• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

意匠太郎のブログ一覧

2024年03月29日 イイね!

久しぶりに、軽く自力洗車

久しぶりに、軽く自力洗車午前中は中途半端な雨に突風の中、クルマで出かけなければならず、午後になると晴れてきたのでここぞとばかりに久しぶりの自力洗車。



水洗車で軽く拭き上げました。
土日は黄砂がヤバそうなので、用事を済ませに出掛けるべきか迷いどころ。



クルマが綺麗だと気分が上がります。
Posted at 2024/03/29 22:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 695な日々 | クルマ
2024年03月26日 イイね!

わくわくな5月

わくわくな5月....そういえば、今年の猫バンバンステッカーもハズレたかな....4年前に当たったのが奇跡だったか。

さて少し先ですが、日帰りだとキツそうなので今のうちに宿を押さえたり....と予定を組んでおります。

5月19日(日)ビーナスラインを走ろうの会→蓼科(長野)
5月26日(日)FIAT FESTA 31°→みなかみ(群馬)
6月2日(日)ミラフィオーリ 2024→長久手(愛知)

3週連続ではありますが、参加される皆さま、よろしくお願いします!



フィアットフェスタは今年も Trofeo Rally に参戦します(エントリー始まってます)昨年はビギナーズラックを逃しましたが、今年こそ表彰台を目指します!
Posted at 2024/03/26 22:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 695な日々 | クルマ
2024年03月18日 イイね!

ASSO Giorno della Famiglia 2024 in Fuji Speedway

ASSO Giorno della Famiglia 2024 in Fuji Speedway3/18(日)はダブルヘッダー。FIAT・ABARTH 500 YOKOHAMA Seaside Meeting 2014 から移動して、富士スピードウェイへ。ASSOのイベントに今年も参加しました。



13:00過ぎにFSW東ゲートに到着。羽組3台で記念撮影。



入場して駐車エリアに並べます。富士恒例の曇天ですが....



陽がさしてくれることもある気まぐれ天気。雨が降らなかったのでよかった。



パレードランがあるのでゼッケン装着。今回はゾロ目88



ASSOデモカーに装着済みの新商品 ASSPIDE スーパードライカーボン フューエルリッド

ちょっと気になってたんで実物が見れてよかったんですが、70アニベルの標準オーバーフェンダーと干渉するのでは....と思って、ASSOブラザーズにご相談すると、ここは困った時の一休さん。御大に見ていただいたところ、パーツ側かフェンダー側を若干欠く(削る)ことでイケるんじゃないかとアドバイスいただきました。

う〜む、やっぱりあたるのか。外装カーボン始めると炭素病ハマるしなぁ....さすがに即答できずペンディング。



19さんデモカー版のマット仕上げ。カッコイイんだけど70アニベルに合うかどうか迷う。

会場で皆さんのアバルトを見て回ってダラダラしているとパレードランの時間に。



コースイン前に整列します。



ピットロードに並べます。



アルファロメオとマセラティを従えてw



コースイン!



レーシングコースは広いですね〜



壮観です



夕刻の富士



アバルト(と他のクルマ)だらけ



レーシングコースを4周してFINISH!


※画像はASSO Facebookより転載

今年もプロカメラマンによる愛車撮影があったり、皆さんとダラダラ楽しく過ごせました。来年も参加したい!



横浜と富士のダブルヘッダーで、本日の走行240.6km也。



FSWでビバンダムTシャツをお土産に買いました。
Posted at 2024/03/18 18:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 695な日々 | クルマ
2024年03月18日 イイね!

YOKOHAMA SEASIDE MEETING 2024

 YOKOHAMA SEASIDE MEETING 2024クルマ系イベント目白押しの春。
3/18(日)は、全国ミーティング横浜版=FIAT・ABARTH500 YOKOHAMA Seaside Meeting 2024と、ASSO富士のダブルヘッダーでした。まずは、朝イチで海の公園へ。



集合場所のコンビニには一番乗り。今回は合計8台集合で会場へ移動。はじめての皆さまも、今後ともどうぞよろしく!



会場は有料駐車場なのでミーティング参加費3,000円(=ステッカー代)とは別に、駐車料金@310円/Hがかかります。スタッフの誘導でイベント用エリアへ駐車。



今回、残念だったのはショップエリアがオーナー駐車エリアと別になっていたこと。富士山麓の全国ミーティングの時と大違いで、人の流れがないのでショップまわりが閑散とした印象になっていました。



お馴染みのショップさんも物品販売が出来ないのでやや消沈気味?



デモカーを見て回るのは楽しいですね。もう何色と表現すべきか言葉を失うAPITやら、



チンクエチェント博物館のビスポーク車両。



クラシケはイイですね〜



やっぱり気になるジャルニディエラ。
イベントの醍醐味は個性的なオーナー車両を堪能できることですね〜



ステッカー貼りもセンスいいですね。



いいなぁ、ご先祖さまたち。



こんなアングルを見せられたら、クラシケチンク生活も悪くないと妄想しちゃいます。



ガンディーニが亡くなりましたが、ジウジアーロも同じ85歳ですから....今のうちに伝説を手に入れておくのも良いかもしれません。

運営スタッフの皆さんの大変さも想像出来ますし、昨今クルマ系イベントで広い会場を借りる難しさもあるようですが、イベントとしては期待が大きかっただけに残念な印象でした(個人の感想です)主催の知名度もありますし、もっと工夫すれば満足度の高いイベントに変貌すると思います。



さて、今日はダブルヘッダーなので、70アニベルx2で横浜から富士へ移動です。途中、足柄SAで昼食。ASSO富士のイベントは別ブログで。
Posted at 2024/03/18 16:44:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 695な日々 | クルマ
2024年03月13日 イイね!

ステッカーに悩む

ステッカーに悩む今まで貼っていたステッカーが剥がれはじめたので、一部を新しくしてみました。

ステッカーはイタ雑やFLATOUTで購入したり、イベントでもらったりして、いろいろとあるんですが、いざ貼ろうとすると小一時間どころか数日間悩んだり....



幻となった RALLYE JAPAN 2021 のステッカーも貼ってみました。
OFFICINE ABARTH はちょっと地味だったか。



ラリージャパンステッカーがやや目立ち過ぎか。



エンジンルームはそこそこ綺麗だけれど、細かいところをチェック。
今度の日曜日は、八景と富士のダブルヘッダー。
Posted at 2024/03/13 21:39:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 695な日々 | クルマ

プロフィール

「久しぶりに洗車それも他力😅」
何シテル?   09/06 16:19
モノ好きなデザイナーこと、意匠太郎です。気が向いたとき、何らかのイベントのあるときに、さらっと書いています。ウィットに富んだコメント歓迎です!情報共有しましょう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

<初企画>Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波サーキット貸切走行会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 13:04:10
BELLOF iBEAUTY フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 22:27:48
original works ボンネットストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 11:54:16

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) シロクマ号【仮】 (アバルト 695 (ハッチバック))
先代ABARTH500(MY2012)LHD/MTを4年間所有売却後、4年間のTT(8J ...
ベスパ GTV250ie ベスパ GTV250ie
ベスパ60周年を記念して、2006年に登場した限定車GT60の市販モデル。ネオクラシック ...
輸入車その他 バーディークラシック 輸入車その他 バーディークラシック
2013年に復活した元祖ストレートフレーム、r&m (ライズアンドミューラー)の折りたた ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初めての黒、初めてのフルタイム4WD、初めての認定中古車、車幅がちょっと気になるけれど、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation