• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

意匠太郎のブログ一覧

2024年06月16日 イイね!

横浜サイクルスタイル2024へ

横浜サイクルスタイル2024へ事前登録していた "Bike to YOKOHAMA 2024" デジタルスタンプラリーで赤レンガ広場のヨコハマサイクルスタイル会場を目指します。



自宅から横浜まで自転車で行く根性はないので、アバルトにbirdy2台を積み込みます。もっとスマートに載せたいところですが、横置き&立てて寝かせてなんとか載りました。



伊勢佐木長者町駐車場に車を停めて、12箇所中6箇所以上のチェックポイントを周ります。最初のチェックポイントは野毛ハーモニカ横丁



ジャックの塔(横浜開港記念会館)



キングの塔(神奈川県庁)



朝陽門(中華街北門)



クイーンの塔(横浜税関)



ゴールの赤レンガ広場でノルマ6箇所のスタンプラリー完了。横浜界隈はヒトやクルマが多いので走りずらいですが、観光スポットを巡るには自転車が便利。



ゴール後の抽選ではTAMBARの巾着袋をゲット



ピーカンの土曜日にチャリダーが集結しています



せっかくなので初サイクルキャップゲット



似合う似合わないの問題ではないw



昼食は赤レンガ内の崎陽軒でシウマイカレー。美味しかった!



暑さでヘロヘロでしたが、楽しい一日でした。



帰りはららぽーと横浜で、BMWi3のトナラー。
Posted at 2024/06/16 18:59:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気ままにバーディー | クルマ
2024年06月13日 イイね!

海のアバルト Abarth Offshore (230HP)

海のアバルト Abarth Offshore (230HP)てっきり、どこかの富豪がつくらせたワンオフモデルかと思いきや、「フィアットとアバルトのデザインセンターが協力して設計した」とのこと。

レスポンスの記事に詳細がありますが、動画もあったので貼っときます。

Posted at 2024/06/13 18:51:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 695な日々 | クルマ
2024年06月10日 イイね!

イタフラ会2周年記念で、初めて山中湖グータンへ

イタフラ会2周年記念で、初めて山中湖グータンへイタフラ会(Ita-Fra A-seg Owners Club)の設立2周年記念ツーリングに参加しました。



集合場所はセブンイレブン相模湖インター店。事前にお店の方にアバルトが集まることを了解していただくなど、会長・幹事の方々の気遣いはさすがです。しっかり買い物もさせていただきました。ここからツーリングスタートです!



チェックポイント(待ち合わせ場所)は道の駅どうし。



この時点で19台のアバルトが集合。次の集合場所の山中湖まで、道志みち(R413)を駆け抜けます。



山中湖畔に到着。曇天でしたが、富士山も顔を出してくれました。



参加20台が勢揃い。横には並べきれないので2列で。



そして、初めてグータンへ。



お店の前にずらっと。さすがに20台は並ばないので2回に分けての撮影です。



第二駐車場へ全20台を移動してから、店内へ。



さすがオフ会の聖地。あらゆるクルマの集まりが開催されています。



レトロで素敵な店内で貸切食事会です。



おなかいっぱいの特製ハンバーグなどなど。



楽しい時間はあっという間。初めてのグータンは超楽しかった。



帰りはお土産のブルーベリーを求めて、3台で移動しましたが、



作業中の農家さんに聞くと「今年はまだ」だそうです、残念。



確かにまだでした。



久しぶりに宮ヶ瀬によって帰りました。参加された皆さま、お疲れさまでした!
Posted at 2024/06/10 20:29:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 695な日々 | クルマ
2024年06月03日 イイね!

MIRA FIORI 参加しました!

MIRA FIORI 参加しました!ビーナス、フィアットフェスタに続いての晩春のイベント参加三連チャン。昨日は、二年ぶりにミラフィオーリに参加してきました。ご挨拶できなかった方々、申し訳ありませんでした。



さて今回も前日移動で。東名富士川SAにてTT(8N)発見、カッコイイなぁ〜



土曜は移動のみなので静岡で東名を降りて、テオ・ヤンセン展へ。



風の力で動く「ビースト」と呼ばれる巨大な生命体です。



いくつかのビーストはデモンストレーションで動かしてくれます。(室内なので圧縮空気で動かしていました)



小さめのヤツは、手で押して動かす体験もできます!すごく軽くてギシギシ言いながら動く様はまさに生命体でした。



本来は海岸で潮風を受けて動く奴らです。興味のある方は是非、静岡県立美術館へ。展示会は7/7まで開催されています。



さらに寄り道、小牧のブーストギア(ミニカー屋)へ。誘惑に負けそうになりながらも自重しました。



宿では夜鳴きそば



翌朝、MMさん、たかぴ〜さんと待ち合わせて、セッタンタ3台で会場へ。



関東、関西、中部のセッタンタ揃い踏みw



イイ感じで並べましたが、



午前中は土砂降りになったり、降ったり止んだり



今回もビンゴがんばるぞ!



芝生に並べられるので楽しい〜



モリゾー&キッコロに嶋田さんも突っ込みまくる。



でもって、ジブリパークの展示(建物)とかもある程度見れます。



AUDIの前に立ちはだかったヤツ



魔女に吸い込まれる人々



ここから先はチケットがないと入れません。



豚のラストのヤツ?



動く城(実際には動かなそう)



もののけの里



やっぱり入れない



猫のバスも走ってます。



電動なので静か



150円で展望台へ登ると、全体が見渡せます。



芝生広場へ戻って



キッチンカーでラザニアをゲット



超気になるクラシケチンク



かわいい



参加車両=展示車両なのがミラフィオーリ



色の違いで印象も大きく違いますね。



あんまり写真を撮らなかったけれど、楽しいクルマがいっぱいでした。



ビンゴも無事景品ゲット!

来年も参加したいけれど、名古屋は遠いですねぇ。往復約650km 時間差でのんびり帰りましたが、新東名の事故渋滞に巻き込まれたりして午前零時過ぎにヘロヘロになって帰宅しました。
Posted at 2024/06/03 22:16:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 695な日々 | クルマ

プロフィール

「久しぶりに洗車それも他力😅」
何シテル?   09/06 16:19
モノ好きなデザイナーこと、意匠太郎です。気が向いたとき、何らかのイベントのあるときに、さらっと書いています。ウィットに富んだコメント歓迎です!情報共有しましょう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9 101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

<初企画>Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波サーキット貸切走行会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 13:04:10
BELLOF iBEAUTY フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 22:27:48
original works ボンネットストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 11:54:16

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) シロクマ号【仮】 (アバルト 695 (ハッチバック))
先代ABARTH500(MY2012)LHD/MTを4年間所有売却後、4年間のTT(8J ...
ベスパ GTV250ie ベスパ GTV250ie
ベスパ60周年を記念して、2006年に登場した限定車GT60の市販モデル。ネオクラシック ...
輸入車その他 バーディークラシック 輸入車その他 バーディークラシック
2013年に復活した元祖ストレートフレーム、r&m (ライズアンドミューラー)の折りたた ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初めての黒、初めてのフルタイム4WD、初めての認定中古車、車幅がちょっと気になるけれど、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation