• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

意匠太郎のブログ一覧

2022年11月28日 イイね!

ABARTH_COFFEE_箱根リベンジな日曜日からの峠

ABARTH_COFFEE_箱根リベンジな日曜日からの峠アバルトカフェ箱根2022に連続参戦!

二日目の日曜は、朝イチからの
みんカラグループツーリングに参加して大観山へ。



まずは御所の入りでクルマを並べて会場まで走ります。



到着すると、占有エリアにはまだ入れないので手前に並べました。



朝イチの雲海が素敵です!



695esseesseに乗り換えたみん友さんと並べて一枚。



ゲートオープン後は駐車スペースがどんどんアバルトで埋め尽くされていきました。



初日は10時オープンだったラウンジも、アバルトオーナーの出足の速さで、9時10分オープンに前倒し。







雨模様だった一日目から打って変わって晴天の二日目でした。


10時を過ぎて早々に退散し、伊豆スカ方面へ駆け抜けます。
今回は、総勢15台のアバルト。



一列に並べると壮観です!







今回のツーリング途中で、30,000kmを越えました。
納車後、2年8ヶ月で達成。



峠を堪能した旅の目的地は、沼津のうなぎ。



まるでディーラーのカープールのようになりました(笑)



駐車場のお隣には20台以上のハーレー軍団。



うなぎ一本半。
これでお腹いっぱい。超美味しかったです。

ヘタレなワタシでもツーリングで引っ張ってもらうと、独りでは踏み込まない領域へ、ほんの少しづつ踏み込んでいく感覚が新鮮でした。

ガチな皆さんには遠く及びませんが、
多様なアバルトの世界をまた一つ堪能できました。
Posted at 2022/11/28 02:37:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 695な日々 | クルマ
2022年11月27日 イイね!

ABARTH_COFFEE_箱根リベンジな土曜日

ABARTH_COFFEE_箱根リベンジな土曜日小雨模様の中、一日目のアバルトカフェ箱根へ行ってきました。



小田原で所用を済ませてからターンパイクを上って、9時55分に会場到着。
ギリで駐車スペース奥に停めることが出来ました。



まずはラウンジへ向かいます。



10時オープンを待ち構えていたアバルトオーナー長蛇の列。



コーヒーをいただくために並びます。



お馴染みの顔ハメ(恥ずかしいのでやりません)



お目当てのSNS投稿をお見せして、



サソリマスコットとクッキーを無事ゲット!



ラウンジからは色とりどり多種多様のアバルトを堪能できます。



しばらくすると虹が出てきました。



雲はそこそこあるので富士山は見えません。



すっかり雨も止んでくれました。



モータージャーナリスト嶋田智之さんと、レーシングドライバー井出有治さんのトークショー。いつもながら軽快な嶋田トークが冴えていました。プロレーシングドライバーの凄さに感動。



これでミッションコンプリート。

はじめましての方、2度3度目の方、お馴染みの皆さま、いろいろとお話しさせていただき、どうもありがとうございました!すれ違いになってしまった皆さま、またどこかでお会いしましょう。

明日の二日目も、7時から10時くらいまでは大観山にいるはず。
...もう寝なきゃ(笑)

Posted at 2022/11/27 01:30:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 695な日々 | クルマ
2022年11月25日 イイね!

箱根リベンジ、間に合いましたが

箱根リベンジ、間に合いましたがクルマが戻ってきた!ので、

明日は箱根リベンジ...

...あれれ?

予報が雨って、

むむむむむ〜
Posted at 2022/11/25 21:01:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 695な日々 | クルマ
2022年11月23日 イイね!

ABARTH 500e

ABARTH 500e公式発表きましたね。

まずはyoutube動画を観ることをオススメします。
※4'20"くらいからはじまります。正味25分間くらいです。



動画ではまず、アバルトの世界マーケットについてプレゼンされています。
以下、主だった部分を抜粋。



日本は世界市場の40%を占めているそうです。優良顧客ですね。







先日の代官山のほか、日本でアバルトがどれだけ愛されているか、コミュニティとして存在しているかなど、ステランティスジャパンの社長が語っています。



続いて世界市場のブラジル向けに、噂の ABARTH PULSE が紹介されていました(詳細省略)



続いてはリーク画像以来、世界中のアバルトユーザーが抱いている疑問に答えていきます。



おいおい、電動のアバルトだって?そりゃないだろ...



ハッロオ〜!

もう、動画が面白すぎてwww

そして、





新旧ふたりのレーシングドライバーを親子に見立てて、





037とABARTH500eをアイコニックに対比させる。
とってもわかりやすくて楽しい!



エキゾーストサウンドこそアバルトパフォーマンスの真髄と信じる世界中のユーザーへの答えは、サウンドジェネレータの搭載。



「ジャガーも、アウディも、BMWも、ハイパフォーマンスカーが搭載している」
「スモールカーではアバルトが唯一」と説明しています。



BEVの時代にアバルトとして「音」をどう捉えるのか、開発者が苦心して答えを出し、既存ユーザーに対していかにわかってもらいたいのかが良くわかるプレゼンでした。



"Deliveries we starts from Jun 2023 in Europe"
"and all the country to follow"

登場はもう少し先になりそうですが、ますます楽しみになりました。
既存のアバルトに対してワイドトレッド化、ロングホイールベース化など、とにかくハイパフォーマンスを謳っています。

いったいどんなクルマなんだろう?
Posted at 2022/11/23 04:30:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 695な日々 | クルマ
2022年11月21日 イイね!

majorette CITROEN DS19

majorette CITROEN DS191955年のパリサロンに登場した CITROEN DS は、自動車デザインの至宝と呼ばれることがあります。独自の油圧システムなど斬新な設計に、唯一無二のスタイリングを融合した姿が、秀逸なデザインとして時代を越えて高い評価を得ているからでしょう。ものづくりに携わる方なら、その挑戦的な設計に感嘆するに違いありません。

そんな、シトロエンDS19のミニカーが本日発売されたので早速購入してきました。



カバヤ食品から発売されている PRIME MODEL HISTORIC CAR EDITION 2
マジョレット(majorette)はフランスのミニカーブランドなので、ラインナップも欧州車寄り(近年は日本車も多い)です。



今回のプライムモデルには、

LAMBORGHINI COUNTACH
CITROEN DS19
Dasia 1300
VOLKSWAGEN GOLF GTI
VOLKSWAGEN T3

の5種がラインナップされています。
カウンタックは以前、赤を購入しているので今回はパス。
他のクルマも貴重なモデルではありますが、キリがないのでパス。



ギミックでドアが開閉します。



唯一無二のスタイリング。



ルーフ後端部に配置されたリアウインカーの造形も凄い。



本当に凄いクルマです。
このデザインがお手軽価格で入手できるカバヤに感謝。

じっくり見ていると、もっと大きなモデルも欲しくなりますw
Posted at 2022/11/21 20:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカーなど | クルマ

プロフィール

「久しぶりに洗車それも他力😅」
何シテル?   09/06 16:19
モノ好きなデザイナーこと、意匠太郎です。気が向いたとき、何らかのイベントのあるときに、さらっと書いています。ウィットに富んだコメント歓迎です!情報共有しましょう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1234 5
6 789 101112
131415 16171819
20 2122 2324 2526
27 282930   

リンク・クリップ

<初企画>Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波サーキット貸切走行会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 13:04:10
BELLOF iBEAUTY フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 22:27:48
original works ボンネットストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 11:54:16

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) シロクマ号【仮】 (アバルト 695 (ハッチバック))
先代ABARTH500(MY2012)LHD/MTを4年間所有売却後、4年間のTT(8J ...
ベスパ GTV250ie ベスパ GTV250ie
ベスパ60周年を記念して、2006年に登場した限定車GT60の市販モデル。ネオクラシック ...
輸入車その他 バーディークラシック 輸入車その他 バーディークラシック
2013年に復活した元祖ストレートフレーム、r&m (ライズアンドミューラー)の折りたた ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初めての黒、初めてのフルタイム4WD、初めての認定中古車、車幅がちょっと気になるけれど、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation