• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

意匠太郎のブログ一覧

2022年06月20日 イイね!

500eに乗ってみた。part.2

500eに乗ってみた。part.2雨模様だった土曜日とはうってかわって快晴の日曜日。

前回とは別のDで500eを試乗してきました。



こちらのDでも、オーシャングリーンのPOPが展示されていました。



そして、Bianco Gara にグリーン(アドレナリングリーン?)のアクセントカラーが映えるF595



やる気の縦型ですが、ラインナップとして素のベースを残しておいて欲しかった。



このDには素敵なホイールが展示されています。
以前は、750 GT ZAGATO が置いてあったこともありました。



そして、試乗に!



せっかくの晴れでしたが、OPENにするのを忘れてしまって残念。
やはり、モーターの加速感は滑らかでトルクフルでした!
これで故障、トラブルなく、本当に日常使用できるのなら十分に選択に値する自動車だというのが結論です。

そして、2度の試乗を終えて強く思ったことは、
「アバルト版に早く乗ってみたい!」でした。

リニアな加減速を受け止める回生ブレーキは、ブレンボとは異質のものですが、メカニカルな摩擦ブレーキとの塩梅が、どんな風に味付けされるのか。
はたまた、レコモンにしてもアクラポにしても、アバルトの味であった音の演出を、BEVではどんな風に解決・昇華されるのか。
サソリのロゴも新時代にふさわしく変化するのか。

もちろん、電気蠍は既に開発終了していて、本国のロードマップ通りであれば、2024年には市場投入される(もっと早まる?)でしょう。

次世代アバルトへの期待がますます高まった、500eの試乗でした。

part.1はこちら
Posted at 2022/06/20 02:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 695な日々 | クルマ

プロフィール

「久しぶりに洗車それも他力😅」
何シテル?   09/06 16:19
モノ好きなデザイナーこと、意匠太郎です。気が向いたとき、何らかのイベントのあるときに、さらっと書いています。ウィットに富んだコメント歓迎です!情報共有しましょう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
5 678 910 11
12131415 1617 18
19 20212223 2425
26272829 30  

リンク・クリップ

<初企画>Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波サーキット貸切走行会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 13:04:10
BELLOF iBEAUTY フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 22:27:48
original works ボンネットストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 11:54:16

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) シロクマ号【仮】 (アバルト 695 (ハッチバック))
先代ABARTH500(MY2012)LHD/MTを4年間所有売却後、4年間のTT(8J ...
ベスパ GTV250ie ベスパ GTV250ie
ベスパ60周年を記念して、2006年に登場した限定車GT60の市販モデル。ネオクラシック ...
輸入車その他 バーディークラシック 輸入車その他 バーディークラシック
2013年に復活した元祖ストレートフレーム、r&m (ライズアンドミューラー)の折りたた ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初めての黒、初めてのフルタイム4WD、初めての認定中古車、車幅がちょっと気になるけれど、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation