• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ままぁぁのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

2013年を振り返って

2013年を振り返って今年ももうじき暮れますが、2013年の振り返りを。

今年も色々ありました。
新たな出会いや別れもあり、楽しくもあり苦しくもある、
何だかんだ色々とあった1年だったと思います。
アコードもヴィッツも、ろくに洗車もせずたくさん走りました。
お会いしたり、コメント頂く等、色々な形で皆様のお世話になりました。

今年も快晴の大晦日、喪中につき、新年のご挨拶は辞退致します。


 1月:アコードテール/ストップLED球アップグレード&ウインカーLED化
    神戸出張、テツの日(違)
 2月:なめこ市場&浅草花やしき
    ウインカーリレー改良
    第15回HAOC走行会ピンクローター登場(爆)
 3月:ヴィッツにENERGY SAVER+装着
    アコードポジション球アップグレード
 4月:タブレット(iPad mini)導入
    カード不正使用被害
 5月:滋賀サイに紛れ込んでみました(笑)
    アコード10周年キリ番(爆)
    バイクのタイヤを14年ぶり(爆)にPILOT STREET RADIALへと交換
    アコードエアコン修理、復活のように見えるも。。。
 6月:実父のFITにもENERGY SAVER+導入
    E6系スーパーこまち乗車
    CB400SFヘッドライトLED化
    アコードエアコン不具合再発コンプレッサーが。。。。。
    アコード6セット目のフロントブレーキローター導入、上島商会(ナゾ
 7月:速度制限装置導入(ナゾ
    自室のエアコンも故障、窓用エアコン緊急導入
    アコードドライブシャフト(リビルド)交換
    携帯更新、まさかのガラケーtoガラケー(笑)
    スカイツリーリベンジ(笑)。
    今年もアイドラーズ12時間耐久お手伝い
 8月:JR東日本・ポケモンスタンプラリー 2013制覇
    鱒つかみ等の水遊び
    義父とのお別れ
 9月:波乱のThe 耐感 180min 2013/3rdお手伝い
    結膜炎、しかも両目。。。
    iOS7(笑)。
    49日法要も滞りなく
10月:一昨年以来のフランス出張
    ビジネスに化け~の
    ゴルフⅦ乗り~の
    謎のiPod touch for妻
11月:最終コーナーも安心な安全装備装着
    メインPCのメモリ増設
    とある職人によりキーパー施工
    ある意味不完全燃焼だったHAOCニキュオフ(違)
12月:The 耐感 180min 2013/Final、ドライバーパスでお手伝い
    NH633L追加
    ヴィッツ60,000km到達
    ヴィッツ新スタッドレス、X-ICE XI3導入
    プチ放浪その1:日光
    プチ放浪その2:土合
    プチ放浪その3:阿字ヶ浦

皆さまの2014年が、2013年よりも少しだけ良い一年でありますよう。
良いお年をお迎え下さい。



さて、紅白次はPerfumeだ(笑)。
Posted at 2013/12/31 22:08:00 | コメント(9) | 雑記 | 日記
2013年12月31日 イイね!

2013年度走行距離等

2013年度走行距離等2013年のアコード及びヴィッツの走行距離とガソリン使用量。


タイトル写真©分解魔人さん


正確に1月1日から12月31日のデータはわからないので、
昨年同様給油日ベースでの計算になります。

まずはアコード、2012年最後の給油が12月20日、105,414km、
2013年最後の給油が12月26日、119,468km。
走行距離は14,052.7km、給油量は1300.2L、平均燃費は10.76km/Lでした。
昨年比それぞれ-4027.5km、-457.7L、+0.47km/Lとなりました。
昨年よりも4,000kmも走っていないとは、ちょっと意外でした。

ヴィッツは2012年最後の給油が12月30日、49,498km。、
2013年最後の給油が本日12月31日、61,463km。
走行距離は11,963.2km、給油量は787.3L、平均燃費は15.21km/Lでした。
昨年比それぞれ+18.0km、-70.1L、+1.28km/Lとなりました。
昨年とほぼ同様の走行距離ですが、大きく燃費を伸ばしております。

一年で2台で26,015.9km、2,087.5L、平均燃費は12.46km/L、
昨年比それぞれ-4009.5km、-527.8L、+0.98km/Lとなりました、ジェントルですね(笑)。

さぁ、これらの数字が、来年はどうなるのか?
Posted at 2013/12/31 21:13:01 | コメント(1) | アコード | 日記
2013年12月31日 イイね!

燃費(ヴィッツ)

燃費(ヴィッツ)トリップメータ:620.7km
給油量:34.60L

燃費:17.94km/L
(5.57L/100km)
(42.20mpg)




ヴィッツに給油してきました、間違いなく今年最後の給油となるはずです。
プチ放浪連荘ですので、良い数字を記録できてはいましたが、
昨日のうちに給油せず、今日年越しそばを食べに行ったりの用を足したがために、
18km/L台をわずかに切る結果となってしまいました。

今回も、このお店の50Lまで\3/L引きチケットを適用しております。




OBDとは、まぁ悪くないんじゃないですかね?
Posted at 2013/12/31 21:00:01 | コメント(2) | ヴィッツ | 日記
2013年12月30日 イイね!

阿字ヶ浦

阿字ヶ浦本日のプチ放浪先は、茨城県は阿字ヶ浦でした。


前回の土合前々回の日光同様、300㎞走行していないので、
プチであることが自明であると証明する必要はないと思います(笑)。

ま、雪景色ばかりなのもアレなので、太平洋を拝みに。
海が見たいという、猿のリクエストもありましたので。

東北道から北関東道茨城線乗って行けば、一本なので楽ちん♪

今日は天気も良かったので、久しぶりに青く澄み渡った雄大な太平洋に巡り合えました。



行きも帰りも渋滞もなく、帰りは特に燃費チャレンジ?で左車線を定速(×低速)で走っていました。
現時点でのOBD表示燃費は18.3km/Lとなっていますが、給油時にどういう数字が拝めるか?
Posted at 2013/12/30 23:01:00 | コメント(2) | 家族 | 日記
2013年12月29日 イイね!

土合駅

土合駅猿と一緒に、水上方面へプチ放浪してきました。


前回の日光同様、300㎞走行していないので、
プチであることは確認するまでもなく当たり前かと(笑)。

とはいえ、行き当たりばったりで関越乗ったは良いけど、
どこ行くか本気でノープランだったんですよねぇ(汗)。


で、当面の目的地として、夏休みに行った道の駅、みなかみ町水紀行館を選択。
到着して足湯を、と思ったら、冬季休業なのね(悲)。



鱒つかみをした池は、雪で覆われ、全く違う風景になっていました。
今回は猿の希望もあり、併設の水産学習館を見学。ドクターフィッシュに古い角質食べられてきました。

その後は、群馬県最北の普通鉄道駅、土合駅へ。
駅までの道のりは日陰の氷道。事前に安全な場所で急制動をかけ、恵比寿様の程度確認。
スタッドレスは、滑らないと思ったら負けです。滑り辛いタイヤでしかないので、過信は禁物。
でもやはりXI3は頼りになりました。時々トラクション抜けるときもありましたが、回復も早かったです。

駅への登り口で、前の車が詰まって坂道発進になったときは、さすがに登れませんでしたが、
これは多分スタッドレスならどれも同じこと。トラクション掛かることろまで下げて、一気に登ります。



この土合駅、上り東京方面行は普通に地上にホームがありますが、
下り新潟方面行ホームは新清水トンネル内にあり、10分ほど階段を下りる必要のある
モグラ駅として有名な駅でもあります。その段数、462+24=486段。
下りて行ったら、帰りは当然上ってこないといけないわけで。。。往復で972段。。。



かなりいい運動になりました、外気温0℃の中、汗かきましたよ。

フォトギャラなぞ。。。

帰りは普通に関越乗って、赤城高原SAで一休みしましたが、駐車場が無法地帯で嫌気がさし、
猿のトイレと飲み物調達だけでさっさと退散しました。
Posted at 2013/12/29 21:20:00 | コメント(5) | 家族 | 日記

プロフィール

「ん?」
何シテル?   03/21 15:37
緻密な計算の元、出たとこ勝負な車いぢりを細々と楽しんでおります。 遅いながらも楽しいサーキット走行を細々と♪純正ラヴ(爆) 鈴鹿フルコース      3...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 234 56 7
8910111213 14
1516171819 20 21
22 23 2425 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド]ホンダ(純正) パフォーマンスロッド RS用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 15:25:16
HONDAにヴィッツ・ファンカーゴ純正ホイールは危険です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 02:51:51
会社の社内報に峠の事を書いてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 08:05:21

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
VTECのMTだけは譲れません。 冠婚葬祭からサーキットまでこなせる頼もしい相棒です。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2020年7月26日納車 初度登録年月平成23(2011)年7月 走行距離計表示値82, ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2年で250~500キロしか走らせてもらえない、 かわいそうなバイクです。。。。。 最初 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2009年4月4日、 大安吉日オカマの日に納車されました。 妻の車です。 カタログ燃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation