• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

意匠太郎のブログ一覧

2020年09月06日 イイね!

雪上のTIGRA

OPEL TIGRA が雪上ラリーを走る画像を、以前に一枚だけ見たことがあり、それが一体何のレースなのかわからないまま、ずっと時間が経ってしまいました。

そして、ひょんなことから珍しいDVDが手に入りました。



"ICE RACING" アイスレーシング アンドロス・トロフィという雪上レース。件の画像は、このレースに出場していたオペルティグラでした。



特徴的なCピラーを持つ素敵なスタイリングは、私が所有していた量産型と変わりませんが、中身は全く別物のV6 3.0Lモンスターマシンです。



そして、このレースには日産マイクラ(マーチ)も出場していて、まさしく私が所有していたK11がベースになっています。1998年のことです。



懐かしいTIGRA
この写真は手放す日の午前中、最後のドライブに出かけた時のものです。スペシャリティークーペなんて言われ方をすることもあるようですが、ほとんどの人は、このクルマの存在すら知りません。このクルマのデザインが日本人によるもの、だということも...

よく壊れた愛車でしたが、私にとってはスケール感、ユーティリティの高さ、可愛く格好良いスタイリング、どれをとっても二重丸、いや花丸をあげたい一台です。
Posted at 2020/09/06 04:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | TIGRAな記憶 | クルマ
2020年09月05日 イイね!

イベント詳細が知りたい!




ご存知の方、コメントください!

昔、この「中空ゴム製のチンクやマキネッタのオブジェ」なんかが来場者に配られたイベントで、イタリアの文化芸術、デザインなどが紹介されたイベントがありました。

もう20年以上前、80年代後半だったかもしれません。東京近郊か、横浜辺りで開催されたはず。私は実際に観に行ったんですが、どうしても思い出せません。

会場内には、2代目FIAT500の部品がバラされて壁に展示されたり、暗い会場の中で、寝そべったり座ったりしながら短編映画が観れるゾーンがあったりしました。確か、屋外に大きな特設テントを設けた会場だったと思います。

2001年から「日本におけるイタリア」という、イタリア大使館主催の日伊交流イベントが定期的に開かれているのですが、その一環だったのか...

私の記憶違いもあるかもしれませんが、ご存知の方、行ったという方、イベント名や開催場所など、詳細を教えていただけたら助かります!^_^
Posted at 2020/09/05 13:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 695な日々 | その他

プロフィール

「久しぶりに洗車それも他力😅」
何シテル?   09/06 16:19
モノ好きなデザイナーこと、意匠太郎です。気が向いたとき、何らかのイベントのあるときに、さらっと書いています。ウィットに富んだコメント歓迎です!情報共有しましょう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
67891011 12
13141516 17 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

<初企画>Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波サーキット貸切走行会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 13:04:10
BELLOF iBEAUTY フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 22:27:48
original works ボンネットストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 11:54:16

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) シロクマ号【仮】 (アバルト 695 (ハッチバック))
先代ABARTH500(MY2012)LHD/MTを4年間所有売却後、4年間のTT(8J ...
ベスパ GTV250ie ベスパ GTV250ie
ベスパ60周年を記念して、2006年に登場した限定車GT60の市販モデル。ネオクラシック ...
輸入車その他 バーディークラシック 輸入車その他 バーディークラシック
2013年に復活した元祖ストレートフレーム、r&m (ライズアンドミューラー)の折りたた ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初めての黒、初めてのフルタイム4WD、初めての認定中古車、車幅がちょっと気になるけれど、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation