
フォアグラの作り方って、残酷ですよねぇ。
身動きできないようにされた上で、強制給餌。
でも、お弁当にフォアグラ使うことと、直接関係ないですよね。
通常流通品を、残酷な作り方されているから使うなって、
いち私企業に言ったところで、流通止まらないですし。
私ですか?フォアグラ大好きですよ。美味しいですから。
そんな残酷な食べ物食べるなって?だったら何食べろと?
豚の雌って、身体の向きの変えられないケージに入れられて、強制的に妊娠させられ子を産む機械にされて、
生まれた子豚は母豚と引き離されて、囲いの中に詰め込まれて餌与えられて、半年ほどで屠殺されるんですよ。
残酷ですよね。
ブロイラーって、やはりろくに動けないケージの中に入れられて、抗生物質入りの餌を与えられて、
摂食行動促進のために光線管理をされて早期成長を強制されて、生後2ヶ月以内に屠殺されるんですよ。
残酷ですよね。
食用牛って、殆ど人工授精で生まれてきて、草食なのに穀物中心の飼料を食べさせられて、
種類によってはビールなんてものまで飲まされたりして、2年半程度で屠殺されるんですよ。
残酷ですよね。
牛乳って、お乳を出し続けさせるために産後2ヶ月程度で人工授精で妊娠させられて搾乳されて、
食用牛同様穀物中心の飼料を与えられて、繋がれてほとんど動けず、5~6年で屠殺されるんですよ。
残酷ですよね。
フォアグラが残酷という人々は、牛・豚・鶏などの肉も食べず、牛乳も飲まないんでしょうね、
残酷ですから。
ケネディ駐日大使の、イルカの追い込み猟に対するツイッターでの公式見解という理解できない見解もこれも、
人間は他の命によって生かされているということを理解しない、
他の命を奪う苦痛を背負ってくださった他の人間に対して敬意を表さない、「残念な方々」だと思います。
植物も、動かず声を発しないだけで、命あるものだということは、当然理解されているかと思います。
それでもやはり、残酷な作り方をされた食材を食べるべきではない、という方は、
水と鉱物だけで生を維持して下さい。それであれば、その主張に賛同いたします。
命を頂き生を繋ぐ、人間の「原罪」であり、命に感謝をすることを忘れてはいけません。
追記:食べもしない動物を(スポーツ)ハンディングの名の下に殺害したり、
食べもしない魚を(スポーツ)フィッシングの名の下に衰弱させたりする人種に、
造り方や殺し方が残酷と言う資格は無いと思っています。
画像©
Family Mart Co., Ltd.
Posted at 2014/01/25 22:25:00 | |
雑記 | 日記