮らしで、二匹のミニウサギを飼っています。
この二匹は長義姉のもとにいたもので、さらに言えば義姉が飼いはじめたものです。

うちは、私が喘息の症状出てしまうのでペット、特に毛が落ちるペットは飼えません。

八十近くなってなお元気で活発な義父ですが、この二匹の世話が負担になってきています。
月に二回、ウサギの餌等の重たい荷物を買いに行き、マンションの八階まで運び上げます。
長義姉は仕事がものすごく忙しく、また本人も心臓等に不安を抱えているため、
ウサギの世話が負担になり、二匹は義父のところに移されたのです。

そもそもなぜ長義姉のもとに移されたのか?それは義姉のわがままです。
(ペット禁止のアパートなのに)自分は動物がいないとダメだからとウサギを飼い始め、
そして、おそらくはウサギの世話が負担になったのでしょう、
長義姉のところにおいてきた老ネコと取り替えてくれと言い始めたのです。

建てると言い出して半年以上経っても全くまとまらない家の話で、
「家が建ったらたくさんペットを飼うんだ」と妻に言ってきたそうです。

だったら、さっさと二匹のウサギを義父のもとから引き取ってほしい。
妻とは、半分以上本気で「子供の世話してないんだから、ウサギの世話できるよねぇ?」
と言っています。本当なら義父から義姉に言ってやってほしいところなんですが…

何もかも自分に都合がいいように考え、自分の考えを無理やり押し付けてくる義姉。
もっと情けないのは、それを近くで見ていて止められない義兄ですが。


愚痴ですみません。。。。。
Posted at 2007/04/30 23:55:51 | コメント(3) | 親戚他 | 日記
2007年04月30日 イイね!

こども動物自然公園

こども動物自然公園埼玉県にある動物園に行ってきました。

天気も良いので、家に閉じこもっているのは
もったいない、という人がいたので、
GWの家族サービスを兼ねて。




人混みは、まぁGWとしてはそれほどでもなかったのでしょうが、やはりそれなりにありました。
もう息子が大はしゃぎで、走りまくっていました。

コアラよりは、ドラえもんの遊具の方が楽しかったようですが(笑)

昨晩よく寝られなかった状態で行ったので、いまとっても眠いです…
Posted at 2007/04/30 19:47:25 | コメント(2) | 家族 | 日記
2007年04月30日 イイね!

燃費(ヴィッツ)

燃費(ヴィッツ)トリップメータ:408.8km
給油量:30.90L

燃費:13.23km/L
(7.56L/100km)

よろしくないですね、
前回からそのまんま8円の値上げですし…
Posted at 2007/04/30 19:37:29 | コメント(1) | ヴィッツ | 日記
2007年04月29日 イイね!

エンジントルクダンパー

エンジントルクダンパーお楽しみのパーツとは、これのことでした。

バレバレかもしれませんが、
お友達が不要になったものを譲って頂きました。

この場を借りて、御礼申し上げます。



確かにコンフォート性はやや犠牲になります。
パーツレビューにも書きましたが、クラッチ操作はシビアになります、
が、私の操作の仕方にはあっているようです。
エンジンとの共振音が、特に2~3,000rpmで出ます。
微振動は確かに伝わってくる量がやや増えた気がしますが、あまり気になりません。

それ以上に、シフトの入りやすさやスロットルレスポンスの向上、
そして車体前周りの剛性感・一体感の向上が気に入りました。

もう少し長い目で見ながら、評価を続けていくつもりです。
Posted at 2007/04/29 17:26:16 | コメント(1) | アコード | 日記
2007年04月29日 イイね!

CIVIC R試乗

エンジントルクダンパーの取り付け確認にディーラーに行ったついでに、
CIVIC Type-Rの試乗してきました。

・気に入った点
ボディ剛性の高さ
車重の軽さ
ハンドリングのダイレクト感
ブレーキのダイレクト感
シフトノブの操作感の高さ

・気に入らない点
最小回転半径(大きすぎ)
シート、ステアリング(位置、形状)
サイドブレーキレバー(ちゃっちい)
タコメーター(見づらい、レブインジケータあるのでいいですが)

率直な感想は、「タイヤ交換できない」です。
FD2 CIVIC-Rの95%はタイヤでできています。
もちろん、それを活かせるボディと足、
そしてさらにパワーを搾り出したエンジンはとてもすばらしいのですが、
一般交換用に売られているタイヤに交換しただけで
パフォーマンスが落ちてしまいそうな気がします。
Posted at 2007/04/29 16:59:01 | コメント(3) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ん?」
何シテル?   03/21 15:37
緻密な計算の元、出たとこ勝負な車いぢりを細々と楽しんでおります。 遅いながらも楽しいサーキット走行を細々と♪純正ラヴ(爆) 鈴鹿フルコース      3...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド]ホンダ(純正) パフォーマンスロッド RS用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 15:25:16
HONDAにヴィッツ・ファンカーゴ純正ホイールは危険です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 02:51:51
会社の社内報に峠の事を書いてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 08:05:21

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
VTECのMTだけは譲れません。 冠婚葬祭からサーキットまでこなせる頼もしい相棒です。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2020年7月26日納車 初度登録年月平成23(2011)年7月 走行距離計表示値82, ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2年で250~500キロしか走らせてもらえない、 かわいそうなバイクです。。。。。 最初 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2009年4月4日、 大安吉日オカマの日に納車されました。 妻の車です。 カタログ燃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation