• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ままぁぁのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

関東道の駅スタンプラリー2011<Day8>

関東道の駅スタンプラリー2011&lt;Day8&gt;珍しく?緻密かつ無謀で大胆に計画を立てた上で、、
今日もまた行ってきました関東道の駅スタンプラリー2011。

過去記事は、ブログカテゴリー「スタンプラリー」を参照下さい。


写真は、道の駅「あらかわ」で撮影した秩父鉄道の電車です。



今日廻ってきたところは順番に:

龍勢会館(埼玉県)
ちちぶ(埼玉県)
果樹公園あしがくぼ(埼玉県)
あらかわ(埼玉県)
両神温泉薬師の湯(埼玉県)
大滝温泉(埼玉県)
みとみ(山梨県)
かげの郷 まきおか(山梨県)
しらね(山梨県)
はくしゅう(山梨県)
信州蔦木宿(長野県)
こぶちさわ(山梨県)
小坂田公園(長野県)
今井 恵みの里(長野県)
風穴の里(長野県)
アルプス安曇野・ほりがねの里(長野県)
安曇野松川(長野県)
池田(長野県)
長野市大岡特産センター(長野県)

コレで全部で77個、ハーフウェイ通過で、残りあと63個です(爆)!

一箇所時間切れで押せず、もう一箇所閉まっているのはわかっていて温泉に浸かりたくて行ったところがあります。
温泉のおかげで気持ちよくなり、帰りは眠くて仕方がなくなると思いきや、
どうやら夕飯を頂いたお店で息子がカメラを忘れてきたようで。
気がついたのが高速に乗る直前だったので戻ることも出来ず、電話にも出てもらえず。
そんなこんなで、明日は一日ゆっくり休んで韓国GPでも観ようと思っていたのですが、
カメラの引き取りついでに幾つか押しに行ってきます、あぁ。。。。。
Posted at 2011/10/16 00:32:00 | コメント(5) | スタンプラリー | 日記
2011年10月16日 イイね!

燃費(ヴィッツ)

燃費(ヴィッツ)トリップメータ:653.2km
給油量:36.71L

燃費:17.79km/L
(5.62L/100km)
(41.85mpg)




後で記事にします、スタンプラリーでの放浪の結果です。
もう一声、18km/L台には届いたと思ったんだけどなぁ。

キリ番も、きちんと抑えておきました。



Posted at 2011/10/16 00:12:01 | コメント(3) | ヴィッツ | 日記
2011年10月15日 イイね!

燃費(ヴィッツ)

燃費(ヴィッツ)トリップメータ:580.6km
給油量:34.40L

燃費:16.88km/L
(5.92L/100km)
(39.70mpg)




既に昨日になってしまっていますが、給油してきました。
燃費がほぼ前回と同じで、0.02km/Lしか違いません。

明日(というか今日)、また600km程走ってくる予定ですので、日曜日にまた給油かも(爆)。



↑給油時点で、あと100kmでした。明日は逃さないように気をつけないと!
Posted at 2011/10/15 00:10:00 | コメント(4) | ヴィッツ | 日記
2011年10月13日 イイね!

年金支給問題

年金支給問題先日の義母の七回忌の際、長義姉からの衝撃的な台詞。

民間って使えない

相手が長義姉でなかったら
その場で何も言えなくなるまでとことん論破してやるのですが、
そういうわけにもいかないので黙って聞き流していました。

異動先を視察に行った際、民間から採用されたばかりの人間が
何人かいたらしいのですが、その方たちがほとんど仕事をしていない、と。

そりゃそうだ、全く別の職種から中途で入ってきて、何するかもわからないのにいきなりバリバリ出来るわけなく。
というか自分の立場が既に民間(準公務員とはいえ)であることを理解していない発言ではあるのですが。

既に破綻している感の強い公的年金ですが、公務員に年金制度改革は無理ですね。
自分たちの共済年金はその支給額も支給開始年齢も維持したまま、
厚生年金は支給額も減額し、支給開始年齢も遅らせようとする。

誰が真面目に年金保険料払おうという気になりますか?

国民から将来の為にと集めた大切なお金を好き勝手に使っておきながら何をほざくか、と。

この件に関しても、今まで搾取した年金保険の収支はどうで、なぜ引き上げが必要なのか、という話はなく。

独立行政法人にしても、8割が統廃合困難の意向とか。
そりゃ自分の職場の存在意義を示さなきゃいけないんだから、そう答えるでしょうよ。
わかりきった回答を得るために無駄な時間と税金の浪費。

既にパフォーマンスだと国民の8割が理解している事業仕分けももう一度やりたいとか。

アホだろ?

上に挙げた様々な問題といい、増税議論といい、順番が違うことはもう言い尽くされているので言いません。
一般家庭では、支出が苦しくなっても収入は簡単に増やせないので、支出を徹底的に見直すんです。

長義姉の例を見てもわかるように、長い間公務員という閉鎖的な世界で生活すると、
一般の・民間の感覚が理解できなくなるようです。


追記:おわかりいただけているとは思いますが、ここでいう「公務員」とは一部の税金泥棒の事を指します。
全ての公務員が怠惰なわけではなく、また全ての民間が勤勉なわけでもなく、
特に消防や自衛隊など、本当に国民の為に汗を流してくださる方もいることを理解した上での発言です。
Posted at 2011/10/13 22:33:44 | コメント(2) | 雑記 | 日記
2011年10月10日 イイね!

第4回「走郎」in TC1000

第4回「走郎」in TC1000私が走ったわけではありませんが、応援に行ってきました。

感想は一言、「申し込めばよかった!」。

プロの同乗走行があり、一日楽しめてなんて羨ましいし、
今回走行した二人とも、本当に楽しそうに走っていたし。
しかも上達っぷりが、はっきりとタイムという形で見えていて。



…色々な意味で、初心者というにはどうかという車も、一台いましたが(爆)。

イベントとしても、結構良く考えられているイベントだと思いました。
先導走行や同乗走行はもちろん、最後に抽選で色々な賞品が当たる企画とか。

簡単ですが、フォトギャラ

しっかし、想定外に気温が上がり、暑い一日でした。
そして、駐車場の片隅に集まった、計7台のCL7。走行会参加車輌は青と白の2台。
その他赤(えびぞーさん)、黒(激走Rさん)、青(きく@Euro_Rさん)、白(Hirochanmanさん)、青(私)。
自分も人のことは言えなくなりつつありますが、相変わらず変態の集まりだなぁ、と(笑)。
関連情報URL : http://hashiro.net/
Posted at 2011/10/10 22:35:00 | コメント(8) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「ん?」
何シテル?   03/21 15:37
緻密な計算の元、出たとこ勝負な車いぢりを細々と楽しんでおります。 遅いながらも楽しいサーキット走行を細々と♪純正ラヴ(爆) 鈴鹿フルコース      3...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 456 7 8
9 101112 1314 15
16 1718 1920 21 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド]ホンダ(純正) パフォーマンスロッド RS用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 15:25:16
HONDAにヴィッツ・ファンカーゴ純正ホイールは危険です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 02:51:51
会社の社内報に峠の事を書いてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 08:05:21

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
VTECのMTだけは譲れません。 冠婚葬祭からサーキットまでこなせる頼もしい相棒です。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2020年7月26日納車 初度登録年月平成23(2011)年7月 走行距離計表示値82, ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2年で250~500キロしか走らせてもらえない、 かわいそうなバイクです。。。。。 最初 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2009年4月4日、 大安吉日オカマの日に納車されました。 妻の車です。 カタログ燃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation