• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

意匠太郎のブログ一覧

2022年06月24日 イイね!

Restomod DATSUN 240Z と CACAZAN

Restomod DATSUN 240Z と CACAZAN自動車趣味の輩には危険な=超楽しいお店 LE GARAGE ル・ガラージュ

六本木に用事のある時(ほぼ1〜2ヶ月に一度)は、吸い込まれるように入ってしまいます(笑)

置いてあるモノの多くがそれなりの価格なので、オトナの男の子といえど毎回買い物できるわけではありませんが、今回は目的もあったので寄り道しました。



ル・ガラージュでは、定期的に素敵な展示車がアップデートされます。今、展示されているのが、Restomod DATSUN 240Z
パネルに書かれていますが、レストア+モディファイでレストモッド。北米仕様のZを日本国内でカスタマイズしたとのこと。

1990年代中頃のロサンゼルス郊外で、C2コルベットや古いマスタングをレストモッドするショップ(工房)を見せてもらったことがありますが、西海岸の車文化では以前からこういったモディファイが存在していました。日本でも流行りそうですね。



エンジンもフルレストアチューン(インジェクション化)され、フレームからサスペンションまで、現代の交通事情にマッチ、いや、それ以上にモディファイされています。S30系は新型Zのスタイリングモチーフになっているように、初代にして完成形ですね。



余計なウイングやらデコレーションを避けた、センスの良い仕上がりが素敵です。価格はASKとなっていました...いや、これが今回の目的じゃないんですが(苦笑)

以前から、イベントやら、SNSやらで、購入者の評判がすこぶる良いCACAZANのドライビンググローブ。ドライビンググローブなんて、昔(昭和40年代)親父が、TOYOPET CORONA 2ドアHT 1700DXに乗っていた頃、細いハンドルを握るのに茶色のメッシュグローブを使っていたのが記憶にあるくらいで、自分自身は全く未体験。

イベントブースで見かけるたびに興味はあるもののスルーしていたんですが、ル・ガラージュでも扱っていることは知っていました。

ということで、



ついに購入してしまいました。

CACAZANのグローブは色々と種類がありますが、最もスタンダードなタイプ(鹿革)をチョイスしました。色はブラック、ネイビー、レッド、タン、ブラウンなど、在庫を見せていただき、ネイビー(シルバーステッチ)に決定。

アバルトのドライブがこれからどんな感じになるのか、楽しみなアイテムです。
Posted at 2022/06/24 04:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 695な日々 | クルマ

プロフィール

「久しぶりに洗車それも他力😅」
何シテル?   09/06 16:19
モノ好きなデザイナーこと、意匠太郎です。気が向いたとき、何らかのイベントのあるときに、さらっと書いています。ウィットに富んだコメント歓迎です!情報共有しましょう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
5 678 910 11
12131415 1617 18
19 20212223 2425
26272829 30  

リンク・クリップ

<初企画>Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波サーキット貸切走行会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 13:04:10
BELLOF iBEAUTY フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 22:27:48
original works ボンネットストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 11:54:16

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) シロクマ号【仮】 (アバルト 695 (ハッチバック))
先代ABARTH500(MY2012)LHD/MTを4年間所有売却後、4年間のTT(8J ...
ベスパ GTV250ie ベスパ GTV250ie
ベスパ60周年を記念して、2006年に登場した限定車GT60の市販モデル。ネオクラシック ...
輸入車その他 バーディークラシック 輸入車その他 バーディークラシック
2013年に復活した元祖ストレートフレーム、r&m (ライズアンドミューラー)の折りたた ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初めての黒、初めてのフルタイム4WD、初めての認定中古車、車幅がちょっと気になるけれど、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation