• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ままぁぁのブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

神戸出張

神戸出張何シテル?にもチョコチョコ投稿してましたが、
昨日神戸に出張してました。

普段は都内開催の業界団体の知財部会なのですが、
関西の会社もあるのと、副部会長が退任されるので送迎も兼ねて。

新幹線はやはり凄いなと再確認したのと、
車輌バリエーションがすっかりつまらなくなったJR東海ではなく、
JR西日本の車輌も見れるのでそれも楽しみ(爆)。

レールスターとかね。



九州新幹線直通のN700-7000・8000にも遭遇しましたが、タイミングが悪く写真はなし。
N700-8000の色が意外とはっきり白くないことを初認識しました。
500系さんにお会いできなかったのは残念でしたが。

とまれ、部会終了後の送迎会は、副部会長お薦めの隠れ家的イタリアンへ。
一人で行け、と言われたら迷う自信あります。
中は欧州の雰囲気たっぷりのおしゃれなお店なのですが、そこにオッサン8人で。
しかも、その中でも私が2番目に若いという平均年齢の高さ(爆)。
副部会長のお勧めだけの事はあり、美味しいお店でした。

送迎会で副部会長から聞いたネタ;
世界で一番(厚さの)薄い本は何か?
第3位:ドイツの笑いの本
第2位:イギリスの料理の本
第1位:アメリカの歴史の本

アメリカ人が聞いたら、大笑いするか大激怒するかどちらかですが、言いえて妙でした。

翌日の帰りは、ポートピア以来久しぶりのポートライナーに乗って、Suicaが使えないことと、
エスカレーターで左側を空ける違和感に戸惑いながら、再び新神戸から帰ってきました。

あれ?一体何しに行ったんでしょうね(笑)?
Posted at 2013/01/31 22:11:02 | コメント(4) | テツ | 日記
2013年01月29日 イイね!

787関連

787関連アルジェリアのテロにより邦人が亡くなられるという、
日本人として非常に痛ましく感じる事件があったとはいえ、
アレだけ騒がれていた787関連の報道が
最近一気になくなったな、と感じてはいたんです。


以下の件は、あくまでネットの噂にすぎませんが。。。


1.(NTSB公式発表)
ボストンで発火トラブルを起こした機体のバッテリーには、短絡(ショート)と熱暴走の痕跡が認められる



2.
バッテリー(リチウムイオンバッテリー)の製造者は、日本のジーエス・ユアサ
過充電防止装置の製造者は、フランスのタレス社。

ここまでは、ソースもある真実。ここからが噂の領域、ソースの無いお話。

3.
過充電防止装置に関して、製造者であるフランスのタレス社が下請け発注、発注先は韓国のLG社。

真実はわかりませんが、火の無いところに煙は立たないとも言います。
リチウムイオンは取り扱いが難しいとはいえ、ボーイングの要求仕様に合致したからこその採用のはず。
バッテリーと充電系統を別事業社がそれぞれ設計・製造して納品するというやり方は、
個人的には理解しかねますが、リスクを十分に吟味した上での経営判断のはず。

この件に関して、タレス社がコメントを拒否しているところが、さらに疑惑を深めるんですよね。

繰り返しますが、上記3は、あくまで噂であり、ソースの無い話です。


写真©787sc.com
Posted at 2013/01/29 22:44:00 | コメント(3) | 雑記 | 日記
2013年01月28日 イイね!

Produced for DAISO JAPAN

Produced for DAISO JAPANいやー、DAISOって侮れないどころか便利ですね。

仕事関係で署名をお願いする事が少なくないのですが、
在籍者の場合は目の前でお願いすればいいけれども、
離職者の場合は書類を送付して署名をお願いする関係で、
署名が必要な箇所を明確にする必要があります。

今までは矢印マークのついた付箋紙を使っていましたが、
あからさまに[SIGN]と矢印のついた付箋がDAISOに!
しかも180枚入り、使い切るのが大変なくらい(笑)。


DAISOの取扱商品では、最近の個人的なヒットは製本テープ。
契約書を製本することが少なくないのですが、
DAISOの製本テープはA4縦の長さにカット済みなので非常に使いやすい♪


今回もステマではありませんので、念のため(笑)。
Posted at 2013/01/28 23:01:00 | コメント(4) | 雑記 | 日記
2013年01月27日 イイね!

燃費(ヴィッツ)

燃費(ヴィッツ)トリップメータ:546.8km
給油量:36.80L

燃費:14.86km/L
(6.73L/100km)
(34.95mpg)




ヴィッツに給油してきました、価格は\2上がりましたが、それでも50Lまで\2割引券適用で近隣最安値です。

記事にしていませんが、昨日実家、伯父宅、妹の病院とヴィッツで行って来ています。
記事にしなかった理由は非常に単純で、携帯を自宅に忘れていってしまったから(爆)。
自宅出発時点では11.2km/LだったOBDの数字を、強風の中ここまで回復させました。

 
 

今回かなり詰め込んでいる関係で数字悪いですが、まぁOBDとは微差の範囲ですかね?
正直、多少溢しているので(爆)。
Posted at 2013/01/27 22:17:59 | コメント(2) | ヴィッツ | 日記
2013年01月27日 イイね!

夢中で読んだ本

夢中で読んだ本書店で偶々手にとって、パラパラ捲ってみたら面白げだったので、
実際に購入して読んでみました。

電車の中で読み始めて、気がついたらかなり乗換駅の近く。
いつの間にやら夢中で読んでいたようです。

こういうの読んでる時間に、法文集読むべきなのですが(苦笑)。

企業内でよく言われる「顧客思考」は、
相手の要求すること全てに応える事ではない、ということを、
なかなかにわかりやすく理解させてくれました。

私が読んだこの本はマーケティングについての話でした。コミック版も発売されています。
第2弾はビジネス戦略についての話だそうで、他の本と一緒に密林に注文済みです。



あ、ステマではありません(笑)、お金貰ってませんので(爆)。
Posted at 2013/01/27 17:49:00 | コメント(6) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ん?」
何シテル?   03/21 15:37
緻密な計算の元、出たとこ勝負な車いぢりを細々と楽しんでおります。 遅いながらも楽しいサーキット走行を細々と♪純正ラヴ(爆) 鈴鹿フルコース      3...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 23 4 5
6 7 891011 12
13 1415161718 19
20212223 242526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド]ホンダ(純正) パフォーマンスロッド RS用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 15:25:16
HONDAにヴィッツ・ファンカーゴ純正ホイールは危険です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 02:51:51
会社の社内報に峠の事を書いてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 08:05:21

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
VTECのMTだけは譲れません。 冠婚葬祭からサーキットまでこなせる頼もしい相棒です。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2020年7月26日納車 初度登録年月平成23(2011)年7月 走行距離計表示値82, ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2年で250~500キロしか走らせてもらえない、 かわいそうなバイクです。。。。。 最初 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2009年4月4日、 大安吉日オカマの日に納車されました。 妻の車です。 カタログ燃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation