• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ままぁぁのブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

広島・宮島 2016.07.24

広島・宮島 2016.07.24前述のとおり、7月24日~25日の一泊二日で、
家族で宮島に行ってきました。

以前のブログにも記載のとおり、7月24日は妻の誕生日。
いつもの同じような食事ばかりじゃ面白くないなぁ、と。

猿は既に夏休み、私は放浪したい(爆)。
なら、妻が興味持ちそうな場所に旅行でも、で始まり、
そういえば猿はまだ飛行機未体験、
どうせ飛行機乗るなら私は787に乗りたい、で、
少なくとも片道は787に乗れる、妻が興味持ちそうな場所が広島だったので、
世界遺産でもある宮島を目的地としました。

まず当日は、色々な面倒を避ける目的もあり、車で羽田空港へ。
それを実現するために、駐車場予約競争にも勝ち抜きました(笑)。
渋滞中の駐車場入庫待ちの列をよそに、予約者専用入口から駐車場に入りました。
まぁ、到着時間が早すぎたこともありますが(爆)。

予約した飛行機は787仕様の機材でしたが、出発ゲートが変更となりバスでの移動。
その代わり、非常に近い位置まで近づくことができましたが。
一時間少々のフライトで広島空港に到着。荷物を受け取りリムジンバスで広島駅へ。
まずは腹ごしらえは、広島焼きです。時間帯での混雑もありましたが、
駅ビルのカープ鳥さんで、ホームラン焼きを頂きました。

食後は駅前から広島電鉄に乗り、原爆ドームへと向かいました。


少しだけ原爆ドームを見学した後は、再び広島電鉄で宮島口へと向かいます。
江ノ電に近い雰囲気の場所もありましたが、広電西広島から先は普通の電車です。
と、終点少し手前の阿品東駅で、車両の電源トラブルで暫く停車。
何とか回復して、広電宮島口駅へと到着しました。

駅前のおきな堂さんで、焼き立てのもみじ饅頭を購入し、フェリー内で頂きながら、
大鳥居の一番近くを通過するJRフェリーで、大鳥居を右手に見ながら宮島入りです。

宮島でお世話になったのはホテル菊乃屋さん。ミシュランガイドにも掲載されているホテルです。
送迎をお願いしていたのですが、送迎車が初代のシエンタで、最初は???でしたが、すぐに理由がわかりました。
島内の道路、ものすごく狭い道路ばかりなので、大きい車では交差点やすれ違いが大変なんです。
菊乃屋さんでは、部屋から大鳥居が見える部屋を予約しました。
正直、どうせやっと目を凝らして大鳥居らしきものが見えるかもしれない程度でしょ?と思っていたのですが、
そんなことはなく、結構はっきりと見えました。左側の写真はカメラのズームを切った状態の写真です。

お部屋への案内は、中国人の従業員の方がしてくださいましたが、
非常に明るく丁寧で、ユーモアもある素敵な方でした。夕飯の給仕も同じ方でした。

夕飯は島の自然の恵みを味わえるコースで、これで梅コースなんですよ。これが松になったらどうなるやら。
当然、どれも非常に美味しくて、お腹が苦しくなるくらいたくさん頂くことができました。



夕飯後は、事前に予約をしていたナイトクルーズへ。ホテルで発券して頂き、送迎もして頂きました。


夜の厳島神社を、屋形船で、本来の参道である海の参道から眺めることができるばかりではなく、
厳島神社や宮島の伝統などのお話も聞くことができるとても面白いものでした。
帰りは、送迎がたまたまままぁぁ家族のみだったこともあり、大鳥居の近くを経由して下さいました。

一日目は以上です。
Posted at 2016/07/31 01:42:00 | コメント(2) | 家族 | 日記
2016年07月31日 イイね!

燃費(ヴィッツ)

燃費(ヴィッツ)トリップメータ:530.2km
給油量:34.70L

燃費:15.28km/L
(6.54L/100km)
(35.94mpg)




ヴィッツに給油してきました。
価格調査用スタンド(違)の看板価格が下がっていたので期待していたら、看板価格は同じ価格に。
ただ、謎の割引がなくなったようで、\2/Lのチケット適用分のみの割引価格となっております。
広島旅行の際に、羽田まで車で行ったので、その分数字は改善されたはずなのですが、
この暑さに妻の普段使いは、その数字を下げるのに十分すぎたようです。




OBDとは距離0.15%、燃料1.76%。まぁ良い方なのでしょう、きっと。
給油後にトリップリセットを忘れて500mほど走ってしまっているので、次回気を付けないと。

Posted at 2016/07/31 00:38:00 | コメント(0) | ヴィッツ | 日記
2016年07月30日 イイね!

ダッシュボ-ド取り付け用ブラケット

ダッシュボ-ド取り付け用ブラケットレーダー探知機のブラケット、少し前から不調だったのですが、
不慮の事故でフックが折れまして(汗)。

本体の更新も考えましたが、ブラケットの単体販売があったので、
ブラケットを購入してしのぐこととしました。

だって、本体に問題ないんですし。

こういうパーツを単体で用意してくれるのは嬉しいですね♪
Posted at 2016/07/30 21:45:00 | コメント(1) | アコード | 日記
2016年07月28日 イイね!

-GPSデータ更新のお知らせ-2016/07/28

-GPSデータ更新のお知らせ-2016/07/28Yupiteruのレーダー探知機用GPSデータが更新されていました。

ダウンロードは完了しましたが、帰宅時ノーマークだったので、
カードは車内のまま。まぁ、アコードは明日から不動に入るので、
週末にでものんびりと更新します。
Posted at 2016/07/28 22:26:00 | コメント(1) | アコード | 日記
2016年07月26日 イイね!

UP move

UP move何シテル?には書いていましたが、
宮島旅行中にカラダフィットまた紛失しました。

ポロシャツのポケットにバスか船のチケットを
出し入れした際に紛失したものと思われます。

カラダフィットのBluetooth対応タイプは既に販売しておらず、
今日は東京出張でしたので、帰りに代替機として
Jawbone製のUP moveを購入してきました。

リストバンドタイプは個人的に好みではなく、あとは販売価格と相談したうえでの機種選定です。
今月は23日までの分はカラダフィットで記録済み、24日から26日までの分は携帯の歩数計で、
そして明日からはUP moveでの記録となります。

カラダフィットでの記録分は148,117歩、携帯での記録分は24日4648歩、25日8299歩、26日8075歩、
26日までの7月の合計は169,139歩となります。

関連情報URL : https://jawbone.com/
Posted at 2016/07/26 22:56:00 | コメント(0) | ワークアウト | 日記

プロフィール

「ん?」
何シテル?   03/21 15:37
緻密な計算の元、出たとこ勝負な車いぢりを細々と楽しんでおります。 遅いながらも楽しいサーキット走行を細々と♪純正ラヴ(爆) 鈴鹿フルコース      3...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      1 2
3456 789
1011 12 131415 16
171819202122 23
24 25 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド]ホンダ(純正) パフォーマンスロッド RS用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 15:25:16
HONDAにヴィッツ・ファンカーゴ純正ホイールは危険です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 02:51:51
会社の社内報に峠の事を書いてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 08:05:21

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
VTECのMTだけは譲れません。 冠婚葬祭からサーキットまでこなせる頼もしい相棒です。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2020年7月26日納車 初度登録年月平成23(2011)年7月 走行距離計表示値82, ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2年で250~500キロしか走らせてもらえない、 かわいそうなバイクです。。。。。 最初 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2009年4月4日、 大安吉日オカマの日に納車されました。 妻の車です。 カタログ燃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation