• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

意匠太郎のブログ一覧

2025年05月26日 イイね!

ベスパの現状

ベスパの現状久しぶりにイタリア娘を引っ張り出したので、ベスパの現状について調べてみました。

私が GTV250ie を新車で購入したのは2007年、まだ東京ヴェスパが渋谷にあった頃でした。その頃の顛末は、もう更新もせず放ったらかしのエキサイトブログに書いていますので、興味のある方は覗いてみてください(自分の記録のようなものです)

ベスパといえば成川商会ですが、2017年に事業停止となっていました。以前、東京ヴェスパが「ベスパの新車販売を終了する」といっていた頃でしょう。現在は、モトグッチやアプリリアとともにピアッジオグループジャパン株式会社の取り扱いになっているようです。

ホームページを見ると、250ccモデルのラインナップはないようです。GTVは300ccモデルのみで、クラシックというより現代風でスポーティーなラージボディですね。



股下が昭和な自分にとってスモールボディも魅力的で、現状の Sprint S 150 あたりはカッコイイなぁと思います。



あまり浮気を匂わせているとイタリア娘からしっぺ返しをくらいそうなので、「やっぱり君が一番だよ」と締めておきます。
Posted at 2025/05/26 15:30:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | AT_Vespaな日々 | 日記
2025年05月25日 イイね!

たまには、ベスパ

たまには、ベスパ毎年この時期に同じことをやっていて進歩しないんですが、アバルトとベスパとバーディーなんて、趣味乗物が3台あると身体も3つ欲しいものです。などと言い訳しながら、久しぶりのイタリア娘を堪能。



まずはスーパーオートバックスに寄って空気補充。エンジンを止めると再始動しない可能性もあるので、かけっぱなし



東名の裏手にまわると田舎感



出だしが遅かったので西陽が



ちょっと山の方へ



寒くなってきたので帰ります



もう、田植えの季節です

久しぶりにベスパに乗ると、車とも自転車とも違う魅力にやられてしまいます。最近は、ギア付きの原付二種あたりに魅力を感じつつも、やはり手放せないイタリア娘です。
Posted at 2025/05/26 01:39:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | AT_Vespaな日々 | クルマ
2024年10月07日 イイね!

風を感じるのが心地よい季節

風を感じるのが心地よい季節酷暑も過ぎ去って、風を感じるのが心地よい季節になってきましたね♪

ありがたいことにバッテリーも上がっておらず、乗ってるというより【持ってる体】のベスパを引っ張り出して、夕涼みがてらふらっと出かけてみました。



ベスパに跨って走り出すと、たとえスクーターでもバイク特有の感覚が蘇ります。自転車ともオープンカーとも違う、体が空間を移動している爽快な時間です。バイクを手放したくない気持ちをひしひしと感じます。



ワークマンプラスで買ってきたツナギを試しに着てみましたが、幅広なベスパのシートに跨るには裾上げし過ぎました....長めにしときゃ良かった。
Posted at 2024/10/07 19:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | AT_Vespaな日々 | クルマ
2024年03月28日 イイね!

とりあえず、復活のベスパ

とりあえず、復活のベスパ先日、セッタンタのチカラ(ジャンプスタート)で久しぶりに火を入れたベスパ嬢のバッテリーを、ダメ元で24時間プラスアルファ充電してみたところ、しっかりセルスタート出来たので、ガソリン満タンで貴重な晴れ間に少しだけライディング。とりあえず、新しいバッテリーは買わずに済みそう。

吹け上がりも問題なく、加速感も上々。足まわりも問題ないようで、ひとまず安心。



最新型のGTVは、300ccのみになって、かなりスポーティーな印象に変わりました。



2007年当時のカタログ



そもそもGTVは、ベスパ60周年の記念限定車GT60の市販モデルなのでクラシケ感が強く、設定されていたボディカラーのアビオグレーとポルトフィーノグリーンも「1946年オリジナルカラー」とカタログに書かれています。

この「アビオグレー」は不思議な色で、マジョーラのように光の加減で色味が変化します。ちなみに、ポルトフィーノグリーンの実車は今に至るまで一度も見たことがありません。



ラージボディのどっしりとしたイメージは安定感があるように見えるかもしれませんが、実にベスパらしい腰高で軽快な乗り味です。以前、夜の高速湾岸線で風雨に晒されて走った時は「本当に死ぬかと思うくらい怖かった」のがトラウマになっているほどで「80km/h以上出して突っ走る乗り物ではない」というのが私の本音。



みるほどに実に美しい伊太利亜娘であります。
Posted at 2024/03/28 00:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | AT_Vespaな日々 | クルマ
2024年03月24日 イイね!

Fat bottomed girl

Fat bottomed girl4+2+(2) = 8輪生活の(2)を引っ張り出して、毎度毎度の充電お助け。たぶん、バッテリーは交換だろうなぁ。クルマは替わっても、やってることは毎回同じ。



二輪版デカ尻女。ベスパ伝統のラージボディを継承して2005年に発表されたGTSシリーズをフェンダーライト化し、2006年のベスパ60周年記念限定車として発表されたGT60の市販版が、GTV250ie



新車購入からもう17年だけれど、美しいボディラインにグッとくる。



ほとんど乗れていないのに、結局手放せない伊太利亜娘。
Fat bottomed girls you make the rockin' world go 'round
Posted at 2024/03/24 16:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | AT_Vespaな日々 | クルマ

プロフィール

「はじめてのリバイバルカフェなう☕️」
何シテル?   07/23 15:05
モノ好きなデザイナーこと、意匠太郎です。気が向いたとき、何らかのイベントのあるときに、さらっと書いています。ウィットに富んだコメント歓迎です!情報共有しましょう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

<初企画>Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波サーキット貸切走行会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 13:04:10
BELLOF iBEAUTY フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 22:27:48
original works ボンネットストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 11:54:16

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) シロクマ号【仮】 (アバルト 695 (ハッチバック))
先代ABARTH500(MY2012)LHD/MTを4年間所有売却後、4年間のTT(8J ...
ベスパ GTV250ie ベスパ GTV250ie
ベスパ60周年を記念して、2006年に登場した限定車GT60の市販モデル。ネオクラシック ...
輸入車その他 バーディークラシック 輸入車その他 バーディークラシック
2013年に復活した元祖ストレートフレーム、r&m (ライズアンドミューラー)の折りたた ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初めての黒、初めてのフルタイム4WD、初めての認定中古車、車幅がちょっと気になるけれど、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation