• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

意匠太郎のブログ一覧

2024年10月07日 イイね!

ツナギを買ってきた♪

ツナギを買ってきた♪年末のサーキット貸切企画の準備ということで、気合を入れて人生初ツナギを購入!

とはいってもレーシングスーツは高くて買えないので、ワークマン+で作業服を買ってきましたw



ワークマンプラスは初めて行きましたが、いわゆるガテン系定番アイテムとは一線を画すデザインのアイテムが豊富なのに驚き、そして、どれも安い!

ツナギの種類もいろいろあって、とにかく試着しまくって着心地やサイズ感を確認。裾上げ(300円)もお願いしました。

サーキット企画では、初心者の私はヘルメット(ジェット)やグローブもバイク用を持っていくので、このツナギもあくまで【気持ち盛り上げ目的】アイテムですw

まだ参加を迷っている皆さんも、是非サーキット体験しましょう!
※一般的なサーキット走行の装備・レギュレーションは主催およびサーキットにて必ずご確認ください。
Posted at 2024/10/07 16:33:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 695な日々 | クルマ
2024年09月30日 イイね!

サーキットを走ってみようの本音

サーキットを走ってみようの本音ツーリング&美味しいものを食べよう!企画への参加で毎回楽しませてもらっているイタフラ会(Ita-Fra A-seg Owners Club)では、サーキット走行企画も行っています。昨年11月には初めてのサーキット走行も体験できました。※画像は昨年のものです。

サーキット走行というと、ガチでクルマを弄りまくって度胸一発!ベタ踏み出来る輩だけの特別な世界だとずっと思っていました。

そして、THREEHUNDREDやASSOのイベントなどでパレードランを体験して「速くは走れないけれど自分も走ってみたい」と思うように....

ショップやサーキットが主催する走行会もありますが、初心者でビビリの自分には敷居が高く感じられて躊躇していたところ、お仲間に加えていただいているイタフラ会(Ita-Fra A-seg Owners Club)の貸切企画で初めてサーキット走行を体験することができました。それが昨年の11月のことです。



事前にyoutubeでプロドライバーのよるコースレクチャーを何度も見返していたにも関わらず、広いコースのどこを走ったらいいのかわからない、どこまで踏んでいいのか?と躊躇しつつ、あっという間のサーキット初体験でした。そして、クレイジーではなくクレバーでなければ速くは走れないことを痛感しました。

ワタシとしては、大事なクルマが万一スピンしたり、タイヤバリアにん突っ込んだり、ひっくり返ったりしては泣くに泣けませんし、我が家の財務省にも言い訳できません。

走り屋の友人には「プロドライバーに同乗走行してもらうと全然変わるよ」とか「サーキット主催のレッスンに参加するのがオススメ」とか言われました。



いろいろと迷いはあるものの、初めて走ったときのタイムを何とか越えたい!などと、お金と時間と気持ちとの相談ではありますが、もう少し走りたい!のが本音なわけです。



さて、年末にはイタフラ会有志での走行企画がありますので、体調に配慮して臨みたいと思っています。前回は鈍足な自分でもとても楽しめましたので、未経験者の皆さまもご一緒にいかがでしょうか!?
Posted at 2024/09/30 19:39:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 695な日々 | クルマ
2024年09月24日 イイね!

THREE HUNDRED meeting Fuji Speed Way 2024

THREE HUNDRED meeting Fuji Speed Way 2024今年の300富士は10周年ということで期待が持てます。私は通算4度目の参加です。
今回はイタフラ会のカルガモで入場するので、待ち合わせ場所の中井PAに集合!



途中、道の駅ふじおやまでは車外へ出るのも躊躇する降雨荒天



到着する頃には小雨模様でしたが、



受付のタイミングではまたまた風雨が強まったり、今日は1日こんな感じなのか....



まずは恒例の大判焼きをいただき、



ケーキやらゼリーやら飲み物で小腹を満たします。



本当は外へ出て撮りたいところですが、気持ちが萎えてしまい屋内からガラス越しに、それもGR IIIxのクロップでw



ガチな方々が水飛沫をあげて



ホームストレートをかっ飛んでいきます



雨なのにスゴイですね



ピット内では新デモカーのアンベール



昔の族車のようなカラーリングが自分的にはNG



131 Rally の展示車にグッときます



素敵です



ドーミーガチャでは



ふぐいんこをゲット!この微妙感はさすがですw



お楽しみのお昼ケータリング王決定戦



....微妙....というか残念。今年は入場料@2,500円なので期待していましたが、以前の筑波飯が最高!だっただけにかなりショボく感じました。ここは頑張って欲しかった。



今回、10周年ということで豪華ムック本(PRICE ¥3,000)が配布されましたが、ここに予算を割いてしまったのでしょうか。



昼頃には小降りに



20Bの咆哮がホームストレートを駆け抜けていきます



発表された時はイマイチに思えた124Spiderでしたが、何度か試乗するうちにアバルトらしさにグッときました。当時、財務省に固辞され購入には至らなかったのが残念。ここまでイジると別物ではありますが。



真横のフォルムもイイですね



このカラーリングはなかなかのセンスです



午後は富士らしい曇天に



今回はビンゴゲット!でしたが、



後半だったので景品も残り数種類から選ぶことに



雨止みに走れる方々はラッキー



雨もほぼ止んだので、皆さんの勇姿を少しだけ撮りました。※問題があれば削除しますので、お手数ですがご連絡ください。

























電気蠍も!



グループごとにガンガン走行!









ほんと、楽しそうでした



最後はお楽しみのパレードラン!











さあ、二周目!というところでピットロードへ!?
今年は一周未満で終了でした。このあとアルファチームのパレードランが予定されていたので時間の関係だったのだと想像します、ちょっと残念。



最後に山口代表から大判ポストカードをいただきました、124かぁ....



裏返したらw今回これが一番嬉しかったかも。

300さんにはあまり納税していないので、ああだこうだ言える立場ではありませんが、ブランド力のある会社なのでイベントでも相応のデザイン、ホスピタリティが伴うと魅力倍増だと思います。がんばって!

とはいえ、アバルトオーナーが集まれる場所を毎回提供いただけることに感謝しています。またパーツ、買おうかなw
Posted at 2024/09/24 17:33:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 695な日々 | クルマ
2024年08月30日 イイね!

500C COLLEZIONE 1957

500C COLLEZIONE 1957FIAT500の最後の限定車 500C COLLEZIONE 1957 だそうです。

世界限定1957台中、日本国内分が75台って、これまでの販売実績からすれば少なすぎじゃないですか?BEVを売りたい(売らなきゃならない?)ステランティスジャパンの事情でしょうかね。

でも、このモデル、素直に綺麗で心惹かれます。現行チンクエチェントの集大成として納得のデザイン。



このグラフィックも可愛い。
Posted at 2024/08/30 02:25:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 695な日々 | クルマ
2024年08月30日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】2012年に赤いアバルト500を購入した時、初めてのイタ車購入で情報が欲しくて、調べているうちに、みんカラのことを知りました。

クルマ系SNSは初めてだったので、実は登録するのをしばらく躊躇したのをよく覚えています。



初めての投稿はこの写真。当時利用していたGSで撮った一枚。カメラはiPhone4S この赤いアバルト(とまと号)に4年乗った後、



TTオーナーとして初投稿がこの写真。2016年3月20日アウディみなとみらいでの一枚。このTTとも4年の付き合い。



現在のセッタンタオーナーとして初めての一枚がこれ。今は無きディーラーにて。

みんカラがスタートした20年前(2004年)といえば、クライスラーPTクルーザーを購入して2年目。PTは、2012年にアバルトに乗り換えるまで丸十年乗りました。故障や不具合には縁の無い、便利でカッコいいアメ車でした。



河口湖畔での一枚。

これからもゆるいペースで皆さんとつながっていければと思います!
Posted at 2024/08/30 01:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 695な日々 | タイアップ企画用

プロフィール

「久しぶりに洗車それも他力😅」
何シテル?   09/06 16:19
モノ好きなデザイナーこと、意匠太郎です。気が向いたとき、何らかのイベントのあるときに、さらっと書いています。ウィットに富んだコメント歓迎です!情報共有しましょう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

<初企画>Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波サーキット貸切走行会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 13:04:10
BELLOF iBEAUTY フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 22:27:48
original works ボンネットストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 11:54:16

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) シロクマ号【仮】 (アバルト 695 (ハッチバック))
先代ABARTH500(MY2012)LHD/MTを4年間所有売却後、4年間のTT(8J ...
ベスパ GTV250ie ベスパ GTV250ie
ベスパ60周年を記念して、2006年に登場した限定車GT60の市販モデル。ネオクラシック ...
輸入車その他 バーディークラシック 輸入車その他 バーディークラシック
2013年に復活した元祖ストレートフレーム、r&m (ライズアンドミューラー)の折りたた ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初めての黒、初めてのフルタイム4WD、初めての認定中古車、車幅がちょっと気になるけれど、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation