• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

意匠太郎のブログ一覧

2024年05月20日 イイね!

ビーナスラインを走ろうの会〜2024へ行ってきました。

ビーナスラインを走ろうの会〜2024へ行ってきました。今回で通算10回目となる「ビーナスラインを走ろうの会」に行ってきました。私は4回目の参加です。

自宅(神奈川)から蓼科なので早朝出発でも集合時間に間に合いますが、大抵へろへろになってしまうので前泊コース。前日の18日(土)昼にのんびり出発しました。



諏訪湖SAで見かけたTT(8J)ロードスター。素敵にカスタマイズされていました。アバルトで高速道路を中長距離走るたびに、TTのGTカーとしての優秀さ、快適さが懐かしい。





今回の宿は、松本駅近くでドーミー系の「御宿 野乃」を選びました。



宿泊した部屋からは、



JR松本駅の車両基地が見えました。E353系車輌が並んでいて鉄オタにはたまらない景色ですね〜



宿に隣接するパーキング。隣のボルボが巨大に見えます!



松本駅まで歩いて、佇まいの素敵な洋食「タツミ亭」へ



昔ながらのロースカツ定食を夕飯にしました。食後は宿へトンボ返り。



午前6時からの朝食ブッフェ。イベントで泊まりになる時は「浴場が温泉であること」「朝食が美味しそうなこと」を条件に、朝食開始時間を考慮してお安い宿を選びます。ドーミー系はコスパで期待に応えてくれますね。

松本からだと約一時間ちょっとで美ヶ原高原美術館まで行くことができますが、途中のアザレアラインは一部路面の舗装状態が悪いので厄介でした。



午前8時過ぎに、美ヶ原高原美術館駐車場に到着しました。



早朝出発のイタフラ会の皆さんと合流。



標高2,000mからの景色。



午前9時の朝礼後に、蓼科園地野外音楽堂へ向けて出発!



今回は、途中に撮影部隊がいるとのことで霧ヶ峰経由で音楽堂を目指します。

自分で撮影はしていないので画像がありませんが、100台近くのアバルトがビーナスラインを連なって走る姿は壮観でした。ただ、あまりに多すぎるカルガモだったので、一般車の皆さんには申し訳なかったです。m(_ _)m



台数を区切りながら順番に入場して並べます。スタッフの皆さん、毎回ありがとうございます。



今回はこの位置で。



昨秋ほどではないにしろ小雨混じりの曇天のなか、fuukaさんの挨拶でスタート。運営スタッフの皆さんには本当に感謝です。



今回は140台が参加とのこと、壮観です!



70アニベルは2台並べ。ややインパクトに欠けるので、



ニセッタンタとのスリーショット!



お楽しみ抽選会....今回も呼ばれなかった、残念。

一日楽しんだあとは茅野でのんびり一休みして、早めの夕飯を食べてからの快適中央道で帰路につきました。



総走行距離508.7km也。



今回の収穫。10周年記念ステッカーと、19AUTODESIGN謹製ナンバープレートボルト。小雨曇天ではありましたが、今回も参加された皆さんと楽しい時間が過ごせました。また次回イベント等々でお会いしましょう!
Posted at 2024/05/20 15:51:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 695な日々 | クルマ
2024年05月16日 イイね!

週末はビーナスへ!

週末はビーナスへ!他力洗車からの若干自力仕上げ。

早朝出発の根性はないので前泊にしちゃいました。参加の皆さま、美ヶ原高原美術館駐車場でお会いしましょう!



Posted at 2024/05/16 20:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 695な日々 | クルマ
2024年05月16日 イイね!

健康に留意しましょう!

健康に留意しましょう!56歳で急性心筋梗塞その1「手術と入院の体験記」

アバルト乗りの皆さまは私と同年代、50代以上の方も多いと思います。ごく私的な内容ですが、公開記事としてnoteにまとめましたので、ご興味のある方は是非、肩の力を抜いてお楽しみくださいませ(^o^)/
※14,000字以上の長文ですので、お時間のある時に。

皆さま、ご自愛ください。
Posted at 2024/05/16 20:04:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 695な日々 | クルマ
2024年04月24日 イイね!

復活!ABARTH DRIVING ACADEMY

復活!ABARTH DRIVING ACADEMY先着順とあるので、もう埋まっているかもしれませんが、本日から募集開始です。

ABARTH DRIVING ACADEMY は、私がまだABARTH500(MY2012)に乗っていた頃には開催されていて、当時はあまり関心がなかったので参加せずにいたところ、まもなく開催されなくなってしまいました。

その後、公式では女性オーナー限定のイベントは開催されるものの、ドライビングアカデミーは開催されずじまい。それが今回、復活しました。

ヨシ、今回は参加しよう!と思って開催日を確認したところ、6月2日(日)ってミラフィオーリじゃないですか。もう申し込んじゃたし、ホテルも押さえちゃってるし....残念。
Posted at 2024/04/24 20:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 695な日々 | クルマ
2024年04月02日 イイね!

高級外車w

Posted at 2024/04/02 13:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 695な日々 | クルマ

プロフィール

「久しぶりに洗車それも他力😅」
何シテル?   09/06 16:19
モノ好きなデザイナーこと、意匠太郎です。気が向いたとき、何らかのイベントのあるときに、さらっと書いています。ウィットに富んだコメント歓迎です!情報共有しましょう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

<初企画>Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波サーキット貸切走行会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 13:04:10
BELLOF iBEAUTY フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 22:27:48
original works ボンネットストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 11:54:16

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) シロクマ号【仮】 (アバルト 695 (ハッチバック))
先代ABARTH500(MY2012)LHD/MTを4年間所有売却後、4年間のTT(8J ...
ベスパ GTV250ie ベスパ GTV250ie
ベスパ60周年を記念して、2006年に登場した限定車GT60の市販モデル。ネオクラシック ...
輸入車その他 バーディークラシック 輸入車その他 バーディークラシック
2013年に復活した元祖ストレートフレーム、r&m (ライズアンドミューラー)の折りたた ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初めての黒、初めてのフルタイム4WD、初めての認定中古車、車幅がちょっと気になるけれど、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation