• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

意匠太郎のブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

キリ番5000kmからの真夜中洗車。

先日の名古屋往復で距離を稼いで、3月の納車から5ヶ月で5000km達成。



その名古屋遠征後、まったく洗車をしていなかったので、例によって酷暑を避けて真夜中遅めの洗車スタートで...



結局、夜が明けてしまいました。
それなりに汗だくですが、夜明け前の涼しさは清々しいですね。

おまけ画像:少し前にゲットしたホットウィール、カーカルチャー・スリルクライマーズの3車種。



"Audi Sport quattro"
"Lancia 037"
Ford RS 200"
どれも素敵なクルマです。

...ラリージャパン中止は残念。
Posted at 2020/08/30 06:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 695な日々 | クルマ
2020年08月28日 イイね!

エンジンオイル添加剤を投入!

先日、久しぶりにDへ顔を出し、いろいろと報告&相談&依頼をしてきました。その際、平均燃費が8km/L台の話←常時SPORTモードならその程度とのこと、1〜2速でのギクシャク感などの話をしてみると「ワコーズのフォアビークルを試してみては?」という流れに。



WAKO'SのHPを見てみると、「スーパーフォアビークル・シナジー」はエンジン性能向上剤で、良さげな事がいろいろと書いてある。エンジンオイル3〜6Lに対して1本って、そんなに幅があって良いのだろうか...価格は1本(270ml缶)で3,000円。



ちょうどオイルも半分程減っているので(ちょっと汚れてるかな...)、45mlを投入してみます。



ダイソーで買ってきた軽量カップとロートを使って、



投入!
※「あらかじめオイルジョッキ内でよく混ぜ、均一にしてからエンジンに注入してください。」との注記がありましたが...

ちょうどガソリンも入れるので、ここから満タン計測でどんな結果になるのやら。結果が出たら、整備手帳&パーツレビューにも追記する予定です。
Posted at 2020/08/28 04:29:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 695な日々 | クルマ
2020年08月17日 イイね!

GoToキャンペーンを利用して...

コロナ禍の現在、各都道府県そして国の対応がまちまちなのが歯がゆいですが、やはりクルマ好きとしては密を避けつつ出かけたい。

ということで、一泊ではありますが、GoToキャンペーンに参戦してきました。関東から西へ。高速道路上で時折見かける「県をまたいでの移動は自粛して」的な電飾看板を横目で、いや見上げながら、一気におよそ300kmを高速移動。

まずは、名古屋市内の「久国寺」へ。



目的は...



岡本太郎の梵鐘「歓喜」(1965)
鐘をつくことは出来ませんが、間近で見て触れることが出来ました。

その後は北上して、現存十二天守の一つ「国宝犬山城」へ。



天守閣の周りを一周できる「廻縁(まわりえん)」からは、犬山城下、木曽川が見られました。素晴らしい眺めですが、高所恐怖症の人には厳しいかも。

そこから少し移動して、「日本モンキーパーク」へ。



岡本太郎「若い太陽の塔」(1975)
2011年に修復され美しい姿が復活しています。



「夜鳴きそば」を食べて一日目終了。二日目は...



「トヨタ産業技術記念館」へ。入館料500円ですが、ここに5時間いました(笑)見所満載で、もっとじっくり見たかったくらいです。もちろん、自動車製造技術に関する展示もありますが、繊維機械関連の展示が新鮮で、クルマ好きでもかなり楽しめます。



実際の加工機械のサンプルとして、トヨタAA型のストラップがもらえたりします。



プレミアムカレーなるものを食べたんですが、これが辛いのなんの!

とくかく暑かったので、駐車場に停めたアバルトのドアノブで本気で火傷しそうになりました。(@_@)

帰りの新東名でも渋滞に巻き込まれることはなく、無事帰宅。要所要所でマスクをしっかり付けて、三密を回避しつつ、充実した二日間でした。
Posted at 2020/08/17 07:42:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 695な日々 | クルマ
2020年08月10日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!8月10日でみんカラを始めて8年だそうです。
8年って...長いですよね〜

2012年7月にアバルト500を購入してから、クルマの情報を少しでも知りたくて、8/10に初投稿。当時はまだ四ッ谷にあったイタ雑に通っていろいろと買いそろえたり、左ハンドルMTを存分に楽しんだ、3年と7ヶ月。

2016年3月からはアウディTTに乗り換えて、四駆GTスポーツの上質感と、終のクルマにしても納得の存在感をエンジョイしつつも、サソリの毒が抜けきれずに、丸4年。

2020年3月に縁あって手に入れた限定車のサソリに戻り、初心者気分で自分流のクルマに仕立てつつ、本日8月10日で、みんカラ歴8年を迎えました。

2012年以前に所有したクルマたち、PTクルーザー、ヴィータ、ティグラ、そしてマーチK11にも数々の思い出がありますが、リアルタイムで記録が残せる「みんカラ」は本当にありがたい存在です。

そしてもちろん、ウィットに富んだコメントと、ありがたい心遣いでお付き合い頂いている皆さまに、感謝しています!

これからも、ゆるく適当にお付き合い、さらっとコメント頂けると嬉しいです!





Posted at 2020/08/10 04:54:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 695な日々 | クルマ
2020年08月06日 イイね!

酷暑なので真夜中に洗車

梅雨が明けたかと思ったら猛暑というより酷暑の毎日で、日中に洗車なんて考えられず、ふと思い立って真夜中だけど洗車場へ...



ブレーキダストがどうにも気になっていたので、



昔よく使っていたパープルマジックと、



ホイールを傷つけなさそうな、やわらかめのブラシでまずは足まわりを...

でも、このブラシが柔らか過ぎるせいか、パープルマジックが満遍なく噴射できなかったのか、部分的に汚れが残って...ホイールクリーニングが手間なく確実に出来る方法があったら、ぜひ知りたいです。



パープルマジックの難点として、ブレーキディスクが錆びたように茶色くなりますが、少し走れば元どおりなので気にはしていません。



ふとレコモンを見ると、なんか黄色っぽく汚れていたので、



激落ちくん=メラミンスポンジでこすってみることに。



無事ピカピカになりました!
※あとで激落ちくんのパッケージを見たら、使用に適さない面として「光沢のあるステンレス面」と書いてありましたが...

結局、ボディを洗車してから、コーティングメンテナンス用の薬剤を塗布して、ウィンドウに撥水施工していたら...



夜が明けてしまいました。

真夜中からの作業でも汗だく。昼間に洗車なんてしたら本当に倒れてしまいそうです。真夏の洗車、皆さまもどうかご自愛ください。
Posted at 2020/08/06 07:17:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 695な日々 | クルマ

プロフィール

「久しぶりに洗車それも他力😅」
何シテル?   09/06 16:19
モノ好きなデザイナーこと、意匠太郎です。気が向いたとき、何らかのイベントのあるときに、さらっと書いています。ウィットに富んだコメント歓迎です!情報共有しましょう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345 678
9 101112131415
16 171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

<初企画>Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波サーキット貸切走行会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 13:04:10
BELLOF iBEAUTY フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 22:27:48
original works ボンネットストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 11:54:16

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) シロクマ号【仮】 (アバルト 695 (ハッチバック))
先代ABARTH500(MY2012)LHD/MTを4年間所有売却後、4年間のTT(8J ...
ベスパ GTV250ie ベスパ GTV250ie
ベスパ60周年を記念して、2006年に登場した限定車GT60の市販モデル。ネオクラシック ...
輸入車その他 バーディークラシック 輸入車その他 バーディークラシック
2013年に復活した元祖ストレートフレーム、r&m (ライズアンドミューラー)の折りたた ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初めての黒、初めてのフルタイム4WD、初めての認定中古車、車幅がちょっと気になるけれど、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation